メタルマックス大辞典

(アダム・アント)

アダム・アント(あだむあんと)

項目名アダム・アント
読みあだむあんと
分類モンスター

項目説明
  • 2に登場する巨大アリの洞くつにいる賞金首。
    狩人アリ4匹と一緒に出現する。

  • 狩人アリを先に倒しておかないとアイテムを入手できないので注意。
    倒した時に当てた攻撃が10発未満ならばアダムの前足を、10発以上ならばアダムの羽根を落とすことがある。(倦怠感)
  • MM2で巨大アリの洞窟に生息する賞首。
    種族:バイオニック
    額:3000
    経験値:325
    所持金:300
    逃避率:×
    一〜二回行動
    耐性・弱点は特に無い。攻撃方法は通常攻撃の他に酸を吐くぐらい。(黒翼)
  • ダムとはエヴァの夫で、一番最初の人間。(エデンの楽園を参考)。
    ひょっとするとアダム・アントは王ならぬ王様アリなんだと思う。(低脳0才)
  • 2Rのプロモムービーにアダム・アントが誘惑音波を発して性陣(+ポチ)が誘惑されるも只一人ソルジャーだけ平気というシーンがあった。誘惑音波はには効かないという仕様の可能性が高い。まだ憶測の域を出ないがひょっとしたら2RはMM3ばりの尊男卑バランスかもしれない。別の所で性有利の場面があるかもしれないが…。
  • ↑を書いた者です。2Rで実際に性オンリーPTで戦ったのですが、誘惑音波で全員誘惑されて全滅しました。PVで誤解したとはいえいい加減な情報を書いてしまったことをお詫びします。どの性別でも誘惑されるので注意して下さい。
  • 巨大アリの洞窟の主。
    多数のアリを使い人々を襲い奴隷にしてきた。
    2Rでは高い確立で痛恨の一発を出す攻撃や誘惑攻撃、ソルジャーアントを呼び寄せたりする。
    特にソルジャーアントは奇襲で大量に来るので注意。(93式音響戦車)
  • 状況によってはハントの仇敵にもなる。そうなったらアリーのためにも何としても葬ろう
  • ネタは同名のイギリスのミュージシャン。
  • 王蟻のイメージからか、同作にマダムマッスルがいるためか「マダム・アント」と間違われがち
  • 2Rでのドロップアイテムは上記のものに加えて新たにアダムレンズが追加された。
  • もしかすると、アブラムシのように繁殖期意外では、ひたすらセルフクローンを生む生態なのかと思います。(九頭 龍怖)
  • MM2Rで明らかになったこととして、こきつかっている奴隷たちはアダムアントが生きている限り「アダムアントの意思に反した行動が取れない」らしい。倒せば呪縛が解かれるが、解除されたという自覚はない。
  • 関連リンク
  • まだ書き込みはありません。
  • この項目に書き込む / この項目の一部を削除する
    辞書を綴じる / 注意事項 / 新規項目の登録 / リロード / 管理モード