項目説明 | 2Rから登場した、特定の戦車装備に実装されている特性の一つ。
説明では穴1に装備した武器が迎撃されなくなる、という 大変魅力的なものであるのだが、本作ではバグによって 実質対空能力と同等の性能であった…という、少し残念な結果になっている。 とはいえ、対空能力がついているだけでも心強いので 活用はできるのであればしていきたいものだ。
4でも続投。
こちらはちゃんと説明文通りの性能を発揮する。 この特性が付いているCユニットを積めば、今装備している戦車武器のほぼすべてに 適応されるようにもなった。 雑魚、イベントモンスター、賞金首と迎撃を行う敵がかなり増えた本作において この特性は半ば必須のものと化している現状なので 用意できるようになればちゃんと用意をしたい。
注意点として属性武器とドリル系武器については、ほぼすべてこの能力が適応されない事。
属性武器及びドリル系武器は基本迎撃をされないのだが、クロモグラやノアが持つ特殊な扱いの迎撃 パーフェクトガードやダースベルイマンが持つガード サイクロンコブラの蛇系モンスターやタランティーナがもつ吸引…など 上記のモンスターの防御行動には種類によって反応されてしまい そんな時には迎撃回避能力は適応されない、という訳である。
一部の兵器には初めからこの特性が付与されているものがあり 中盤ぐらいでも入手できたりするので、早期に用意できると非常に強力。
また一部の敵の攻撃も迎撃回避能力を備えている、と思われるものもあり それらには普通の迎撃用兵器はほとんど反応しない。
また、迎撃を心配する必要のない敵であっても この特性は実質対空能力も備えているようなものであり カミカゼ系や空中の敵などに対しても命中率がかなり上がるため 常に装着しておいてもいいくらいである。
…このように絶対に近い能力、とも言える特性ではあるのだが 唯一スカイクラーケンだけは一部の状況において 迎撃回避能力を積んでいる戦車の攻撃や 初めからその特性が付与されている武器の攻撃すべてを完全に無効化してしまう。
火力方面だけでなくカリョスモークやセメント銃、パーツ破壊武器などを積んだ補助用戦車にこれを積んで相手の戦力を削ぐのもいいかもしれない。
|