Top / MM3 / 攻略 / 基本情報

攻略基本情報

説明書レベルの基本情報から戦闘システム等に関する基本的な情報集です。

レベルアップ時の能力値上昇量

完全にランダムだがLvにより基準値が決まっていて、上昇量に補正がかかる。
基準値より高い能力は上昇量減少、低い能力は上昇量増加。
上がりが渋い場合は基準値より高くなっていると思えばOK。

男らしさ±は常に一定確率なのか、セーブ&ロードで恣意的な成長が可能。

一部の店の品揃えは3タイプ

一部の戦車パーツ屋ではユーザーごとに品揃えが変化する
パターンはゲーム開始時にA,B,Cの3種類からランダムで決定される
二周目は前周で選ばれなかった2種類から選択、三周目は残りのパターンで固定
パターン判別が最も早いと思われるのはビーカップ

ビーカップラスティメイデンホホアナプエルト・モリサイドウェイテッペンタウンエルルース
AS-E
ビームイレイザー
Cユニット
ヌイーゼン
エンジン
ツバエリターボ
機銃
サンビームガン
S-E
スモールパッケージ
大砲
ヤマタノオロチ
Cユニット
クレオパトラ
B機銃
ビッグガン
S-E
ミサイルオロチ
大砲
110ミリホビット
Cユニット
ティターン
エンジン
玄武タービン
大砲
ミサイルキャノン
機銃
楊貴妃バルカン
Cエンジン
ディーゼル3000
機銃
ヘビーガン
S-E
一発逆転神話
大砲
ビームキャノン
Cユニット
アポロニア
大砲
ソニックキャノン
エンジン
ビーナスジェット

Aパターンではサンビームガンが強力だが店売りエンジンがイマイチ
Bパターンでは玄武タービンが店売り最強エンジン
Cパターンではビーナスジェットが店売り最強エンジン、ポテンシャルは玄武タービンをも上回る

ボスとの戦い方

ボスは(当たり前だが)通常の敵より強い。ので、弱体化させて戦うのは定石。
まず煙幕花火や発煙筒。これを使うと敵の命中率は低下し、さらに受けるダメージも少なくなる。
もう一つはセメント弾。これを使うと敵の回避率は低下する上にこちらから与えるダメージが上昇する。

煙幕花火や発煙筒はターン経過でランダム回復するため、ログをちゃんと見て効果が切れたら新たに使いなおそう。
できれば足の速いキャラクターに使わせるのが望ましい。でないと敵行動→目つぶしという流れになってしまい、
最悪ターン最後に行動(目つぶし効果発生)→ターン終了時に回復という流れになってしまうからだ。

セメント弾は形態が変わるモンスターでなければ戦闘中ずっと有効なので開始直後から使っておこう。
形態が変わるなら変形後に再度使えば問題ない。 ちなみにバグなのか仕様なのか、セメント弾を撃ち込むと目つぶしエフェクトが見えなくなる。

生物型の場合は睡眠効果も有効。なのでさいみん弾やスイミンDXなどを用意しておこう。 眠らせることができれば迎撃効果も発動しないため、攻撃がとても有利になる。

敵とのレベル差・属性相性について

ていさつスコープ(道具)を使用した後や、主人公・ハンターが特技「ハンターズアイ」を覚えている時、
またハンタースカウターを装備している場合、画面上部に敵の属性に対する耐性が表示されます。表示ウィンドウの色が自分とのレベル差を表しています。
属性相性は以下の通りです。

○(x2.0)>●(x1.5)>表記なし(x1.0)>△(x0.5)>×(無効・反射)

上記の順でダメージを多く与えることが出来るので、出来る限り弱点を突く武器を用意することが重要になります。
キャラクターとのレベル差は、iゴーグルを改良することで移動中に表示されるあぶないセンサーの色と同様

(危険) 赤>黄色>灰色>緑 (安全)

となっています。あくまでレベル差なので個別的にはレベルが高くても戦いやすかったりその逆もありえますが、目安として参考にできるでしょう。

ステータス異常

※戦車に乗っている間は、マヒ・睡眠・毒・誘惑を無効(バイク系を除く)。
 犬以外のメンバーが全員、死亡、マヒ、誘惑、捕獲のいずれかになると全滅扱いになる。

名称原因効果回復手段
死亡HPが0になる行動不能。経験値が入らない。
ステータスの"キズあと"がカウントされる。
クライング・ママのDr.ミンチ
再生カプセル
ダイコンデロガの根
ナース?の戦場のAED
マヒ電気攻撃を受ける行動不能。経験値が入らない。マヒノン
マヒノンスーパー
ニトログリセリン
ヒドラエキス
ヒドラの一滴
ナース?の気付け薬
量子ドール[ハート][◎]
誘惑誘惑攻撃を受ける行動不能。味方に攻撃をしてくる。
誘惑中の味方へ攻撃が可能。
ダメージを受ける(確率)
ナース?の気付け薬
戦闘終了
捕獲捕獲攻撃を受ける行動不能。
捕獲中の味方へ攻撃が可能。
ダメージを受ける(確率)
戦闘終了
睡眠睡眠ガスを受ける行動不能。経験値が入らない。ターン経過
ダメージを受ける(確率)
カフェイン剤
ヒドラウォーター
ナース?の気付け薬
戦闘終了
気絶行動不能。経験値が入らないターン経過
戦闘終了
混乱混乱ガスを受ける行動しない
選んだ武器で敵を攻撃
味方をランダムに攻撃
稀に全武器、もしくは全防具を外す
ナース?の気付け薬
戦闘終了
酸攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ(5ポイント)。アルカリスプレー(人間)
アルカリクリーム(人間)
アルカリワックス(戦車)
量子ドール[乙女][◎]
燃焼火炎攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ。消火器
ヒートバスター
戦闘終了
凍結冷気攻撃を受けるターン終了ごとに被ダメージ。熱電磁カイロ
コールドバスター
戦闘終了
セメントセメント弾を受ける命中・回避・すばやさがダウン
毒ガスを受けるターン終了ごとに被ダメージ(2ポイント)
シャシー破損SP0のときダメージを受ける街の修理屋
ハンター?のしろうと修理
メカニック?の特技
アーチスト?の復元ゲージツ
量子ドール[$][3]
Cユニット破損SP0のときダメージを受ける命中、回避低下。街の修理屋
ハンター?のしろうと修理
メカニック?の特技
アーチスト?の復元ゲージツ
量子ドール[$][3]
エンジン破損SP0のときダメージを受ける回避低下。街の修理屋
ハンター?のしろうと修理
メカニック?の特技
アーチスト?の復元ゲージツ
量子ドール[$][3]
戦車武器破損SP0のときダメージを受ける命中、命中率低下。
使用したとき稀に不発する。
街の修理屋
ハンター?のしろうと修理
メカニック?の特技
アーチスト?の復元ゲージツ
量子ドール[$][3]
シャシー大破SP0のときダメージを受ける移動不可。乗車不可。
戦闘中であれば強制的に降車する。
街の修理屋
メカニック?の特技
Cユニット大破SP0のときダメージを受ける移動不可。特性使用不可。
命中、回避が0になる。
街の修理屋
メカニック?の特技
エンジン大破SP0のときダメージを受ける移動不可。街の修理屋
メカニック?の特技
戦車武器大破SP0のときダメージを受ける使用不可。
弾補充不可。
街の修理屋
メカニック?の特技

ハンターオフィス

ハンターが飯のタネを求めて訪れる、シリーズ恒例の施設です。新しい街に着いたらまず顔を出してみましょう。

WANTEDモンスター

「情報を聞く」で賞金首モンスターの特徴や居場所などを聞くことができます。
情報を得られた賞金首は下画面のBSレーダー上にシグナル弾を撃ってもないのにシンボル表示される場合があります。
今作の賞金首は強いです。一通り聞いておくと、身の安全という意味でもよいかもしれません。
激戦の末に賞金首を倒したら、最寄りのオフィスに行きましょう。「賞金をもらう」を選ぶことで、掛かっていた賞金を受け取ることができます。
放っておいてもお金は入ってきません。

特別な依頼

様々な人たちからオフィスに持ち込まれる頼みごと(クエスト)がゲーム進行に応じて紹介されます。
受けた依頼は冒険ガイドで進行度合を確認できます。複数の依頼を受けて同時進行することもできます。
オフィスを通さないと発生しないものもありますし、オフィスを介さず依頼人に直接会っても受諾できるものもあります。
多くはクリアしなくとも本筋と関係ありませんが、一部進行に必要な場合があります。詳しくはクエスト一覧を参照してください
解決すると報酬としてお金やアイテムがもらえたり経験値がプラスされるので、レベル上げやお金稼ぎも兼ねて適度に引き受けつつ進めるのもいいでしょう。

今週のターゲット

ハンターオフィスでは今週のターゲットの依頼も受けることができ、今作では以下のようなルールになっています。

基本的には、遭遇しやすく、倒したときもらえるお金が多いモンスターが出たら依頼を受けるといい感じです。
依頼数を突破したらすぐ戻った方がいいので、町の近くで出現するモンスターならなおいいでしょう。
が、ゲームが進むほどターゲット候補は増えていき、条件に合うモンスターの依頼が来る確率は下がっていきます。
なので、金稼ぎとしては時間効率がいいとは言えないと思われますが、まあ旧作でも似たようなもんだしそういうものと割り切って楽しみましょう。
メロウィン退治前にメロウィンの依頼を受けたり、クエスト発生後幸せの青いワニの依頼を受けるなど、序盤なら有効活用の方法もあるでしょう。

戦闘モード

説明書にどういう差があるのか書かれていないためわかりづらいですが、 戦闘モードは以下のような特徴になっています。

モードA
戦闘メッセージが終了してから次のキャラクターの行動が始まる。ダメージもメッセージに表示される標準的なモード
モードB
Aと比べて戦闘メッセージ高速表示、表示途中でも戦闘エフェクトが終わると次のキャラクターが行動する。
モードC
ダメージメッセージなし。戦闘エフェクトが完了してから次のキャラクターが行動する。
モードD
モードCと同じだが、戦闘エフェクトが完了していなくても次のキャラクターが行動する。
モードE
戦闘開始・終了時以外一切メッセージなし。