項目説明 | 2において存在している、転送事故が起きた場合にたどり着く施設。正式名称はノグチ生命科学研究所。1、Rのヨシダ生命科学研究所と同様の研究をしていた施設らしいが、こちらは深い森に囲まれており、普段歩き回るフィールドからの直接アクセスは事実上不可能。 施設内の張り紙を見るに、ここが稼動していた頃は、外部からの見学者を受け入れていた比較的オープンな施設だったようだ。現在は閉鎖施設というよりは放棄施設の様相を呈しているが、ヨシダ生命科学研究所同様、いまだ施設内では動作可能な設備がある。見た目は違うがヨシダにあった設備と同じ名称のジグザグ・ライナー オーガナイザーにより、再生カプセル(これまた効能は同じ)の生産が可能。ただし、再生カプセルは同時に1個以上持つことは出来ず、1個持ってしまうとそれを消費するか捨てるまでは生産待ちになる(ってところも同じ)。 一度転送事故でここに運ばれると、以降は転送装置に記憶され、転送装置経由で行き来が自由になる。ただし、施錠されている扉があり、ロックハッカーが必要なので注意。(ぐう)
|