MM2R/DATA/戦車/ゲパルト
の編集
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM2R%2FDATA%2F%C0%EF%BC%D6%2F%A5%B2%A5%D1%A5%EB%A5%C8
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM2R
/
DATA
/
戦車
/ ゲパルト
***パターン改造分岐表 [#x04d787d] ┏━ゲパルトケーニッヒ ┏━ゲパルトリッターX┫ ┃ ┃ ┏━ゲパルトG4━━━┫ ┃ ┃ ┗┓ ┗┓ ┏━ゲパルトG3━━┫ ┣ゲパルトリッター━━╋ゲパルトカイザー ┃ ┗┓ ┏┛ ┏┛ ┏━ゲパルトG2━┫ ┣ゲパルトG3SE━┫ ┃ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┃ ┏ゲパルトG━┫ ┣ゲパルトG2SE┫ ┣ゲパルトイェガー━┫ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ゲパルト━┫ ┣ゲパルトGSE┫ ┣ゲパルトG2SE2┫ ┣ゲパルトフュルスト ┃ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗ゲパルトSE┫ ┣ゲパルトGSE━┫ ┣ゲパルトヘクセ━━┫ ┃ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃ ┗━ゲパルトSE2┫ ┣ゲパルトGSE3━┫ ┃ ┃ ┏┛ ┗┓ ┗┓ ┗━ゲパルトSE3━┫ ┣ゲパルトヘクセS━━╋ゲパルトフューラー ┃ ┏┛ ┏┛ ┗━ゲパルトSE4━━┫ ┃ ┃ ┃ ┗━ゲパルトヘクセSX┫ ┗━ゲパルトケーニギン //昨今は等幅フォントでも半角と全角で文字幅が揃ってないものがあるので、全角に統一しないと読めない環境があります
*ゲパルト [#ye262b0b] #contents **基本情報 [#v5167f51] ***シャシー性能 [#o8479d9d] |~ |~最小|~初期|~最大|h |LEFT:|>|>|RIGHT:|c |~守備力|16|65|91| |~弾倉|0|15|80| |~ダブルエンジン|>|>|可| |~ダブルCユニット|>|>|可| ***初期装備 [#f146bea7] |>|~部位|~装備|~性能|~重さ|>|~店売|h ||BGCOLOR(#EEE):|||RIGHT:|CENTER:||c |>|~Cユニット|[[スパシーボII>../スパシーボII]]|1%/1%|0.91t|有|| |>|~エンジン|[[ブル>../ブル]]|20.00t|0.50t|有|| |~穴1|固定機銃|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|325/2連射|2.50t|無|| **入手場所 [#y7a0db66] -[[タイシャー>MM2R/攻略/攻略ガイド/タイシャー]] --社の扉を開くのにロックハッカーが必要、ハチをどかせるのにぬめぬめ細胞が必要 -[[レンタル戦車>MM2R/DATA/戦車/レンタルタンク]]12号、15号を購入 **穴改造 [#u3763494] ***パターン改造 [#ie8a6bee] |~段階|~名称|~穴1|~穴2|~穴3|~穴4|~穴5|~重量(t)|~特性|~荷台|h |CENTER:|BGCOLOR(#EEE):LEFT:||||||RIGHT:||RIGHT:|c |~1|ゲパルト|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|なし|なし|なし|なし|10.80|対空能力|9| |~2|ゲパルトG|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|なし|なし|なし|11.40|~|10| |~|ゲパルトSE|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|なし|なし|なし|11.80|~|~| |~3|ゲパルトG2|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|なし|なし|12.00|~|12| |~|ゲパルトGSE|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|S-Eタイプ|なし|なし|12.40|~|~| |~|ゲパルトSE2|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|S-Eタイプ|なし|なし|12.80|~|~| |~4|ゲパルトG3|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|機銃タイプ|なし|12.60|~|14| |~|ゲパルトG2SE|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|S-Eタイプ|なし|13.00|~|~| |~|ゲパルトGSE|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|S-Eタイプ|S-Eタイプ|なし|13.40|~|~| |~|ゲパルトSE3|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|S-Eタイプ|S-Eタイプ|なし|13.80|~|~| |~5|ゲパルトG4|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|機銃タイプ|[[フロントバルカン>../フロントバルカン]]|13.40|~|16| |~|ゲパルトG3SE|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|機銃タイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|13.40|~|~| |~|ゲパルトG2SE2|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|S-Eタイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|13.80|~|~| |~|ゲパルトGSE3|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|S-Eタイプ|S-Eタイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|14.20|~|~| |~|ゲパルトSE4|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|S-Eタイプ|S-Eタイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|14.60|~|~| |~6|ゲパルトリッターX|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|大砲タイプ|機銃タイプ|[[フロントバルカン>../フロントバルカン]]|14.00|~|17| |~|ゲパルトリッター|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|機銃タイプ|大砲タイプ|13.80|~|~| |~|ゲパルトイェガー|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|機銃タイプ|S-Eタイプ|大砲タイプ|14.20|~|~| |~|ゲパルトヘクセ|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|大砲タイプ|S-Eタイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|14.40|~|~| |~|ゲパルトヘクセS|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|S-Eタイプ|S-Eタイプ|大砲タイプ|15.00|~|~| |~|ゲパルトヘクセSX|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|大砲タイプ|S-Eタイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|14.80|~|~| |~7|ゲパルトケーニッヒ|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|大砲タイプ|大砲タイプ|[[フロントバルカン>../フロントバルカン]]|14.60|~|18| |~|ゲパルトカイザー|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|大砲タイプ|機銃タイプ|大砲タイプ|14.40|~|~| |~|ゲパルトフュルスト|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|機銃タイプ|大砲タイプ|S-Eタイプ|大砲タイプ|14.80|~|~| |~|ゲパルトフューラー|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|大砲タイプ|S-Eタイプ|大砲タイプ|15.20|~|~| |~|ゲパルトケーニギン|[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|S-Eタイプ|大砲タイプ|大砲タイプ|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|15.00|~|~| ***パターン改造分岐表 [#x04d787d] ┏━ゲパルトケーニッヒ ┏━ゲパルトリッターX┫ ┃ ┃ ┏━ゲパルトG4━━━┫ ┃ ┃ ┗┓ ┗┓ ┏━ゲパルトG3━━┫ ┣ゲパルトリッター━━╋ゲパルトカイザー ┃ ┗┓ ┏┛ ┏┛ ┏━ゲパルトG2━┫ ┣ゲパルトG3SE━┫ ┃ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┃ ┏ゲパルトG━┫ ┣ゲパルトG2SE┫ ┣ゲパルトイェガー━┫ ┃ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ゲパルト━┫ ┣ゲパルトGSE┫ ┣ゲパルトG2SE2┫ ┣ゲパルトフュルスト ┃ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┗ゲパルトSE┫ ┣ゲパルトGSE━┫ ┣ゲパルトヘクセ━━┫ ┃ ┏┛ ┗┓ ┏┛ ┃ ┗━ゲパルトSE2┫ ┣ゲパルトGSE3━┫ ┃ ┃ ┏┛ ┗┓ ┗┓ ┗━ゲパルトSE3━┫ ┣ゲパルトヘクセS━━╋ゲパルトフューラー ┃ ┏┛ ┏┛ ┗━ゲパルトSE4━━┫ ┃ ┃ ┃ ┗━ゲパルトヘクセSX┫ ┗━ゲパルトケーニギン //昨今は等幅フォントでも半角と全角で文字幅が揃ってないものがあるので、全角に統一しないと読めない環境があります ***個別改造 [#hda8c178] |~部位|~大砲タイプ|~機銃タイプ|~S-Eタイプ|>|>|~固定武器|h |CENTER:|>|>|CENTER:|>|>|LEFT:|c |~穴1||||[[42ミリ対空砲>../42ミリ対空砲]]|[[スカイアロー>../スカイアロー]]|[[4連機関砲>../4連機関砲]]| |~|~|~|~|[[ダブルブラスト>../ダブルブラスト]]|[[ファイナルブラスト>../ファイナルブラスト]]|-| |~|~|~|~|[[対空ミサイル砲>../対空ミサイル砲]]|[[多弾頭バルムンク>../多弾頭バルムンク]]|-| |~|~|~|~|[[ドリルブラスト>../ドリルブラスト]]|[[ドリルブラストII>../ドリルブラストII]]|-| |~穴2|◯|◯|◯|[[タイソンアーム>../タイソンアーム]]|[[デーモンアーム>../デーモンアーム]]|-| |~穴3|◯|◯|◯|-|-|-| |~穴4|◯|◯|◯|-|-|-| |~穴5|◯|||[[フロントバルカン>../フロントバルカン]]|[[フロントバルカンII>../フロントバルカンII]]|-| |~|~|~|~|[[フロントミサイル>../フロントミサイル]]|[[フロントミサイルII>../フロントミサイルII]]|-| |~|~|~|~|[[ギガドリル>../ギガドリル]]|[[テラドリル>../テラドリル]]|-| **コメント [#zc3b213d] -シャシー特性として対空能力を持ち、飛んでいたり高速で動き回るタイプに対して攻撃が当たりやすい。~ --見た目では全く浮いていないカミカゼ系などにも対空能力による命中精度改善は有効。 --ほとんどの機銃や鉄球、魚雷、ドリル、霊子キャノン、通常属性以外の武器(ファイアボールは例外)など、~ 対空能力が適用されない武器も多々あるので注意。 --迎撃の対象となっている武器は例外なく対空能力が乗ると思って問題ない。 -ダブルエンジンとダブルCユニットの改造を行うには、5穴レベルまでのシャシー改造が必要。~ --ゲパルトG4、ゲパルトG3SE、ゲパルトG2SE2、ゲパルトGSE3、ゲパルトSE4の段階から改造に対応する。 --パターン改造による個別改造範囲の変化はない。 -穴1は固定装備限定。この穴だけは塞ぐことができない。 --42ミリ対空砲系は対空能力、迎撃能力が付いている上に迎撃・ガード・吸引されない。~ バージョンアップごとに連射数が増える。~ 他三つの穴1用固定武装と比べると、威力がやや控えめ。 --ダブルブラスト系は42ミリ対空砲系よりも攻撃力が高いが、ビームなので使いどころを考えさせられる。~ これも迎撃能力が付いている。 --対空ミサイル砲系は攻撃範囲が広く、対空能力と迎撃能力が付いているが、迎撃されるのが難点。~ 迎撃に使用しただけ弾数は減少する。~ バージョンアップにより、攻撃範囲が円範囲大→全体へと拡大される。 --ドリルブラスト系は電気属性では唯一となる2回攻撃。~ 通常改造による攻撃力の伸びに優れており、手軽で強烈な攻撃ができる。~
テキスト整形のルールを表示する