項目説明 | 4でボイスがついたカリョストロが使う催眠攻撃で用いる歌詞。 出典は日本国九州地方熊本県球磨郡五木村に伝わる民謡・五木の子守唄の一節である。 本来は幼くして口減らし(食費・生活費の削減)のために、裕福な家に住み込みで雑用係として勤めていた子供達が、望郷の思いで歌ったもの。 おどまとは、私 ぼんきりとは、盆までの意味で、盆になれば休みが出て実家に帰れるから早く盆よ来てくれと言う意味である。
何故カリョストロがこの歌詞を使うのかは謎。 子守唄とかで聞いた事があるんだろうか?
意外と、演歌も民謡どちらでも歌える四天王かも。 しかし歌った後、何故にビーム?(音波ならともかく)が出るのかは謎。(スターぷらちな)
アーチストたるもの、あらゆる歌が歌えなければ ダメなのかもしれない…だが何故このチョイスなのか。
次回作ではさらに北島三郎等による攻撃力アップの歌や舞とかもありそうだ。
|