効率の良いアンティーク収集について † 
アンティークをドロップするモンスターと、ドロップするアンティーク・および出現地域 † 
- キラークロゼット(すけすけパンツ・鉄のガーターベルト):ノースビル
- クサイタンス(鋼のブラジャー・迷彩ビスチェ):U-ホエール体内
- ケーブルゴーレム(鋼のブラジャー):大地の角
該当モンスターの具体的な効率良い狩り方(検証中) † 
- キラークロゼット
アンティーク収集の基本となるモンスターで、最も早く収集を始められる(実質ドロダクに行けるようになれば狩りができる)。
ただし効率は、後述するクサイタンスよりやや劣る。
- クサイタンス
アンティーク収集に最も適したモンスター(主観)、ただしそれなりの準備が必要。
同フロアに出現するレーザーミミズのビーム対策として、
乗車する戦車はビームを反射or無効化するチャレンジャーもしくはティーガーがベスト。
戦法としては無限かつ強力な全体攻撃が可能なメガ粒子砲を撃ちまくるのが基本。
またクサイタンスは全体に対し各種ガス攻撃も仕掛けてくるため、ガスマスクは全員に必ず装備させておくこと。
更に同フロアに出現するコンピュートパスIIが電撃でCユニットを破損させてくるため、修理キットも大量に用意しておきたい。
- ケーブルゴーレム
前述した二体に対して圧倒的に効率が悪い(出現率が低い)ため、アンティーク収集にはお勧めできない。
|