項目説明 | MM2Rに登場する全体攻撃SE。軍艦サウルスのドロップ。
驚異的な攻撃力の無属性全体攻撃だが、その重量はサウルス砲を超える上に、改造不可能なので軽量化も出来ないというロマン砲。
「ハープーン」とは捕鯨用のモリ及びそこからとった対艦ミサイルの名称。軍艦に積んでいても何の不思議もないが、サウルス一族は撃ってこない。ふしぎ!(パイナポー)
↑戦車は小さすぎて逆に撃てないのでしょう。(Rath)
4にも続投、相変わらず軍艦サウルスが時折ドロップする他 鋼鉄の卵からランダムで入手する事もできる。
長距離用の通常全体攻撃、攻撃力999〜1198、弾倉64 守備力200〜240、重量28t〜33.6tの安定したヘビー級武装であり 改造は一切できず、無改造のサウルス砲の重量を簡単に上回る。
撃ち出す対艦ミサイルが巨大すぎて迎撃不能という設定がされている。
今作では中盤で入手できる事、重量もダブルエンジンや各エンジンボーナスを利用すればその時期ぐらいでも何とかなる点 迎撃されない全体攻撃、そして超会心の一発の追加やねらいうちなどの強化により 攻撃性能が大幅に上昇したように思われる。
☆3のものを積んだクルマに限界ねらいうちを覚えたハンターが運用すると それはもう素敵な殲滅マシンへと変貌する。 後半で出てくるこれ以上の強力な装備の繋ぎとしては十分すぎる性能ではないだろうか。
ゼノにも登場したが、なんと弾数1というロマン兵装に成り下がってしまった。
|