項目説明 | MM3・MM2Rに登場したハンターの特技。戦闘中にこっそり車から降りて人間武器で攻撃。 3では回数制で扱いづらい感があったが、2Rでは大幅にパワーアップ。 常時人間武器が使えるだけでなく、人間道具までもが乗っている戦車の種類を問わず使用可能となる。
この大胆な仕様変更によって、白兵戦に長けたメインジョブでなくても、バイク感覚で戦車を乗り回し、身の安全を確保しつつ人間道具による援護行動が可能になった。 従来通りに人間武器を副砲ポジションとして用いたり、戦車武器と人間武器を合わせて属性を網羅してひととおりの戦況に対応したり、変わったところではU-U-シャークの津波攻撃を戦車を盾にして凌ぎつつ、命中ダウンを免れた人間武器で攻撃して応戦するという使い方もある。 一方バイクはこの特技により立場を失ったかのように見えたが、乗っている場合でもソルジャーやナースの一部の特技の使用制限が緩和されることによって、立場を維持している。 さまざまな職業や賞金首・ボスとの戦いで、ハンターをサブジョブにする候補となりうる強力な特技の一つである。
汎用性と言う意味では、最もブッ壊れているスキルです。 MM2Rでのサブジョブ選択においては、乗車しての戦闘がメインのジョブは、このスキル為にハンターを選ぶと思います。(九頭 龍怖)
|