*獄炎砲 [#j7d1b278] **基本情報 [#l7696674] |>|>|~攻撃力|>|>|~守備力|>|>|~弾倉|>|>|~重量|~重量変動|h |~最小|~初期|~最大|~最小|~初期|~最大|~最小|~初期|~最大|~最小|~初期|~最大|~| |RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#CCE0FF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:RIGHT:BGCOLOR(#CCE0FF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#CCE0FF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#CCE0FF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:|c |125|500|600|13|55|66|4|24|29|2.49(0.00)t|4.80t|6.09t|±0.14t〜0.15t| ||||||||||||||c |~範囲|>|扇範囲大|~属性|火炎|>|~シャシー|>|>|>|>|>|[[アビシニアン>../アビシニアン]] / [[ストラディバリ>../ストラディバリ]]| **改造費用 [#w010af5c] |>|~攻撃力|>|~守備力|>|~弾倉|h |~ダウン|~アップ|~ダウン|~アップ|~ダウン|~アップ|h |RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|RIGHT:BGCOLOR(#BBDAFF):|RIGHT:BGCOLOR(#DDE5FF):|c |29100|2700|29100|2700|2700|600| **コメント [#w2a35581] -バトー戦車のアビシニアンとストラディバリに取付可能な固定S-E。 -性能自体はそれなりの火炎属性S-Eなので、バトー博士に設計してもらう段階で付けるメリットは薄い。~ 何せちょっと鉄くず集めを頑張れば獄炎砲IIが付けれてしまうからである。 -アニメーションの関係でストライク系特性が乗らない。穴-1に取り付けられないアビシニアンには関係ないが、ストラディバリ使用時は注意。~ 他の特性を活かしたり、ラッシュ系で他の兵器と同時に発射する時には問題ない。 --データ登録をする場合はレンタル買取と個別改造を使った方が手間がかからないかも。 何せちょっと鉄くず集めを頑張れば獄炎砲IIを取り付けることができてしまうからである。 -アニメーションの関係でストライク系特性が乗らない。~ 穴-1に取り付けられないアビシニアンには関係ないが、ストラディバリ使用時は注意。~ --他の特性を活かしたり、S-Eラッシュやトリプルラッシュで他の兵器と同時に発射する時には問題ない。 -データ登録をする場合はレンタル買取と個別改造を使った方が手間がかからないかも。 --デザインはキャノンボイラーそのもの。