MM2/攻略/攻略ガイド/キャタピラビレッジ
の編集
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM2%2F%B9%B6%CE%AC%2F%B9%B6%CE%AC%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A5%AD%A5%E3%A5%BF%A5%D4%A5%E9%A5%D3%A5%EC%A5%C3%A5%B8
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM2
/
攻略
/
攻略ガイド
/ キャタピラビレッジ
**施設一覧 [#v08cf2b8] -[[ショップ>MM2/DATA/町の店#caterpillar]](戦車装備・戦車道具) -満タンサービス -修理屋 -[[酒場>MM2/DATA/酒#caterpillar]]
*キャタピラビレッジ [#c1a2ec70] [[デスクルス>../デスクルス]]の南西、[[南ゲート>../南ゲート]]から西にある、村全体が戦車ドックになっている建物です。 #contents **施設一覧 [#v08cf2b8] -[[ショップ>MM2/DATA/町の店#caterpillar]](戦車装備・戦車道具) -満タンサービス -修理屋 -[[酒場>MM2/DATA/酒#caterpillar]] **入手アイテム [#j17f4009] なし **要点攻略 [#we69e666] ***戦車は好き? [#n9bdf529] 戦車好きの人間が集まって出来た村で戦車に関する物しかおいてません。さすがにお酒は人間用ですが…。 ***装備は買い控え? [#h93d36c0] 戦車装備が売っているのですが癖があるものが多いので購入するのはよく考えたあとが良いかと。[[メルトタウン>../メルトタウン]]の戦車装備と見比べてから買いましょう。戦車道具は[[AMパトリオット>MM2/DATA/戦車/AMパトリオット]]が売っていますので、[[レーザーゴーゴン>MM2/DATA/戦車/レーザーゴーゴン]]を積んでない戦車に買ってあげると周辺での戦闘が非常に楽になります。作動には[[パトリ弾>MM2/DATA/戦車/パトリ弾]]が必要ですが、補充は[[タイシャー>../タイシャー]]で行えます。 ***レインバレー [#h921fa27] ここから北に行った所にある[[レインバレー>MM2/攻略/攻略ガイド/レインバレー]]についての情報を聞くことが出来ます。戦車の情報は当たらずとも遠からず、といったところでしょうか。 **周辺の埋蔵アイテム [#z25513d9] :V48コング|キャタピラビレッジから南に2歩、西に14歩、南に1歩の場所(キャタピラビレッジ西の行き止まり)。 **要注意モンスター [#nc6ea49a] :ラジオブロッサム|まず、電気と冷気は効きません。1ターン目は最初に動き出す個体が必ず電磁バリアを張ってきます。こうなると敵全体がレーザーを跳ね返すようになり、他の敵まで電気が効かなくなるので要注意。&br;そして放電でパーツ破壊を狙ってくるため、気がつくとCユニットが破損していたりします。 **その他 [#k77b4c6b] ***賞金首のポスター [#zb4f3221] ここにも賞金首のポスターが張ってあるのですが、[[カリョストロ>../カリョストロ]]のものです。こいつも戦車に乗るんだけどターゲットなのか…? ***戦車チェック爺さん [#s1e8e70b] 建物内の入り口近くにいる爺さんに話しかけると戦車に乗ってるか乗っていないか・戦車に乗っている場合は戦車の状態によってセリフが変わります。結構楽しいので余裕があれば試してみると良いかも。 **次の目標地点 [#m36d06c5] -北東:[[人間ビレッジ>../人間ビレッジ]] --対する戦車嫌いの集まる村です。人間関係の品が欲しい場合はこちらへ。 -北:[[キャタピラビレッジ北のトレーダーキャンプ>../キャタピラビレッジ北]] --戦車道具と人間道具を扱っているキャンプです。 -北東:[[デスクルス>../デスクルス]] --まだ寄っていないのであれば、とりあえず[[ドッグシステム>MM2/DATA/戦車/ドッグシステム]]に登録する為にも寄っておきましょう。この時、[[南ゲート>MM2/攻略/攻略ガイド/南ゲート]]辺りまで戻ってから北上したほうが、強敵と出会う可能性が少なくて済みます。
テキスト整形のルールを表示する