メタルマックス大辞典

(装甲車)

装甲車(そうこうしゃ)

項目名装甲車
読みそうこうしゃ
分類戦車装備

項目説明
  • 1、2、Rに登場したシャシー(Wood-Box)
  • 守備力の割りに軽量であるため、ある程度思い切りのある改造が施せる。(300mmマンモス)
  • MS2にも登場。ロケット墓場で入手できる。炎属性のダメージを無効化する耐熱仕様を備えている。(薙)
  • MM2の場合説明書の写真で付けられている名前「スナマミレン」と戦車NO,2である事で何気ないヒントになっていたりします。……少し砂地から離れた場所に埋まってるんですけどね。(BA-2)
  • 2Rでも例の場所に埋まっている。デフォルト名が「スナマミレン」になり、とうとう公式ネタ化。
    固定装備が優秀だが、Wエンジン不可が後々響き易い。
    シャシー特性は耐火特性。パターン改造最終段階で上位互換の特殊装甲に変化する。
  • MM2Rでは、酒場のマスターから情報がもらえるうえ、クエスト「鉄のサメ」に絡んだ誘導があることにより、初めてシリーズに触れる人でも入手しやすくなっている。(ノア牧師)
  • MM2Rにおいては装備できる固定武装の幅がかなり広いため、いろいろといじっていて楽しいですね.
    シャシー名に「11式」とつくため、「11式装甲車」という名前だったのかもしれません。(パイナポー)
  • 固有武装のバリエーションが豊富であるという特徴や、ドリルやバルカンや高性能なミサイル兵器が用意されているという点は、MS2の装甲車MM3のスカウターの系譜を受け継いだものである。今回は個別改造と組み合わせることで、フリー穴に積む武装との使い分けや重量調整が容易になり楽しく、そして気軽に試せるようになった。
  • MM2Rの装甲車の改造先の特性である特殊装甲は、全属性の被ダメージ増加というバグが発覚した。(戦車隊長)
  • 実は装甲車には2種類の形式があって、MM及びMSシリーズでよく使用されるのは「装輪式」と言います。
    そして、もう1つの形式は「キャタピラー式」……そう、一見すると戦車にしか見えない仕様なんです。
    実際、ミリタリー好きには由々しき問題のようです。(九頭 龍怖)
  • MM4でもレンタルタンク限定シャシーとして登場する(もちろん購入出来る)

    話が変わるがMS2では中盤から終盤にかけて色々活躍する。というより中盤の入手出来る戦車がどいつもこいつも使いづらい(キャデラック、対空戦車)
    また炎に耐える特性があるためバナータイガーとはかなり相性がいい。
    エイブラムス入手後にも使えるが、レッドウルフ入手後はそろそろ引退時である。一応最後まで使えるがレッドウルフとシンカ系の使い勝手が良すぎてどうしても移りがちになってくる。
    中盤から終盤まで使ってきたこともあり愛着が湧いてついつい最後まで(牽引車として)使ったのは私以外にも居るはず
  • 見た目が戦車っぽく、熱攻撃にも強いため
    積載道具や装備を充実させれば
    中盤からラストダンジョンまで持っていける性能
  • MS2の装甲車のモデルは恐らく、ドイツの6輪装甲車だろう。
  • タルサーガ〜鋼の季節〜の装甲車はかなりバランスの良いシャシーで耐熱装甲持ちなので、石像の森に出現する賞金首バーナータイガーに持ってこいな性能。(バーナータイガー)
  • ↑ドイツの装甲車と書いてますが正式名称はプーマ装甲車です。(青い盾)
  • 今までシリーズ皆勤だったシャシーだが、ゼノでは、出ることは無かったが、ゼノでは、DLCが有るので、まだ可能性を捨てきれない。((´・ω・`))
  • ちなみにメタルマックス2及び2リローデッドの装甲車は自衛隊の82式通信指揮車に見た目が酷似している。(砂漠気候)
  • 関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
  • この項目に書き込む / この項目の一部を削除する
    辞書を綴じる / 注意事項 / 新規項目の登録 / リロード / 管理モード