MM3/DATA/キャラクターデータ/ハンター
の編集
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM3%2FDATA%2F%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC%A5%C7%A1%BC%A5%BF%2F%A5%CF%A5%F3%A5%BF%A1%BC
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM3
/
DATA
/
キャラクターデータ
/ ハンター
**初期メンバー [#a0be2aab] ||~クリント|h |~性別|男| |~Lv|5| |~武器|すで| |~|すで| |~|すで| |~頭|ゴーグルキャップ| |~体|なし| |~腕|なし| |~足|ハンターブーツ| |~アクセサリ|なし|
*ハンター [#j16dd66d] クルマのエキスパート。~ 戦闘レベルは上から3番目に高く、運転レベルが最も高い。~ 同じハンターである主人公に比べると腕力や体力、HPの伸びが低いが素早さは主人公以上に伸びがいい。~ ただし、初期値の都合から追い越すには時間がかかるだろう。~ 主人公と役割が近く、特技も変身とゴーストドリフトの違いしかないため生かせない特技がでてくることもある。~ しかし、電光石火や全門発射などのクルマを使った特技が強力であり、~ 単純に戦車戦闘では主人公が二人いる、と考えれば戦車が使える環境では弱いはずが無い。~ 白兵能力も広範囲を攻撃できる火器も多数装備可能で、すばやさを生かした回復や支援に回る事もお手の物。~ 戦闘レベルに関してもソルジャー、レスラーに次いで高いのでどこに連れて行っても安定した活躍ができる。~ 今作の主人公が常識外に強く、同じハンターと言う事で比較対象となっている分弱く感じたりすると言うだけで、~ これまでのシリーズで言う主人公をもう一人連れて行ける、と思えば十分である事は確か。~ |~移動|獲物の匂い|LV5|近くに生息するモンスターのにおいをかぎ分ける。| |~クルマ|ねらいうち|LV10|ねらいを定めて相手の急所に砲撃をたたき込む。| |~クルマ|電光石火|LV15|目にもとまらぬ手さばきで複数回の銃撃を行う。| |~人間|男気パンチ|LV20|自分の男らしさを拳に乗せ最高に男らしいパンチを放つ。男らしいほど、効果アップ!&br;(男のみ習得)| |~|パンチラキック|~|女の武器を利用し敵のスキをつき、とても女らしいキックを放つ。女らしいほど、効果アップ!&br;(女・オカマのみ習得)| |~クルマ|ハンターマジック|LV25|こっそり車から降りて生身で敵への攻撃を行う。| |~オート|ハンターズアイ|LV30|歴戦のハンターならではの経験とカンで、モンスターのさまざまな情報をみやぶる。| |~修理|しろうと修理|LV35|破損したクルマ用パーツを修理する。しかし、失敗することが多い。| |~クルマ|ゴーストドリフト|LV40|残像が残るほどの速度でクルマを旋回し、敵のねらいをそらす。| |~クルマ|全門発射|LV55|すべての砲門をひらき敵陣に総攻撃をしかける。| **Tips:特技解説 [#obf9bd59] :獲物の匂い|主人公が覚えるため、無意味。 :ねらいうち|クリティカル率の高い砲撃を行う。~ バイク搭乗時は人間武器にも適用できる。 :電光石火|連続で2〜3回砲撃を行う。レベルが上がってくると3回の比率が上がり、最終的には確実に3回となる。~ 2発以上の攻撃を1セットとして放つ武器の場合は、2〜3セット放つ形になる。 ~ バイク搭乗時は人間武器にも適用できる。 :ハンターマジック|1ターンで戦車から降りる→通常攻撃→すぐ乗る。バイク搭乗時は無意味。~ 降りている状態の時に攻撃を受けると戦車ではなく人間にダメージが行く事もある。 :ハンターズアイ|主人公が覚えるため、ほぼ無意味。 :しろうと修理|レベルが上がると成功確率若干上がるが、確実に修理できるようにはならず、最終的な成功確率も高くはない。~ 失敗しても使用回数と修理キットは失うが、パーツが大破したり無くなったりはしない。~ 主人公も覚えるが、信頼性が低い特技なので多く使える分には困らない。 :ゴーストドリフト|使用ターンのみ戦車への攻撃に対する回避率アップ。乗っている人間への攻撃には働かない。~ 今作には無かったが、実質的にこれが防御コマンドといってもいい。~ 必ずターンのはじめに発動する。 :全門発射|装備している戦車武器全てで一斉攻撃。バイク時の人間武器は選択されない。~ 武器セッティング次第で「並の主砲+機銃+全門発射」<「電光石火+強い主砲」になる場合も有るので注意。 //||||| **初期メンバー [#a0be2aab] ||~クリント|h |~性別|男| |~Lv|5| |~武器|すで| |~|すで| |~|すで| |~頭|ゴーグルキャップ| |~体|なし| |~腕|なし| |~足|ハンターブーツ| |~アクセサリ|なし| **Tips:装備考察 [#a04bdade] 装備はソルジャーほどではないがそれなりに豊富である。~ ハンターの装備は主人公と被るため、賞金首ドロップなどの入手ルートが限られている装備は厳選する必要がある。~ また、高攻撃力の武器はやや扱いづらいものが多い。その点は各種属性武器を揃えることで補いたい。~ 戦車搭乗時は特技「ハンターマジック」のことを考慮し、戦車装備と上手く使い分けられるようにする。~ ~ ハンター男は主人公と全く同じ装備になるが、ハンター女は多少変わった防具を装備できる点にも着目したい。~ ここで最終装備をいくつかピックアップする。~ ***武器 [#p75abac9] :ワンハンドガリル|ハンター専用武器。敵単体に通常属性の攻撃ができる。店売りでは最高攻撃力。 :レーザーバズーカ|ハンターソルジャー専用武器。扇可変にレーザー属性の攻撃ができる。範囲を絞れば攻撃力は高いが、終盤ではやや使いづらいか。 :ワイルドファイア|扇大に火炎属性の攻撃。 :アイスドラゴン|扇大に冷気属性の攻撃。 :マッハガン|全体に音波属性の攻撃。 :スーパー殺虫ガン|扇大にガス属性の攻撃。 :多弾発射暴動銃|円大に通常属性の攻撃。ただしレアドロップの666スウォームに劣る。 :ロケットパンチ|2回攻撃武器。防御力が低い敵に対して、ワンハンドガリルを超えるダメージが期待できる。 :マグナムガデス|4回攻撃武器。入手困難だが、非常に強力。バイク搭乗時は特技「電光石火」で8〜12回攻撃が可能。 :斬車刀|単体攻撃武器。入手困難だが、攻撃力が高く、パーツ破壊効果を持つ貴重な武器。 :666スウォーム|全体攻撃武器。入手困難だが、全体攻撃武器では最高攻撃力を持つ。 :666バズーカ|単体攻撃武器。入手困難だが、白兵戦では最高攻撃力を持つ。 ***防具 [#s33f3f2e] :各種サラトガシリーズ|入手が容易く、火炎冷気属性に耐性を持つ防具。 :ミラービキニ|体防具。ハンター女ソルジャー女犬専用の最強装備。ハンター女ならぜひ揃えたい。 :怪力てぶくろ|腕防具。攻撃力を底上げできる腕防具。 :悪女のブーツ|足防具。入手困難だが、ハンター女なら最強足防具。ただし耐性はない。 ***量子ドール [#gd586863] ハンターと相性が良い組み合わせは特に無い。~ 量子ドールの装備は他のキャラも装備できるため、ハンターが優先されることはないだろう。~ ~ 下記は2週目以降に作成可能な組み合わせ~ :[ハート][ハート]| 攻撃力255の武器。扇可変に電気属性の攻撃。攻撃力はワンハンドガリルに並び、使いやすい。 :[×][×]| 守備力200攻撃力10すばやさ55全耐性20の体防具。文句なしの高性能防具。
テキスト整形のルールを表示する