アクティブハリー † 
基本情報 † 
| 命中率(%) | 回避率(%) | 守備力 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | | 5 | | | | 0 | | 70 | | t | 2.50t | t | ±t〜t | ★ | 3 | 5 | 26 | - | 0 | - | 18 | 73 | 98 | 1.36(1.28)t | 2.62t | 4.82t | ±0.07t〜0.08t | | 特性 | ダーティラッシュ | 販売価格 | *6000G |
---|
改造費用 † 
| 命中率 | 回避率 | 守備力 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
★ | 1000 | 39250 | 改造不可 | 24250 | 5500 |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
コメント † 
- 手当たりしだいに武器を発射する機能を持つすこしキケンなCユニット。
- 特性「ダーティラッシュ」は戦闘コマンドとして選択時に“ランダムで武器選択>発射”を2〜4回繰り返す。
- 弾切れや大破で使えない武器、迎撃専用S-E、タキオンレーダーなどは選択の対象外。
- 期待値目当ての乱れ撃ちとして使う他、単一兵装に会心の一発やダブルストライクを絡めて使う手も考えられる。
- 重装備が出来る代わりに、武器の穴の種類を統一しづらいクルマに積んで本来の用途を楽しみながら使うか、
シングルエンジン車の武装を絞った上で、擬似的な電光石火ができるCユニットとして運用した方がいいだろう。
- 重武装かつ穴種を統一できるのであれば、○○ボックス系を優先した方がいいと思われる。
- 回避の数値が一切強化できない点には注意。
|