あまり役に立たない検証もどきや考察など。
長くなってきたので一部検証ページに移しました。
薙空間
MMXR †
序盤有望株な装備 †
- ロング系大砲
- 射程が長いカテゴリの大砲。射程の概念ができた今作では、アウトレンジから撃ち抜き、倒しきれなかったら後退の流れに持ち込める。
デフォルトで対空特性を持ち、改造すると射程も無視できないレベルで伸びる。弾倉の少なさは範囲攻撃の雄スパルクと使い分けだ。
- ATミサイル
- 最序盤のエース。改にすると3回攻撃、極だと5回攻撃になる。最初期では改までが限界だけど、これでもビッグボディや瓦礫を破壊するのに通用する威力に。
- キャノンチューブ
- マン・ザッパードロップ品及び素材から作成。入手時期としては規格外の攻撃力。
機銃なので弾数無限、対空特性、長射程、非常に高い会心率と、色々とずば抜けている上に唯一無二の存在。抹殺のコア最優先。
- タウロス火炎壺
- ガンタウロスドロップ品及び素材から作成。素で3回攻撃、改造すると攻撃回数が6→9回と伸びていく。
火炎属性S-Eで多段ヒットするものは増えたが、入手が早いおかげで序盤は重宝する。とりあえず改にしておくとマン・ザッパー戦が捗る。
- ミサイゴン
- 巡航サイゴンドロップ品及び素材から作成。複数回攻撃、長射程、高威力と、素の性能は多段S-Eとしてはスタンダード。
改造すると攻撃回数と弾倉が伸び、極にすると対空特性までつくワガママウェポン。デスデリバラーもこれでやっつけろ!抹殺のコア優先対象。
- 18mmチェインガン
- 今回大躍進を遂げたチェインガン。改造で攻撃回数が4→8→12回と伸びていくのがものすごく強い。バギーのマシンガンラッシュで擦るのが異常なまでに強い。
22mmや20mmではなく18mmチェインガンなのは、台東防衛特区の辺りで改造用の素材が手に入りだすため。
- ディーゼル2500
- 改造すると90tくらい積載量が上がってくれる優秀エンジン。神田川下水の奥で拾える。
デスデリバラーからディーゼル機関を拾えればもっと早く手に入る…けど欲しい時期に倒すのが地味に辛い…
- 連撃神話W4
- 穴4の装備を2回連続で撃てるようになる特性チップ。要金属探知機。
穴4がある戦車がない?だったら10式改に穴を開け給え!初代や2と違って安価だぞ!
- リベットガン
- やたら安い3連射白兵武器。性能はしょっぱいけど会心狙いなら十分使えるし、何よりモーションがとにかく早い。
- レーザービーマー
- 買える白兵ビーム武器。攻撃力はそこまででもないが攻撃範囲が広く、何よりモーションがとにかく早い。
武器性能ってカタログスペック以上に大事なものもあるよねと思わされる一品。
- DDパイナップル
- お手頃価格で結構なダメージと白兵戦でやるには大きすぎる攻撃範囲を持った使い捨て攻撃アイテム。
2、3個投げるだけで敵の集団が丸ごといなくなってたり、ネームドモンスターの取り巻きがついでに倒れてたりする。
お金をケチって手榴弾で済ませる意味は殆どないんじゃないかな…
後半やクリア後とかでも行けるんじゃないかって装備 †
- ミサイルオロチ
- フル改造すると単体8回攻撃、弾倉8発、対空能力ありというハイスペックS-E。
ダメージ減衰がない今作においては、単純に強くて使いやすい装備となった。
- 轟天弾
- みんな大好きメテオミサイルが最大弾倉8になって帰ってきたぞ!バカみたいな攻撃力で通常属性、攻撃範囲も広い!でも対空能力なし。
雑魚散らし用に使うにはかなり強烈、対空能力はチップで付けてね!
- メテオミサイル極
- たった一発しか撃てないけど桁違いの破壊力と攻撃範囲に対空能力まで持つ、夢だけ詰め込んだアイツ。
継戦能力は論外だけど、今回は「予備火薬」という外でS-Eの弾を補給できるアイテムがあるので、戦闘前射撃に特化するなら本気で選択肢に入ってきかねない。
- ダブルバレルズ、ミニガン
- 攻撃力はとても低いものの、恐ろしいまでの攻撃回数を誇る白兵武器。
レベルメタフィンを投与しまくってレベル上げをしたマリアやディランに乱射で撃たせるとちょっとしたお祭り状態に。
敵の索敵簡易まとめ †
明らかに特徴的なやつをいくらか。ここに書いていないのはだいたい平均的な感じ。
↓索敵速度 索敵範囲→ | 節穴 | 狭い | 普通 | 広い | はかりしれない |
見敵必殺 | | デスデリバラー(日中) 巡航サイゴン | ネフィリムビット | | |
速い | | ビッグボディ(ごく一部) | 無人戦車 なんたいキャノン | ぶっぱなっシャー | |
普通 | ザムザ(転倒) | ボムポポ系 | 空飛んでる系 | 終焉砲台 | 甲羅ドーラ |
遅い | インドアウォーカー | アリ系 | | | |
- だいたいの敵は正面をこちらに捉えると発見する。動かない敵は索敵範囲を周囲にぐるぐる回している印象。
- 地面に落ちて転がってるザムザは一応索敵範囲は持っている。節穴と言える程度には狭いが、こっちを発見すると普通にゲージが伸びていく。
MMFW †
また周回楽しんでます。1つのマップを100周するとマップ完全拡張だからワクワクしますね。
エリア1 †
エリア | 拡張(5) | 拡張(15) | 拡張(30) | 拡張(50) | 拡張(75) | 拡張(100) |
1-1 | 木箱x2 | LUCKY敵x1 LUCKY木箱 | 敵x2 | LUCKY木箱x2 | !ロボポリス LUCKY木箱 | !ロボポリス LUCKY木箱 |
1-2 | 木箱x2 | LUCKY敵x2 | !無人戦車X LUCKY木箱 | LUCKY敵x1 LUCKY木箱 | LUCKY敵x1 LUCKY木箱 | !無人戦車X LUCKY木箱 |
1-3 | 敵x1 LUCKY敵x1 | 敵x1 LUCKY木箱 | LUCKY敵x1 LUCKY木箱 | LUCKY敵x2 | !アリクイサウルス (お供にゴールドアントモドキx5) LUCKY木箱 | |
MM4検証もどき †
ねらいうちとか会心率が上がる特技撃ちまくり †
MM4/検証/会心の一発についての調査に移しました。
ミサイルオロチ何だこのダメージ!使えねー! †
前作まで猛威を振るった多段S-Eみたいな性能の武器が今回異常に弱いことに関するテスト。
だったはずなのですが、もう少し突き詰めて調査したら新たな事実が見えてきました。
武器 | 分類 | ダメージ減衰率 | 感想 |
ドリルブラストIIW | S-E:単体2回 | なし | 前作で猛威を振るったアレ。相変わらず強い。 |
対空キャノンII | 大砲:単体2回 | なし | 一見地味だけど、迎撃されないし長距離だしで意外なダークホースかも。 |
第一ヤマト砲 | 大砲:単体3回 | なし | 結構いろんな戦車につく固定装備、グランドストライクと好相性。 |
ホーミングCAT | S-E:単体4回 | 1/4 | 鋼の季節から続く地味S-Eの筆頭。 |
サルモネラポッド | S-E:単体4回 | なし | 攻撃回数4回以上の中ではこれだけダメージ減衰なし。 |
サルモネラポッドα | S-E:単体8回 | 1/8 | ↑の試作版らしいけど、ある意味納得の弱さだと思います。 |
ミサイルオロチ | S-E:単体8回 | 1/8 | ポイント屋で手に入ってすげー!と思って撃ってガッカリ。 |
サーシャオロチ | S-E:単体8回 | 1/8 | サーシャポッドIIIとのダメージ差でげんなりできる。 |
対空速射砲 | 機銃:単体12回 | 1/3 | IIでも同様にダメージ減衰あり。でも攻撃回数で少しカバー。 |
トビクラスター | S-E:円範囲内4体 | 3/4 | タダで拾えるにしてはまあまあ。素の状態だと弾数が厳しい。 |
風林火山 | S-E:円範囲内4体 | 3/4 | 迎撃もできる多段S-E、武器としても優秀。 |
灼熱鳳凰 | S-E:円範囲内5体 | 4/5 | 火の鳥のエフェクトがカッコイイ。 |
サーシャポッドIII | S-E:円範囲内6体 | 3/4くらい | 軽いし複数積み楽だしで強い。 |
サウルスポッド | S-E:円範囲内6体 | 5/6 | 重いけど基本的な攻撃力の高さが魅力。この手の武器にしては減衰率軽め。 |
X-トルネード | S-E:円範囲内10体 | 55/100 | 脅威の10連射だが、ダメージ減衰を差し引くと5発ヒット強くらい。 |
強化宇宙砲 | 大砲:扇型大3連射 | なし | 今回屈指の強武器。会心率も高い。 |
ひぼたんバルカン | 機銃:5連射 | 4/5 | 実はこれと速射砲を撃ち比べてダメージ減衰の存在に気づいた。 |
シックスブラスト | 機銃:6連射 | 2/3 | ちょっと重いけど6連射なので結構便利。 |
今の所のまとめ
- おおまかに言えば、機銃とS-Eで攻撃回数が「4回」以上のものに非常に強いダメージ減衰、
「円範囲内4体」「○○連射」以上のものに弱い〜強めのダメージ減衰がかかる。
- 公式回答により、減衰率が特定の武器に厳密に設定されていることが判明しています。
- 攻撃力が減るのではなく、本来与えるダメージから減らされるのがポイント。
サーシャポッドIII最大改造でプラチナアントにダメージが通らないところを、
サーシャオロチ(攻撃力1000)はわずかだがダメージを通して撃破している。
普通に使うぶんにはダメージがあまりにも低いのでデメリットのほうが圧倒的だけど。
- 唯一の例外はサルモネラポッド。これだけ4回攻撃でダメージ減衰がない。
こういう武器の使いドコロってなんなんですかね?
- 強化したウィークショットでパーツ破壊を狙う。
- 円範囲内の武器と違い、攻撃は単体に集中して飛ぶため、
特定の敵を狙ってパーツ破壊を期待するのならば、活躍の余地は大いにある。
それ以外の使い方はよくわかりません。
更にわかったこと
- ダブルヌンチャクなど、一部の人間武器にもダメージ減衰が存在する。
- 武器の攻撃力が相手の守備力を倍以上上回ってない場合、ダメージの期待値からマイナス補正が加わる。
- 命中回避の差次第で、与えるダメージは攻撃力x(0.5〜1.5)の幅に動くが、
それを加味した上で相手の守備力に攻撃力が追いついていない場合、急激に与えるダメージが落ちてしまう。
- ボスなどに機銃がさっぱり通用しないのはこれが原因。
大抵のボスキャラは守備力が高いため、攻撃力の低い機銃では相手の守備力を大幅に上回れないため。
言い換えると、超改造で攻撃力をガンガン向上させていれば機銃でも相手に致命打を与えられる、かも(未検証)。
- 通常以外の属性攻撃もほぼ同様の結果になる。実際のダメージは属性相性も関わってくるのでもう少し計算が必要。
MM3 †
エンカウント率あれこれ(不確定情報) †
全体的に高めに調整されてるMM3のエンカウント率、
フィールド上のレーダーで大まかなエンカウント率が判断できますが、
実は見た目よりももう少しだけ細かくレベル分けされてたりします。
波形によるエンカウント率のレベルは以下のような感じ。
ほぼ皆無(エンカウントなし)<極小<小<中<大<最大<(最大+1、表示なし)<最大+2
このうち、「最大」と「最大+2」は見た目では同じエンカウント率ですが、
「最大」は迷彩シールドでエンカウント率を低下できるのに対し、
「最大+2」は迷彩シールド無効と区別されていて、迷彩シールド未使用時のエンカウント率にもかなりの差があります。
(実際は「最大+1」の状態になりますが、最大と最大+1の場合のエンカウント率の変化がほとんどありません)
戦車道具の迷彩シールドと量子ドール(3、●)はエンカウント率を1〜2レベル引き下げ(場所によって効果に差あり、極小から下にはならない)、
ソルジャーの特技の戦いのフェロモンはエンカウント率を最大+1〜2まで引き上げます。
特に戦いのフェロモンは、マスドラ研周辺などで使ってみると明らかにエンカウント率に差が出ます。
- ほぼ皆無
- ツリシ峠からホックの交易所までの一直線の道(少しでもずれると極小になる)など
- 最大
- 工場遺跡周辺、ビーカップ周辺、マスドラ研周辺、ジャガンナート甲板、艦橋部分など
- 最大+2
黄金食材集めに向いた場所まとめ †
- シエルタディーパー街
- ぬめぬめ黄金細胞とうさぎ黄金ミートが手に入る。
うさぎの方はロックハッカーが必要。
- 樹海北キャンプ(ぬめぬめ黄金細胞)
- 殺人アメーバとDNAブロブが大量に出現し、かつアイテムのドロップ率が極めて高い。
バイオタンク製造の時にここでぬめぬめ細胞を集めるついでに手に入ることも。
- サイドウェイ北西トレーダーキャンプ(各種食材)
- 黄金食材を落とす敵が各種出現する。
黄金ぶたミートはここで出現するオアシスピッグが狙い目。
- スパインブリッジ東の荒野(黄金へびミート、黄金かめミート)
- 黄金へびミートを落とすバキュームマンバ、黄金かめミートを落とすスローウォーカーがたまに集団で出現する。
バキュームマンバは意外と倒しにくいので、高威力の非実弾大砲などが必要。
ここから北の丸い草地の何処かにかめミートを高確率で落とす46億年タートルが出るので、そちらも狙い目。
- 渚のバンガロー北のドールハウス(黄金アリあし)
- アリ系モンスターが大量に出現する。金のじゅうたんなども。
パラライズアントも出現するので、降車時はガス対策が必要。
- 干上がった水路(黄金アリあし、黄金かめミート、黄金へびミート)
- 各種アリ系モンスター、スローウォーカー、ゴールドトータス、ホルンワインダーが出現する。
元のエンカウント率が低いので、ソルジャーの戦いのフェロモンなどのエンカウント率を上げる手段が必要。
主人公降車時の影響 †
主人公が戦車から降りていた場合に、他のメンバーが戦車に乗っていても起きる現象など。
- 戦車止めがない場所ならば、主人公が戦車から降りていれば進入可能。
- よく言われるのはネツィブ・メラハB2階のオルガ戦手前だが、他にも入れる場所が幾つかある。
ソンブレロ・ビルはほとんどの場所が進入可能。
例外で、ネツィブ・メラハのコーラの部屋には戦車で入ることができない。
また、フィールドで元々戦車が進入不可の場所にも入れない。
- ソンブレロ・ビルのドラム缶が押せる。
- 戦車でアクセス出来ない木箱を調べられる。
- クラン武器庫の木箱など。ちなみにバイク乗車時でもアクセス可能。
リターンズ †
ミラーコート反射率調査 †
近未来の素敵なミミズことレーザーミミズ(攻撃力280)を相手に調査。
- 反射回数 ビームを跳ね返した回数
- 被弾回数 ビームを喰らった回数
- 回避回数 ビームを避けた回数
- 総反射ダメージ ビームを跳ね返して与えたダメージの合計
- 平均反射ダメージ ビームを跳ね返して与えたダメージの平均
- 被ダメージ 喰らったダメージの合計(多分いらない項目)
- 実ダメージ 被ダメージを5倍にした値(多分いらない項目)
- 平均被ダメージ 喰らったダメージの平均(多分いらない項目)
- 平均実ダメージ 実ダメージの平均(多分いらない項目)
ミラーコート | 0枚 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 | 5枚 | 6枚 | 7枚 | 8枚 | 9枚 | 10枚 | 11枚 | 12枚 |
---|
反射回数 | 0 | 8 | 26 | 37 | 47 | 61 | 73 | 82 | 81 | 87 | 95 | 78 | 86 |
---|
被弾回数 | 100 | 92 | 74 | 63 | 53 | 39 | 27 | 18 | 19 | 13 | 5 | 22 | 14 |
---|
回避回数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
総反射ダメージ | 0 | 669 | 2086 | 3171 | 3626 | 4848 | 5476 | 6534 | 6259 | 6872 | 7249 | 6384 | 7140 |
---|
平均反射ダメージ | 0.00 | 83.63 | 80.23 | 85.70 | 77.15 | 79.48 | 75.01 | 79.68 | 77.27 | 78.99 | 76.31 | 81.85 | 83.02 |
---|
被ダメージ | 2942 | 2860 | 2377 | 2018 | 1665 | 1177 | 977 | 497 | 664 | 574 | 129 | 711 | 436 |
---|
実ダメージ | 14710 | 14300 | 11885 | 10090 | 8325 | 5885 | 4885 | 2485 | 3320 | 2870 | 645 | 3555 | 2180 |
---|
平均被ダメージ | 29.42 | 31.09 | 32.12 | 32.03 | 31.42 | 30.18 | 36.19 | 27.61 | 34.95 | 44.15 | 25.80 | 32.32 | 31.14 |
---|
平均実ダメージ | 147.10 | 155.43 | 160.61 | 160.16 | 157.08 | 150.90 | 180.93 | 138.06 | 174.74 | 220.77 | 129.00 | 161.59 | 155.71 |
---|
ステルスコート回避確率調査 †
完璧で瀟洒なミミズことレーザーミミズ(攻撃力280)を相手に調査。
- 被弾回数 ビームを喰らった回数
- 回避回数 ビームを避けた回数
- 被ダメージ 喰らったダメージの合計
- 実ダメージ 被ダメージを5倍にした値
- 平均被ダメージ 喰らったダメージの平均
- 平均実ダメージ 実ダメージの平均
ステルスコート | 0枚 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 | 5枚 | 6枚 | 7枚 | 8枚 | 9枚 | 10枚 |
---|
被弾回数 | 100 | 89 | 80 | 68 | 53 | 38 | 43 | 35 | 39 | 39 | 50 |
---|
回避回数 | 0 | 11 | 20 | 32 | 47 | 62 | 57 | 65 | 61 | 61 | 50 |
---|
総ダメージ | 2942 | 2865 | 2544 | 2193 | 1688 | 1138 | 1239 | 1163 | 1265 | 1172 | 1506 |
---|
実ダメージ | 14710 | 14325 | 12720 | 10965 | 8440 | 5690 | 6195 | 5815 | 6325 | 5860 | 7530 |
---|
平均ダメージ | 29.42 | 32.19 | 31.80 | 32.25 | 31.85 | 29.95 | 28.81 | 33.23 | 32.44 | 30.05 | 30.12 |
---|
平均実ダメージ | 147.10 | 160.96 | 159.00 | 161.25 | 159.25 | 149.74 | 144.07 | 166.14 | 162.18 | 150.26 | 150.60 |
---|
レーダースコープを大量に積み込んでみた †
ノアを相手に、Cユニットの命中率を18%に固定してひたすらエクスカリバーを撃ってみた。
- 運転レベル 99はハンターLV57、1はメカニックLV1
- レーダースコープ 起動したレーダースコープの数
- 通常 普通にヒットした回数
- 会心の一発 会心の一発が出た回数
- ダメージ0 弾かれた回数
- 総ダメージ 合計ダメージ
- 通常ダメージ 普通にヒットしたダメージの合計
- 平均ダメージ 「通常ダメージ÷(通常ヒット+ダメージ0)」の数値
- 最大ダメージ 最も大きかった通常ヒット時のダメージ
- 最低ダメージ 最も小さかった通常ヒット時のダメージ
- 総会心ダメージ 会心の一発のダメージの合計
- 平均会心ダメージ 「総会心ダメージ÷会心の一発」の数値
- 最大会心ダメージ 最も大きかった会心の一発時のダメージ
- 最低会心ダメージ 最も小さかった会心の一発時のダメージ
運転レベル | 99 | 1 |
---|
レーダースコープ | 0個 | 8個 | 0個 | 8個 |
---|
通常 | 46 | 47 | 40 | 42 |
---|
会心の一発 | 4 | 3 | 10 | 8 |
---|
ダメージ0 | 15 | 16 | 28 | 17 |
---|
総ダメージ | 19684 | 23006 | 13882 | 23024 |
---|
通常ダメージ | 15600 | 20237 | 4124 | 15640 |
---|
平均ダメージ | 339.13 | 430.57 | 103.10 | 372.38 |
---|
最大ダメージ | 923 | 923 | 496 | 923 |
---|
最低ダメージ | 0 | 0 | 0 | 0 |
---|
総会心ダメージ | 4084 | 2769 | 9758 | 7384 |
---|
平均会心ダメージ | 1021.00 | 923.00 | 975.80 | 923.00 |
---|
最大会心ダメージ | 1196 | 923 | 1204 | 923 |
---|
最低会心ダメージ | 923 | 923 | 923 | 923 |
---|
ノアに対しては命中率は底無しに有効な模様。
がっぽりの財布威力調査 †
殺人アメーバに対してLV57のハンターが財布を50回投げつけてみた。
- ゴールド 財布を投げた際に持っていたゴールド
- 総ダメージ 合計ダメージ
- 平均ダメージ 「総ダメージ÷(通常ヒット+ダメージ0)」の数値
- 最大ダメージ 最も大きかったダメージ
- 最低ダメージ 最も小さかったダメージ
ゴールド | 0 | 1 | 10 | 500 | 1000000 |
---|
総ダメージ | 0 | 50 | 298 | 6982 | 6823 |
---|
平均ダメージ | 0 | 1 | 5.96 | 139.64 | 136.46 |
---|
最大ダメージ | 0 | 1 | 10 | 256 | 256 |
---|
最小ダメージ | 0 | 1 | 2 | 7 | 1 |
---|
がっぽりの財布のダメージは、ゴールドがないときは0で固定、
持っているときは1〜持っているゴールドの総額〜256でランダムに増減する模様です。
MSNF †
採掘が出来れば生きていけます。
職業あれこれ †
- ハンター
- すべての職業の中で最も運転が上がりやすい、戦車戦闘のプロ。
中盤以降は装備を固めた戦車での探索が必須になるため、全職業中最も重要な職業といえる。
- 各種キラー系スキルは降車時でも有効。白兵戦でも戦えるが、ソルジャーやアニマルほど強くない。
- 重要スキル「目利き」を持つため、アイテム収集などにも力を発揮する。
- メカニック
- 戦車のHPを回復するスキルを持つため、戦車での探索や狩りに欠かせない・・・というのも最初くらい。
グレートウォール探索以降、敵の攻撃力が格段に上がっていくごとに、能力の低いメカニックは足を引っ張りがちになる。
- 修理に時間を要するのも問題。資金力があると修復ゼリーで回復する方が早くなる。
- 合成と改造を行えるのはメカニックのみ。基本合成をLV10で、基本改造をLV30で習得する。
さらにLV35で合成や改造の時間を短縮する各種スキルを習得するので、本格的に合成などを始めるのならそこまで待つといい。
- 合成技術と改造技術スキルは、チームの人数分効果がある。4人全員が高レベルだと非常に時間効率が良くなる。
- ソルジャー
- 白兵戦のエキスパート。運転と幸運を除くステータスの伸びが良いが、戦車に乗るとトレーダー以下の戦力になる。
- 無課金で購入できるプロテクターを装備できる唯一の職業。
特にトランサーシード辺りを複数個装備すると、下手な戦車より硬くなる。
- 最序盤、戦車がない時期ではソルジャーが活躍する。
中盤以降は戦車に乗るハンターに劣り始めるが、戦車で探索できないダンジョンも多いので活躍の場は多い。
- 幸運が低く、目利きスキルも無いのでアイテムを収集する能力が極めて低いのが難点。
幸運を上昇させる装備もあるが、ほぼ焼け石に水。目利き要員を随伴させるのがベター。
- トレーダー
- 戦闘力は低いが、休息の時間を縮めたりアイテムを高額で売ったりと、カンパニーの運営に多大なサポートを行う職業。
装甲タイルの買い出しなどは、値切りを習得したトレーダーにお任せ。
- 休息の時間を縮める「快適な野宿」の恩恵が大きい。
ハンター部隊にも最低でも一人は組み込んでおきたいところ。
- 採掘関連のスキルも習得する。トレーダー4人の採掘特化部隊の採掘効率は極めて高いが、
敵が強いと採掘もままならないのが問題。出来ればあまり強くない敵が出る場所で。
- 幸運は全職業中最高の伸びを見せ、目利きやダウジングも習得するため、アイテム収集能力が高い。
特に探索で見つけるアイテムは、ダウジングなしで見つけるのは極めて困難。
- シバ
- 柴犬。アニマル社員は武器と道具しか装備できず、専用の道具を装備することでステータスを上げる。
移動速度に補正があり、通常の2/3ほどの時間で移動を終えることが出来る。
- 無課金でも手軽に全体攻撃武器を手に入れられるのが強み。
特に真・ファルコンガンは並の課金装備を上回る性能を持つ。
- シバはハンタースキルを習得するソルジャーに近い。
目利きを持つし、装備で幸運を強化できるので、アイテム収集能力はなかなか。
キラー系特技も習得し、ダメージを上げることも可能。
- ただし、プロテクターを装備できないことと、一定確率で無行動の時があるので、
戦力としてはソルジャーと比べるとやや劣る。それでもハンターよりは強い。
- ヒョウ
- 豹。基本的な性質はシバと同様だが、こちらにも移動速度に補正があり、
通常の5/9の時間で移動できる。山岳や森地形では最速。
- スキルなどはほぼソルジャー準拠。
とは言っても、プロテクターを装備できないのでソルジャーに劣るのが現実。
シバと違って目利きがないので、アイテム収集能力が低いのも辛い。
説明読むのめんどくせえよ!って人向けの概略 †
A:超スゴイ
B:スゴイ
C:普通
D:ニガテ
E:超ニガテ
×:そもそも出来ない
| 戦車戦 | 白兵戦 | 開拓 | アイテム収集 | 休息 | 売買 | 修理・合成・改造 |
---|
ハンター | A | C | B | B | E | × | × |
メカニック | C | D | E | E | E | × | A |
ソルジャー | E | A | B(森はA) | E | E | × | × |
トレーダー | D | E | A | A | A | A | × |
シバ | × | B | C | A | E | × | × |
ヒョウ | × | B | B(森はA) | D | E | × | × |
有力な装備 †
下に行くほど入手困難だと思っていただければ。
期間限定レアや課金装備とかは抜いてます。
主砲 †
途中から通常攻撃より特殊砲弾を撃つことが重要になってくる。
- 177mmアモルフ
- それなりに良い性能だし、+3のものもCSで安い。とりあえず積みたいって時に。
- 105mmライフル
- 無課金前提で行くのなら、これの+5が最も高火力。
- 速射スパルク
- 行動が大幅に上昇する大砲。S-Eに比重をおいた戦車におすすめ。
- アクアバースト
- 水生属性で単体2連射。連射が欲しい人にもゲンゴロイドやナマズと戦いたい人にも。
- 180mmBST・改
- 店売りのバースト砲。性能もまあまあ良い。
- 列車砲R
- 行動がかなり落ちるが、攻撃力がぶっ飛んでる+破壊属性。HP上昇も大きい。
問題は、素材を落とす無敵列車砲を安定して倒すのが難しすぎる点。
副砲 †
序盤はグループ機銃が使えるが、後半になって運転が上がってきたりS-Eが充実してくると、
単体2連射の副砲のほうがダメージ源として有力になってきたりする。
- バーナードラゴン
- マイナス補正のないグループ機銃。買える前後では結構重宝する。
- 30mm機銃
- そこそこの攻撃力に行動補正あり。余程のことがなければ後半はこれで大安定。
- アクアザッパー
- 30mm機銃より性能は落ちるが水生属性。水生賞金首相手にどうぞ。
- フリーザッパーII
- こっちは氷結属性。マグマグマフィーバー相手に。
- チェーンガン
- 全体二回攻撃、行動ありという、それまでの副砲がなんだったのかというような性能。
- ナマズバルカン
- これの素材を落とすオオナマズサブマリンが異常に強く、入手が難しいがその分強力。夢を見る人向け。
S-E †
メイン火力。全体攻撃できるものも単体に連射するものも揃っているため、
通常戦闘も賞金首戦闘も問題なくこなせる。
- ピッチングマシン、うり坊ミサイル、ビートラビーム、銀のうり坊
- 最序盤はこれ1門だけで大安定。CSでもドラム缶を2個売れば買える価格。
- ATMプラス
- かつては全体S-Eの定番と言われてた破壊属性S-Eだが、トルネードマシンの登場により価値が下落気味。
ATM++の登場により立場復権。
- GMプラス
- 単体無属性だが攻撃力がぶっ飛んでいる。GM++にするとより凶悪化。
- トルネードマシン
- 全体1〜3回攻撃という超性能でATMプラス、GMプラスを過去のものにしたエース。
運転を強化して複数門発射すれば、通常戦闘ではペンペン草も生えません。
- ファランクス
- 単体2連射で水生、対空属性を持つ。賞金首戦向け。高すぎるのが難点。
ちなみに属性が2つある武器は、片方でも弱点の敵には1.5倍ダメージ、両方弱点の場合は2倍ダメージ。
- ミサイル++装備
- 積めばわかる
- W.S.PC
- 素材を落とす敵が難敵のホワイトシェルのため、入手が難しい。性能は極めて優れているが…
ブレード †
店売りのは他の攻撃の後押しくらいにしかならないが、ゲンゴロブレードだけはずば抜けて優秀。
- ダブルブレード
- 安いしまあまあ良い性能。安価なものが欲しい時に。
- 合金ブレード
- シェルターK03販売品。攻撃力を始めどれも優れた性能。
- ドーザーブレード
- 武器としては微妙だが、採掘効率が向上するので採掘部隊に。
- ゲンゴロブレード
- ブレードで唯一の2回攻撃で、性能も非常に優れている。でも見た目がキモい…
素材はゲンゴロイドのアンコモンドロップなので、入手難度はまだ現実的なほう。
合成・改造周り雑多 †
- バトーチケットからバトーキットを作るのには基本合成LV5が必要
- 人間装備、戦車装備共に+3までの合成は15分、+4は6時間、+5は12時間かかる
- 本体、砲塔、足回りのレベルアップは基本改造LV4まではレベルの値、LV5で+10まで解禁
- スロット増設可能な数は、本体は「基本改造LV+1」まで、砲塔は「基本改造LVと同じ数」。
基本改造LV5ですべての穴が解禁。