Top / MM4 / 攻略 / 攻略ガイド / オルガ・モード

*オルガ・モード [#u71f788c]

#contents

** 出現場所 [#jb19496d]
-金輪際リゾートインテリアショップ内のセーブコンソール前。~
本人に話しかけて、「あんた、だれ?」→「おまえを倒しに来た」で戦闘。~
--選択でセーブして貰うことも可能。

** 戦闘データ [#s795fbdb]
-オルガ・モード HP18000 ガス小弱点~
オクトパス・モード(通常) HP60000 電気無効~
オクトパス・モード(硬化) HP60000 火炎&冷気&電気&ビーム無効
オクトパス・モード(硬化) HP60000 通常属性に高耐性、火炎&冷気&電気&ビーム無効
-全形態共通で2回行動
-攻撃パターン(オルガ・モード)
--「おほほほほほ。~
余裕にして不敵な高笑い。実際何もしない。
--「うふふ。いけない子ね。~
ピストルによる通常攻撃。
--「いやーん。ダメぇ〜ン。~
全体を魅了する。
--「あぁ〜〜ぁあ〜〜あぁ〜ん。~
オクトパス・モードに変身する。
-攻撃パターン(オクトパス・モード)~
電撃→ビーム→ミサイル→麻痺ガス→プラズマ球→電撃・・・のローテーション行動。~
HPが減ってくるとプラズマ球の後、硬化形態にチェンジする。
--「冷血党No.1の恐ろしさをみせてあげる!~
全体に電撃+安定の麻痺効果。
--「ほーっほほほ!~
単体にビーム攻撃。
--「さぁ、この恐怖をもっと、味わって。ふふふ。~
対象ランダムにミサイル4発発射。
--「気をつけないとしびれちゃうわよ。うふふ。~
全体に麻痺ガスを吹きかける。
--「いいかげんに死ねばっ!~
単体にプラズマ球を投げる。電気属性攻撃、これも麻痺効果あり。
--「この鋼の体をキズつけられるかしら?~
硬化形態にモードチェンジする。
-攻撃パターン(硬化形態)~
攻撃方法は以下の4つからランダムで選択される。~
硬化形態は通常属性にも高い耐性を持つようになる。さらに毎ターンHPが少量回復する。
硬化形態は通常属性にも高い耐性を持ち毎ターンHPが少量回復する。
--「死ーね死ね死ね死ね死ね死ねーっ!~
単体にタコ足で8回踏みつけ。~
非常に危険な攻撃。
--「どう? 気持ちいい?~
単体にご褒美痛恨確定の踏みつけ。
--「うっふ〜〜ん。~
全体を魅了する。
--「そろそろ、おねんねしましょっ!~
硬化形態解除。

** 要点攻略 [#u982c964]
-攻撃パターンを見ればわかるが状態異常攻撃が多く対策が甘いと~
魅了と麻痺ガス&電気攻撃に付加されている麻痺で戦線が崩壊しやすい。~
よって[[サングラス>MM4/DATA/人間/サングラス]]や[[ベニシオグラス>MM4/DATA/人間/ベニシオグラス]]での魅了対策とガスと電気耐性の確保は必須。
--完全に無効化は出来ないので注意。
-硬化形態になると通常属性にも高い耐性があるので音波やガス属性武器も用意しておきたい。~
硬化形態の解除は完全に運なので悪いと延々と硬化形態が続く事になる。
-硬化形態になると通常属性にもかなり高い耐性があるので、音波やガス属性武器も用意しておきたい。~
硬化形態の解除は完全に運なので悪いと延々と硬化形態が続く事になる。~
犬やクマはポチソニックだけを装備させておくのが無難。~
全ての形態で耐性の変化が大きいものの、実は守備力が変動しない。~
レスラーの場合、硬化形態にはジェットハットぐらいしかまともなダメージに繋がりにくい。~
-人間形態からオクトパス・モード、硬化、そして元に戻った時には、~
キラー化によるドロップ率上昇やEXPやGのボーナス効果が解除されてしまう。~
またモード変更時に勝手にキラー化する事があり非常に厄介。~
-特技「破甲脚」ならばパーツ破壊効果によってモード変更を封印できる。~
形態変化を封印してからキラー化を重ねがけすると効率的。~

** 落とすアイテム [#ffa7e0e0]
-[[オルガのメガネ>MM4/DATA/人間/オルガのメガネ]]★
--アクセサリー 守備力:15 攻撃力:15~
ハンターズアイと同じ効果。レスラー以外装備可。~
転送装置イベントのドラムカンが落とすアイテムで入手可。
-[[オルガのダイナモ>MM4/DATA/人間/オルガのダイナモ]]★★
--戦闘用道具~
携帯バリアSと同じ効果で何度でも使用可能。
-[[蒸着アーマー>MM4/DATA/人間/蒸着アーマー]]★★★
--体用防具 守備力:165 すばやさ:29 男らしさ:-88~
女性・動物のみ装備可。
** 備考 [#ld63602c]