項目説明 | 2。テッドブロイラーが戦闘中、満タンドリンクを服用する際に叫ぶセリフ。(あかすり)
3でも、アメーバブラザーズとオーロック(ウォーロック?)が満タンドリンク使用時に叫ぶ。
幼き日に心が折られた瞬間だった
必死にHPを削りとり、「もうそろそろ勝てるか?」って時にこれが来るから絶望感はかなりのものである。
主砲・SEの残弾数が少なくなった時にこれが来ると、絶望感で心を折られる。無限兵器を装備していれば決して怖くはないのだが、それでもかなりの精神的苦痛を受ける。(戦車隊長)
3のオーロック撃破後に登場するゾンビオーロックはオリジナルより強化されている上に、このセリフを2回も発してくるので撃破するには相当の根気が必要。
MM2Rのテッドブロイラーはなんと3回も使ってくる。
↑↑でも、なんでゾンビなのに喋れるのか? まだ少し知能が残っていたのか?
MM4では、ボニエがボイス付きで使って来る。九万程度の回復するので、絶望しないように。(フェイト)
もちろんDLCテッド様もボイス付きで叫ぶ。ただ、ボニエと比べての回復量の少なさに驚かされるならいい方で、聞く前に倒してしまっていることも…
これを使うのは大抵賞金詐欺と呼ばれるレベルの賞金首。
そろそろ、「かいふーくカプセル!」とかもっと慎ましい奴がいてもいい頃だと思う。
なにげにこちらと同じ回復アイテムを敵が使用するRPGも珍しい。 こちらも強敵との戦いで追い詰められたら気合いを込めて叫んでやろう。 「まんたーんドリンク!」 え?もったいない?
今作では意外と手に入る機会も多い。 ここぞと言う時にはぱーっと戦場の天使で使ってしまうのもいいだろう。
2では実際はハッタリであったが、4では現時点で使用者であったテッド様、オーロックに加え、スエゴ、ボニエ、バルデスの5名が(こうなったら)まんたーんドリンク(じゃぁ)!と声付きで言ってくれる。
ちなみに2では「まんたーんドリンクっ!」で、「っ」が付いており、MM2Rでは「まんたーんドリーーンク!」で、叫びが長くなっている。
ボスが使用すると10万以上のHPが一瞬で完全回復、 使用者はつい笑顔になる。
また、プレイヤー側もある意味で笑顔になりそう。
検証によってガチで回復していることが判明した模様。 ・・・これで折り返しとポジティブに考えよう。
使用するドリンクは購入しているのか 支給品なのか…果たして
MM2のテッド様は、HP自動回復110を考慮して計算しても普通は4000以上のダメージを与えないと倒せないが、バグで戦車を持ち込んで検証したところ1ターンに3100ダメージを与えて倒している。テッド様のHPは2600なので、実際に全回復していると考えなければつじつまが合わない。
↑確かニコニコ動画でまんたんドリンクは実際に回復しているって結果が出てたよ~(獄李&)
竜退治風ゲー風に言えば「ベ〇マ」である。 そういえば同作の二作目も「全回復」するボスが畏怖されていたような
一瞬で全回復するのもだが 使用時の素晴らしい「どや顔」が心を折りに来る
|