MM2R/DATA/戦車/魚雷弾
の編集
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM2R%2FDATA%2F%C0%EF%BC%D6%2F%B5%FB%CD%EB%C3%C6
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM2R
/
DATA
/
戦車
/ 魚雷弾
**基本情報 [#z1346efd] |~ダメージ|通常弾1倍| |~効果|対水中砲弾+パーツ破壊| |~効果範囲|敵一体| |~要スパルク|必要| |~被迎撃|迎撃されない| |~販売価格|75G|
*魚雷弾 [#kb564867] **基本情報 [#z1346efd] |~ダメージ|通常弾1倍| |~効果|対水中砲弾+パーツ破壊| |~効果範囲|敵一体| |~要スパルク|必要| |~被迎撃|迎撃されない| |~販売価格|75G| **販売箇所 [#la9fd0d4] -[[タイシャー>MM2R/攻略/攻略ガイド/タイシャー]] **その他入手法 [#d04cfc62] -なし **コメント [#ba11ebde] -使用するにはスパルク系の大砲が必要。 -水中の敵に有効な特殊砲弾で、潜水されても命中する。~ 飛行・浮遊タイプには完全に無効化されるが、セメント状態にしておけば命中させることができる。~ カミカゼ系、ホバリング・ノラ、ラグナ=ロックといった高速タイプには無効化されないが、極端に当てづらい。~ 更に魚雷弾自体が特性「対空能力」が無効となっているので、セメント状態でなければまともに命中しない。~ -敵の迎撃系行動を一切受けないので、陸上でも充分に使える特殊砲弾。 --S-Eの[[シーハンター>../シーハンター]]は、この魚雷弾を3発1セットとして発射する。 --人間武器の水中銃は、パーツ破壊を除いた性質を持つ。 -アーチストの砲弾ゲージツで、この魚雷弾が作成リストに入っているものの、~ 材料の一つである「プロペラント缶」の調達が不可能。 --そのためタイシャ―で購入する以外に調達手段が無い。~ U-シャーク戦にはデルタ・リオから定期便でイスラポルトへ行き、陸路でタイシャ―に行けば調達できるが、~ その時点だと道中の雑魚敵も中々強いので注意。 -敵ではカジキエフとトビウオンが魚雷弾を使用。どちらもパーツ破壊効果がある上に迎撃不可。~ トビウオンが使う場合、エフェクトが異なり全体攻撃ではあるが、性質は変わらない。
テキスト整形のルールを表示する