スキルリスト Dog † 
スキル名称 | 固定キャラ | 種別 | 使用可能時 | 使用条件 | 説明 | 必要スキル |
おしっこ | 犬 | 犬の行動 | 戦闘時 | 自動使用 | おしっこをする。 | 初期 |
毛づくろい | 犬 | 犬の行動 | 戦闘時 | 自動使用 | 毛づくろいをする。 |
掘る | 犬 | 独自行動 | 戦闘時 | 自動使用 | 何かアイテムを拾ってくる。 | おしっこ LV1 毛づくろい LV1 |
生存本能 | 犬 | パッシブ | − | − | 徒歩時の回避率が、割合で上昇する。 |
体力増強 | 犬 | パッシブ | − | − | 守備力が、割合で上昇する。 |
ドッグエイド | 犬 | アクティブ | 戦闘時 | 自動使用 | たまに、飼い主と仲間を回復する。 |
吼える | 犬 | 犬の行動 | 戦闘時 | 自動使用 | 敵のステータスを下げる。 |
火炎の知識 | 犬 | パッシブ | − | − | 火炎属性の与ダメージが、割合で上昇する。 | 掘る LV1 生存本能 LV1 体力増強 LV1 ドッグエイド LV1 吼える LV1 |
冷気の知識 | 犬 | パッシブ | − | − | 冷気属性の与ダメージが、割合で上昇する。 |
電気の知識 | 犬 | パッシブ | − | − | 電気属性の与ダメージが、割合で上昇する。 |
音波の知識 | 犬 | パッシブ | − | − | 音波属性の与ダメージが、割合で上昇する。 |
ビームの知識 | 犬 | パッシブ | − | − | ビーム属性の与ダメージが、割合で上昇する。 |
HP増強 | 犬 | パッシブ | − | − | 最大HPが、割合で上昇する。 | 火炎の知識 LV1 冷気の知識 LV1 電気の知識 LV1 音波の知識 LV1 ビームの知識 LV1 |
筋肉増強 | 犬 | パッシブ | − | − | 攻撃力が、割合で上昇する。 |
命中増強 | 犬 | パッシブ | − | − | 命中率が、割合で上昇する。 |
神経増強 | 犬 | パッシブ | − | − | 素早さが、割合で上昇する。 |
会心の極意 | 犬 | パッシブ | − | − | 会心の一発の確率が、割合で上昇する。 | HP増強 LV1 筋肉増強 LV1 命中増強 LV1 神経増強 LV1
|
お手 | 犬 | 犬との対話 | − | アイアンベース内 | 信頼関係を築けた証。 |
ちんちん | 犬 | 犬との対話 | − | アイアンベース内 | 主従関係を築けた証。 |
宝の匂い | 犬 | パッシブ | − | − | 敵を倒した時のアイテムドロップ率を、割合で上昇させる。 |
スキルLv毎の詳細 † 
スキル名称 | 効果 | 使用回数 | 必要ポイント |
おしっこ | − | − | − |
毛づくろい | − | − | − |
掘る | − | 5 | 4 |
生存本能 | 徒歩時回避率[1/2/4/7/12]向上 | 永続 | 4/2/3/4/5 |
体力増強 | 守備力[3/5/7/12/20]%向上 | 永続 | 4/2/3/4/5 |
ドッグエイド | − | 5/6/7/8/9回 | 4/2/3/4/5 |
吼える | − | 5回 | 4 |
火炎の知識 | 火炎属性ダメージ[5/10/15/18/30]%アップ | 永続 | 5/3/4/5/6 |
冷気の知識 | 冷気属性ダメージ[5/10/15/18/30]%アップ | 永続 | 5/3/4/5/6 |
電気の知識 | 電気属性ダメージ[5/10/15/18/30]%アップ | 永続 | 5/3/4/5/6 |
音波の知識 | 音波属性ダメージ[5/10/15/18/30]%アップ | 永続 | 5/3/4/5/6 |
ビームの知識 | ビーム属性ダメージ[5/10/15/18/30]%アップ | 永続 | 5/3/4/5/6 |
HP増強 | HP[3/5/10/18/30]%向上 | 永続 | 6/4/5/6/7 |
筋肉増強 | 攻撃力[3/5/7/12/20]%向上 | 永続 | 6/4/5/6/7 |
命中増強 | 命中[1/3/7/12/20]向上 | 永続 | 6/4/5/6/7 |
神経増強 | 素早さ[3/5/7/12/20]%向上 | 永続 | 6/4/5/6/7 |
会心の極意 | 会心の一発の確率[3/4/5/7/12]向上 | 永続 | 8/6/7/8/9 |
お手 | | 永続 | 15 |
ちんちん | | 永続 | 15 |
宝の匂い | 敵を倒した際のアイテムのドロップ率[1/2/3/4/5]%向上 | 永続 | 8/6/7/8/9 |
スキルツリー † 
┌掘る────┬火炎の知識─┬HP増強─┬会心の極意
├生存本能──┼冷気の知識─┼筋肉増強┼お手
おしっこ┼体力増強──┼電気の知識─┼命中増強┼ちんちん
毛づくろい┼ドッグエイド┼音波の知識─┼神経増強┴宝の匂い
└吼える───┴ビームの知識┘
備考 † 
- ポチ専用のスキルツリー。
- DRIVEなど通常の人間キャラクターが習得可能な他のスキルは習得できない。
- レベルアップ以外でも、わんわんグルメを与えることでスキルポイントを獲得できる。
所感 † 
- 人間用のパッシブスキルの詰め合わせといった感じだが、実は「武器の極意」が含まれていない。
- 金と根気が必要になるものの、わんわんグルメによるスキルポイントの加算ができるので、完成までは割と早い。
- レベルメタフィンを使用せずとも完成にもっていけるというのが強み。
- なにはなくともまずは「宝の匂い」を目指したい。その後は各種増強系のパッシブスキル、会心の極意などで強化しよう。
- 「掘る」で拾ってくるアイテムは基本的には店売りの消耗品や食料ばかりで、レアなものはほとんどない。
- 「吼える」は成功すると敵に「意気消沈」という表示が現れるが、具体的に何がどう下がっているのかは不明。
- おそらく敵の「戦闘を継続しようとする距離」(または攻撃対象選択の射程距離)が低下していると思われる。
130m位で戦闘中にこれを受けた敵が戦闘解除した為。
- 「ドッグエイド」の回復量はLV1で350〜LV5で3500程度まで伸びる(要検証、トニの「応急手当」と大体同じくらいか)。
- レベル限界突破後は焼け石に水レベルになるのも、MEDICALスキル同様。