MM3/検証/ストーリー進行フラグについて
の編集
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM3%2F%B8%A1%BE%DA%2F%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EA%A1%BC%BF%CA%B9%D4%A5%D5%A5%E9%A5%B0%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM3
/
検証
/ ストーリー進行フラグについて
**崖っぷち海岸のフラグ [#f6db975d] - FAQに「テッペンタウン入口にいるボウズ頭のNPCを退かさないと」ってあるけど、それやっても発生しない。他に条件あるんじゃないかな(ちなみに何度か戦闘して休んでを繰り返しても一向にイベントが起こらない。)。 -- &new{2010-08-07 (土) 17:29:40}; - プエルト・モリのロックハッカー探してる3人組を倒したら進みました -- &new{2010-08-08 (日) 20:11:44}; - 3人組を倒さない状態だとエルルースまで行ったけど発展しなかった -- &new{2010-08-08 (日) 20:12:26}; -- 三人組を倒してからも何度か尋ねたけど、一向に進展しなかった気がする…。 -- &new{2010-08-08 (日) 20:22:45}; - 三人組倒してるけど一向に進展がありません。エルルースにも行ってみたけどダメでした。 -- &new{2010-08-08 (日) 21:11:46}; - イービル不動産に初めて入ると、グラトノスが出てくるイベントがあったと思うけど、アレでコーラが云々言ってた。関係有るのかな? -- &new{2010-08-09 (月) 14:33:51}; - デスベガスでクラン連中に混じってゲームやるイベントも必要かも? -- &new{2010-08-09 (月) 20:56:53}; -- ベガスはやらずにイベント進行した。 -- &new{2010-08-09 (月) 21:49:32}; - ハッピー教団の壊滅が必須だと思う -- &new{2010-08-11 (水) 21:51:18}; - ファミ通の攻略情報に撃破数がフラグって書いてあったので、追記してみた。でも、いまいち正解かどうか微妙っぽい? -- &new{2010-08-12 (木) 13:39:13}; --- ファミ通情報とはいえ(だからともいう)本当なのかな。20程度なら詰まることなくイベント起こってるはずだし…。そして調べるにはいったんクリアしないといけない状態だから何とも言えない…。 -- &new{2010-08-12 (木) 14:12:46}; -- 別の攻略Wikiだと戦闘数13〜15でなってた。撃破数と仮定すると、ちょっと信憑性がありそう?ってな感じ。戦闘回数じゃなく撃破数だから、倒さずに逃げてちゃダメだし。みんな詰まりそうなのは、その後の50なんだが。 -- &new{2010-08-12 (木) 15:03:45}; - フラグ条件に撃破数が関わるのは間違いないと思う。自分も崖っぷちイベント発生前後の違いと言えばモンスター撃破数としか思えない状況だった。もちろんハッピー教団壊滅後。 -- &new{2010-08-13 (金) 01:48:16}; - たった今、狂騒のアルメイダのイベントが発生。やはりモンスター撃破数がフラグに関わると見て間違いない。金貯めるためにモンスター狩った後、町に入ったらイベント発生した。もちろん発生前にクエストもこなしていない。 -- &new{2010-08-13 (金) 02:01:25}; - コーラの海飛び込みイベントは敵討伐数20で発生せず。(増援・敵味逃亡無、検証時22匹討伐)討伐数だけではフラグが立たない?模様。あと別データで確認した限り、教団壊滅はしなくても飛び込み・コーラ砂漠イベントは発生しました。恐らく教団関連は無関係かと。 -- &new{2010-08-13 (金) 17:00:43}; - 直接ファミ通確認してきた。再会→海飛び込みは、テッペン戦車で到着後25撃破。オズマがコーラ救出はそれから50撃破。崖っぷちにオズマ来訪は、30撃破ってなってた。微妙に違ってた。 -- &new{2010-08-14 (土) 15:59:22}; - 海の飛び込みイベント、討伐数28匹(そのうち2匹逃亡。もし倒していれば30)の状態で飛び込み発生せず。飛び込みイベント以降は適当にやってれば進んでくれるんだが飛び込みだけは敵倒してるだけじゃ発生しないように思えるが気のせいかな? -- &new{2010-08-14 (土) 23:45:38}; - クルマ有(パトカーのみ)、討伐数29匹、メリーアンクエストクリア、テッペンタウン未訪問で飛び込みイベントが起きず、その後一度も戦闘やクエストこなさずテッペンタウンを訪問(陸路。ボウズNPC退かさず)でクエスト進行を確認。テッペンタウン訪問はほぼ確実にフラグに関係ある模様。 -- &new{2010-08-15 (日) 00:10:49}; - あとはお尋ね者撃破数が関わるかどうかだな。ドミンゲスを倒さずにイベント進行できるのか不明。 -- &new{2010-08-17 (火) 19:53:50}; -- ドミンゲスはツリシ峠のフラグに関係してたような(倒していないと入口に老人と女性がいるため通れない)。 -- &new{2010-08-17 (火) 22:30:44}; - コーライベントは、ファミ通の撃破数25、50、30の計105体であっているっぽい。撃破数なので逃走してもカウントされる模様。ムガデスは倒さなくてもストーリー進行可能。 -- &new{2010-08-26 (木) 16:41:29}; - テッペンのハゲを放置(ドッグシステム登録済)してワナナバニまで行ったりエルルースで改造していたら、がけっぷち海岸でコーラ脱走イベントが起こった。別のフラグがあるのかも。 -- &new{2010-08-29 (日) 21:26:11}; - 自分の場合、マスドラ研に入り(アラモジャック起動)、鳥イベントクリアで発生する様です。 -- &new{2010-09-20 (月) 23:00:57}; - 鳥イベントもアラモジャックもクリアしなくても発生します。やはり撃破数の関係では? -- &new{2010-09-20 (月) 23:30:46}; - 鳥もメリーアンもハッピー教団もこなさずにイベント発生するので、テッペンタウン到着後のモンスター撃破数が関わっているように思えます。 -- &new{2010-09-26 (日) 14:16:58}; - エルルースのビルの中に入るための条件ですが、情報屋のイベントを発生させなくても入ることができたので、情報屋のイベントは関係ない模様。そのままストーリーを進められるかどうかは未検証。 -- &new{2011-12-01 (木) 22:18:23}; - コーラとオズマが出会うイベントにはアルメイダとヨージンボーグの撃破が必須。 -- &new{2013-05-01 (水) 10:29:04}; - ↑その2体を倒さなくてもクリアできるから、撃破必須とは言えない。 -- &new{2013-05-01 (水) 16:31:57}; #comment(noname)
[[MM3/検証]] *ストーリー進行フラグについて [#e00ecd1e] **崖っぷち海岸のフラグ [#f6db975d] - FAQに「テッペンタウン入口にいるボウズ頭のNPCを退かさないと」ってあるけど、それやっても発生しない。他に条件あるんじゃないかな(ちなみに何度か戦闘して休んでを繰り返しても一向にイベントが起こらない。)。 -- &new{2010-08-07 (土) 17:29:40}; - プエルト・モリのロックハッカー探してる3人組を倒したら進みました -- &new{2010-08-08 (日) 20:11:44}; - 3人組を倒さない状態だとエルルースまで行ったけど発展しなかった -- &new{2010-08-08 (日) 20:12:26}; -- 三人組を倒してからも何度か尋ねたけど、一向に進展しなかった気がする…。 -- &new{2010-08-08 (日) 20:22:45}; - 三人組倒してるけど一向に進展がありません。エルルースにも行ってみたけどダメでした。 -- &new{2010-08-08 (日) 21:11:46}; - イービル不動産に初めて入ると、グラトノスが出てくるイベントがあったと思うけど、アレでコーラが云々言ってた。関係有るのかな? -- &new{2010-08-09 (月) 14:33:51}; - デスベガスでクラン連中に混じってゲームやるイベントも必要かも? -- &new{2010-08-09 (月) 20:56:53}; -- ベガスはやらずにイベント進行した。 -- &new{2010-08-09 (月) 21:49:32}; - ハッピー教団の壊滅が必須だと思う -- &new{2010-08-11 (水) 21:51:18}; - ファミ通の攻略情報に撃破数がフラグって書いてあったので、追記してみた。でも、いまいち正解かどうか微妙っぽい? -- &new{2010-08-12 (木) 13:39:13}; --- ファミ通情報とはいえ(だからともいう)本当なのかな。20程度なら詰まることなくイベント起こってるはずだし…。そして調べるにはいったんクリアしないといけない状態だから何とも言えない…。 -- &new{2010-08-12 (木) 14:12:46}; -- 別の攻略Wikiだと戦闘数13〜15でなってた。撃破数と仮定すると、ちょっと信憑性がありそう?ってな感じ。戦闘回数じゃなく撃破数だから、倒さずに逃げてちゃダメだし。みんな詰まりそうなのは、その後の50なんだが。 -- &new{2010-08-12 (木) 15:03:45}; - フラグ条件に撃破数が関わるのは間違いないと思う。自分も崖っぷちイベント発生前後の違いと言えばモンスター撃破数としか思えない状況だった。もちろんハッピー教団壊滅後。 -- &new{2010-08-13 (金) 01:48:16}; - たった今、狂騒のアルメイダのイベントが発生。やはりモンスター撃破数がフラグに関わると見て間違いない。金貯めるためにモンスター狩った後、町に入ったらイベント発生した。もちろん発生前にクエストもこなしていない。 -- &new{2010-08-13 (金) 02:01:25}; - コーラの海飛び込みイベントは敵討伐数20で発生せず。(増援・敵味逃亡無、検証時22匹討伐)討伐数だけではフラグが立たない?模様。あと別データで確認した限り、教団壊滅はしなくても飛び込み・コーラ砂漠イベントは発生しました。恐らく教団関連は無関係かと。 -- &new{2010-08-13 (金) 17:00:43}; - 直接ファミ通確認してきた。再会→海飛び込みは、テッペン戦車で到着後25撃破。オズマがコーラ救出はそれから50撃破。崖っぷちにオズマ来訪は、30撃破ってなってた。微妙に違ってた。 -- &new{2010-08-14 (土) 15:59:22}; - 海の飛び込みイベント、討伐数28匹(そのうち2匹逃亡。もし倒していれば30)の状態で飛び込み発生せず。飛び込みイベント以降は適当にやってれば進んでくれるんだが飛び込みだけは敵倒してるだけじゃ発生しないように思えるが気のせいかな? -- &new{2010-08-14 (土) 23:45:38}; - クルマ有(パトカーのみ)、討伐数29匹、メリーアンクエストクリア、テッペンタウン未訪問で飛び込みイベントが起きず、その後一度も戦闘やクエストこなさずテッペンタウンを訪問(陸路。ボウズNPC退かさず)でクエスト進行を確認。テッペンタウン訪問はほぼ確実にフラグに関係ある模様。 -- &new{2010-08-15 (日) 00:10:49}; - あとはお尋ね者撃破数が関わるかどうかだな。ドミンゲスを倒さずにイベント進行できるのか不明。 -- &new{2010-08-17 (火) 19:53:50}; -- ドミンゲスはツリシ峠のフラグに関係してたような(倒していないと入口に老人と女性がいるため通れない)。 -- &new{2010-08-17 (火) 22:30:44}; - コーライベントは、ファミ通の撃破数25、50、30の計105体であっているっぽい。撃破数なので逃走してもカウントされる模様。ムガデスは倒さなくてもストーリー進行可能。 -- &new{2010-08-26 (木) 16:41:29}; - テッペンのハゲを放置(ドッグシステム登録済)してワナナバニまで行ったりエルルースで改造していたら、がけっぷち海岸でコーラ脱走イベントが起こった。別のフラグがあるのかも。 -- &new{2010-08-29 (日) 21:26:11}; - 自分の場合、マスドラ研に入り(アラモジャック起動)、鳥イベントクリアで発生する様です。 -- &new{2010-09-20 (月) 23:00:57}; - 鳥イベントもアラモジャックもクリアしなくても発生します。やはり撃破数の関係では? -- &new{2010-09-20 (月) 23:30:46}; - 鳥もメリーアンもハッピー教団もこなさずにイベント発生するので、テッペンタウン到着後のモンスター撃破数が関わっているように思えます。 -- &new{2010-09-26 (日) 14:16:58}; - エルルースのビルの中に入るための条件ですが、情報屋のイベントを発生させなくても入ることができたので、情報屋のイベントは関係ない模様。そのままストーリーを進められるかどうかは未検証。 -- &new{2011-12-01 (木) 22:18:23}; - コーラとオズマが出会うイベントにはアルメイダとヨージンボーグの撃破が必須。 -- &new{2013-05-01 (水) 10:29:04}; - ↑その2体を倒さなくてもクリアできるから、撃破必須とは言えない。 -- &new{2013-05-01 (水) 16:31:57}; #comment(noname)
テキスト整形のルールを表示する