ソルジャー † 
肉弾戦に特化したクラス。攻撃力・防御力・体力がずば抜けて高く、戦闘のキーマンとなる。
反面、運転技術的なものを持ち合わせていないため、戦車へ搭乗すると能力を活かせない。(以上公式サイトより)
特徴 † 
降車戦闘のプロ。オールマイティーに「火力」「壁」として役立つが、特に戦車で入れないダンジョンでは必須のクラス。
一方で、乗車しての戦闘は最弱なため、戦車に乗るのは緊急時の「盾」代わりにしかならない。
ダメージ源の「クイックチェンジ」・攻撃を一手に引き受ける「挑発」・敵からの先制攻撃を防ぐ「警戒行動」スキルは非常に重要。
白兵値がすべての能力に影響する為、「装甲ブラ」や「フルメタルリスト」など、白兵が上昇する開発装備を有効活用しよう。
スキル † 
アクティブスキル † 
スキル名 | 最大Lv | 累計P | 開放条件 | 効果 |
---|
戦士の嗅覚 | Lv3 | 18 | 最初からLv1 | 一定の間、戦闘率アップ。 効果は重複せず、最後に使用したものが有効。 |
気配絶ち | Lv3 | 36 | レベル10 | 一定の間、戦闘率ダウン。 効果は重複せず、最後に使用したものが有効。 |
挑発 | Lv1 | 15 | レベル15 | 降車中、一定の間、敵からの攻撃を自分に集める。 効果は重複せず、最後に使用されたものが有効。 |
かばう | Lv1 | 15 | レベル5 | 降車中、一定の間、味方単体に代わり攻撃を受ける。 効果は重複せず、最後に使用されたものが有効。 |
連続攻撃 | Lv3 | 54 | 『猛攻10』を取得 | 降車中、武器を選択して2回攻撃を行う。(「すで」不可) |
クイックチェンジ | Lv3 | 84 | 『連続攻撃3』を取得 | 降車中、装備中の武器全てで攻撃する。 対象は武器に準じ、選択が必要な場合はランダム。 |
レッドアウト | Lv3 | 72 | 『必殺10』を取得 | 降車中、武器で攻撃する(「すで」不可) そのダメージに自身の[HP]減少分を追加する。 |
強打 | Lv3 | 36 | 『猛攻3』を取得 | 種別[白兵]の武器を選択して攻撃を行い、その際のダメージを上げる。 |
パワーショット | Lv3 | 36 | 『猛攻3』を取得 | 種別[射撃]の武器を選択して攻撃を行い、その際のダメージを上げる。 |
防御戦闘 | Lv10 | 96 | レベル12 | 降車中、「防御」コマンドよりも[防御力]の高い「防御」を行う(MAXで50%)。 |
雄叫び | Lv5 | 490 | 『連続攻撃3』を習得 | 2ラウンドの間、チーム全体の攻撃力を上げる。 |
スキルP総計:952
パッシブスキル † 
スキル名 | 最大Lv | 累計P | 開放条件 | 効果 | 備考 |
---|
屈強 | Lv10 | 165 | レベル5 | [HP]の最大値が上がる。 | 倍率 1.03/1.04/1.05/1.06/1.07/ 1.08/1.09/1.10/1.11/1.15 |
猛攻 | Lv10 | 165 | レベル10 | 降車中、[攻撃力]が上がる。 | 倍率 1.03/1.04/1.05/1.06/1.07/ 1.08/1.09/1.10/1.11/1.15 |
鉄壁 | Lv10 | 165 | レベル10 | 降車中、[防御力]が上がる。 | 倍率 1.03/1.04/1.05/1.06/1.07/ 1.08/1.09/1.10/1.11/1.15 |
鷹の目 | Lv10 | 111 | レベル15 | 降車中、[命中]が上がる。 | 上昇値 07/09/11/14/16(LV1〜LV5) 18/20/23/25/34(LV6〜LVM) |
見切り | Lv10 | 195 | レベル15 | 降車中、[回避]が上がる。 | |
速攻 | Lv10 | 195 | レベル20 | 降車中、[行動値]が上がる。 | |
必殺 | Lv10 | 165 | レベル30 | 降車中、攻撃時のクリティカル率が上がる。 | |
頑健 | Lv10 | 111 | レベル20 | 異常状態になりづらくなる。 | |
白兵習熟 | Lv10 | 111 | 『猛攻5』を取得 | 装備中の[白兵]武器の[攻撃力]が上げる。 | 倍率 1.03/1.04/1.05/1.06/1.07/ 1.08/1.09/1.10/1.11/1.15 |
射撃習熟 | Lv10 | 111 | 『鷹の目5』を取得 | 装備中の[射撃]武器の[攻撃力]が上げる。 | |
一撃入魂 | Lv5 | 90 | 『必殺5』を取得 | 降車中、攻撃対象が[単体]の武器による攻撃のダメージを上げる。 | |
食いしばる | Lv1 | 15 | 『屈強10』を取得 | 降車中、低確率で戦闘中の[死亡]を無効化。 [HP]が0になる際は1残る。 | |
心頭滅却 | Lv10 | 198 | 『頑健5』を取得 | 一定のタイミングと確率で、[死亡]以外の異常状態を全て[正常]にする。 | |
不屈の闘志 | Lv1 | 30 | 『心頭滅却10』を取得 | 死亡した場合、一定のタイミングと確率で[正常]に戻り、[HP]が少し回復する。 | |
トップスピード | Lv10 | 168 | 『速攻10』を取得 | 降車中、一定の確率で最初に手番を得る。 | |
防具習熟 | Lv10 | 195 | 『鉄壁5』を取得 | 装備中の全ての防具の[防御力]を上げる。 | Lv10で防具の防御力を60%上昇 (小数点切り上げ) 防具熟練Lv10の倍率は1.5倍 前提の鉄壁5を含めると1.5x1.07で1.605 |
パリイ | Lv1 | 150 | レベル60 | 降車中、一定の確率で発動。 自分が受けるダメージを減らす。 | |
鉄拳 | Lv10 | 96 | 『白兵習熟5』を取得 | 降車中、武器を装備していない時に[白兵]を上げる。 | |
徹し | Lv5 | 90 | 『白兵習熟5』を取得 | 「すで」で攻撃を行った際、 攻撃対象の[防御力]を下げつつダメージを与える。 | |
隙狙い | Lv5 | 630 | レベル70 | 降車中、攻撃対象の[防御力]を下げつつダメージを与える。 | |
警戒行動 | Lv10 | 165 | 『気配絶ち3』を取得 | 一定の確率で敵からの不意打ちを無効化する。 チーム内で最大の効果を適用。 | 倍率(%) 10/20/30/40/50/60/70/80/90/100 |
フルスイング | Lv10 | 360 | レベル75 | 降車中、単発(攻撃回数1回)の武器による攻撃のダメージを[10/100]%上げる。 | |
スキルP総計:3678
ステータス † 
/ | Lv.1(固定) | Lv.25(変動あり) | Lv.50(変動あり) | Lv.60(変動あり) | Lv.75(変動あり) |
---|
HP | 24 | 96 | | 205 | |
---|
攻撃力 | 35 | 131 | | 274 | |
---|
防御力 | 35 | 131 | | 274 | |
---|
命中 | 35 | 131 | | 291 | |
---|
行動 | 51 | 195 | | 414 | |
---|
回避 | 35 | 131 | | 274 | |
---|
白兵 | 35 | 131 | | 274 | |
---|
運転 | 12 | 48 | | 101 | |
---|
感知 | 16 | 64 | | 140 | |
---|
幸運 | 9 | 45 | | 100 | |
---|
累計スキルPt(固定) | / | 330 | | 2574 | 3922 |
---|
構成例 † 
アタッカーソルジャー † 
白兵戦なら任せとけ!戦車が侵入できないダンジョンで敵を蹴散らす、まさにソルジャーとしての運用です。
2016年現在では攻撃回数が多いに越したことがないため、回数が多い武器、白兵、攻撃が上がる防具、スキルを吟味したうえでクイックチェンジを活用する形になります。
また、所持している武器の属性と補正、敵の弱点次第では連続攻撃が生きる場面もあるでしょう。
尚、所持している装備のスキル次第で白兵武器か射撃武器かのどちらかに絞っておくことをおすすめします。
重要ステータス | 攻撃力、白兵 |
必須装備 | 攻撃力が高く攻撃回数が多い、攻撃対象が単体の武器 |
必須スキル | 「クイックチェンジ」「一撃入魂」「隙狙い」「連続攻撃」攻撃力、白兵、射撃が上昇するスキル |
重要装備 | 攻撃、白兵、射撃が上昇する防具 |
壁ソルジャー † 
攻撃は俺が引き受ける!敵を「挑発」して攻撃を一身に集め、チームの被害を最小限に抑えます。
戦車に乗ったハンターが「妨害射撃」スキルを持っていれば、受けるダメージが減少します。
回復アイテムの消費等を考えると装備が充実してきたら下の回避ソルジャーを目指した方がいいかも?
…と言われたのも今は昔。
ゴールドが余り、まんたんドリンクまで購入でき、賞金首の命中が数千を超えるのが当たり前になった今では、壁ソルジャーの需要の方が上がっている状況になっています。
何れにせよ、メカニックのサポートを受けることで生存率は大きく上昇するでしょう。
最近は耐性が見直されています。
状況にもよりますが、対ジェノサイトラクタ戦では耐性10で防御500に値すると言われています。
重要ステータス | 防御力、白兵、HP、耐性 |
必須装備 | 特になし |
必須スキル | 「挑発」「屈強」「鉄壁」「防御習熟」「トップスピード」「心頭滅却」 |
重要装備 | 防御力や白兵、耐性、HPが上昇する人間装備 |
回避ソルジャー † 
目指せ最速!敵を「挑発」して攻撃を一身に集めたうえで、その攻撃を全て回避してしまいます。
回避値が900前後あれば、ハゲタカヤーボやネクロハイムの攻撃を全回避することが可能です。
素手ソルジャーで「鉄拳」スキルを活用したほうが、特殊な装備が少なくても達成しやすくなります。
重要ステータス | 回避、白兵 |
必須装備 | 回避上昇スキルや鉄拳のついた人間装備 |
必須スキル | 「挑発」「見切り」「鉄拳」「トップスピード」 |
重要装備 | 回避の上昇する人間装備、回避上昇スキルのついた人間装備、鉄拳スキルのついた人間装備 |
ラッキーヒットソルジャー † 
肉弾戦上等!3つの武器を駆使して「クイックチェンジ」スキルを使い、最大火力を敵に叩き込みます。
ラッキーヒットによるダメージは敵の防御力で減算されないため、強力な敵ほど有効です。
戦車に乗ったハンターが「支援射撃」スキルを持っていれば、さらにダメージが増加します。
但し、ソルジャーは素の運が低い上に、無課金でもイベントをこなすことで強力なスキル付き武器、防具が揃うに従い、不利になっていく傾向があります。
ハンター同様、ある程度装備が揃うまでの繋ぎと割り切るのもいいでしょう。
重要ステータス | 運、白兵 |
必須装備 | バニー装備など「ラッキーヒット」スキルを持つ人間装備 |
必須スキル | 「クイックチェンジ」 |
重要装備 | 攻撃回数が多い人間武器、運が上昇する人間防具 |