メタルマックス大辞典

(「ゲパルト」の一部削除)

ゲパルト(げぱると)

項目名ゲパルト
読みげぱると
分類戦車装備

項目説明
  • 2、Rに登場したシャシー。Rではレンタルタンクでのみ登場。(Wood-Box)
  • 2、R共にモデルはゲパルト対空自走砲と推測される。(Wood-Box)
  • 2では、タイシャーの奥の神社の御神体として祀られているNo.5戦車。入手には入り口の犬をどかすためのぬめぬめ細胞と、鍵を開けるためのロックハッカーが必要。(倦怠感)
  • Rではレンタルタンク専用。レンタ4号、レンタ6号、レンタ14号のシャシー
     全戦車中唯一大砲を二門装備可能なのが特徴。但し大砲の装備は全て機関砲系の装備で固められている。(倦怠感)
  • MSに登場した対空戦車。対空戦車であるため機関砲系の大砲しか装備できない。
     要塞跡地入り口付近でブルーベリーアーミーに守られており、賞首のブルーベリー大佐を倒した後に入手可能。
     穴構成は主砲2、副砲1、S-E2。(倦怠感)
  • 砂塵のゲパルトは、初期装備のエンジンが2と同じで、Cユニットの方は99式神話だが、要塞跡地の地図上の位置は、2で99式神話を売っていたタイシャーとほぼ同じ東北、すなわち「鬼門の方角」となっている。(す)
  • 2Rでは対空機能はそのままに強力な固定武装を備えている。穴1に装備できる固定機銃/S-Eのうちドリル以外のものは迎撃機能を備えており、かつ4連射などの性能を持っている。ダブルエンジンも可能であり、機銃掃射系戦車として有力。
  • 御神体は強いよ!悪鬼もうりょう簡単にぶちのめすよ!
  • 対空性能を生かし、三代目御神体ことラグナ・ロックに御神体先輩として渇を叩き込んであげるのもいい。
  • MM2Rでは、固定兵装である4連機関砲ドリルブラストⅡが非常に強力である為、レンタル12号かレンタル15号を購入しておくと、その強さを2倍楽しめる。(戦車隊長)
  • 穴1におけるミサイル系以外の固定武装はアタッカー系統の特性とも相性が良い。
    特技も弾薬も不要でありながら大ダメージが期待できる為、タフな敵を相手する際に大助かり。
  • 対空戦車として復活したかと思ったら
    雷神様であった…
  • 普段も強いが、常にが降っているレインバレーでは鬼のような強さを誇る
  • ドリルブラストⅡを装備した姿はまさに雷神様
  • 強力かつ汎用性に優れた固定兵装(4連機関砲ドリルブラスト系統)の数々により、MM2Rでは最強車両の一角として、真っ先に挙げられます。(九頭 龍怖)
  • 時期的にその迎撃性能が、強敵のカリョストロが乗るカリョバトラー砲撃に対して最高の防御方法になるから、是非ともゲパルト様でぐらっぷらぁ共をぶちのめそう。
  • ヴラド戦でもその凶悪な強さを発揮するが
    第二形態が電気に強耐性を持つため
    雷だけで押しきることはできない。
    必ず迎撃されない武器を積んでおこう
  • MM2では最大守備力の割に軽く、中々扱いやすいシャシーだったが、
    バギーや野バスのように極端なセッティングができるほどには軽くはないし、
    初期能力が低くシャシーの値段が結構高いので改造費がかかるし…と敬遠されがちだった
    アビシニアン(裏技不使用)のような戦車がもう一台欲しいなら改造しよう
  • MS2にも登場する、詳しくは対空戦車の項目で。(ターレット)
  • 関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
  • 削除用パスワード
    この項目に書き込む
    辞書を綴じる / 注意事項 / 新規項目の登録 / リロード / 管理モード