各種特技・戦車特性効果の検証 †各種特技・戦車特性について検証をしていこうと思いますが、職業ランクを上げきってしまっているので低レベルな特技について検証できませんでしたのでその点はご了承ください。 ダメージの検証方法は基本的に会心率をガン盛りして会心ダメージのみを測定し守備力の影響をなくしています。 キャラの凄腕スキルの照準の極意で10%上がっていたのを完全に失念していたため修正しました。 特技について †整備の魔術師(メカニック) †ワーストキッド(攻撃力500 会心率19%)で測定
+2と+3は覚えているキャラが居なかったため検証できなかったが、増加幅を見るに初期で30%、+1で40%、+2で50%、+3で60%、マスターで70%の10%刻みっぽい。 機動嵐撃・衝(メカニック 機動乱撃) †ワーストキッド(攻撃力500 会心率19%)で測定
特技説明欄に特にダメージについて記述がないので当然ながらダメージは上がらなかった。 バレルクラッシャー(ソルジャー バレルブラスト) †ネフォルティシモ(攻撃力1108 会心率30% 10回攻撃)で測定
特技の説明にクルマ兵器の攻撃ダメージを大幅に増加させとあるにも関わらずダメージは増えない。 会心率が上がるかどうかのチェック
サンプル数が少ないので説得力に欠けるが、10%ほど会心率が上がっているのかもしれない。 なおバレルクラッシャーまで成長すると攻撃回数は4回確定になる。また使用した兵器の破損については兵器の守備力に関わらず、10発発射した時点で大破するようだ。 大乱射(ギャングスタ 乱射) †今回追加された職業ギャングスタの特技で、武器指定可能なダーティラッシュと言える。 +1で会心率アップ、+2でダメージアップ、+3で会心率アップ、大乱射で威力アップと特技説明には記述がある。 ネフォルティシモ(攻撃力1108 会心率30% 10回攻撃)で測定
バレルクラッシャーと同様にダメージアップはしていない。 会心率が上がるかどうかのチェック
高会心率武器(ネフォルティシモ30%)と低会心率武器(カミカゼトルネード4%)ともに20%ほど会心率が上がっている。 戦車特性 †キャノンサポート †4では30%の加算でした。205mmひぼたんで測定
4と同様に30%ほど増加している。 バルカンサポート †4では45%の加算でした。22mmチェインガンで測定
4と同様に45%ほど増加している。 S-Eサポート †4では20%の加算でした。ワーストキッドで測定
4と同様に20%ほど増加している。 主砲支援システム †戦車特性ではないが、今回新規追加された威力補正S-E。ワーストキッドで測定
25%ほど増加している。 更にサポート同士、支援システム同士は加算であるが、サポートと支援システムを重ねるとどうなるのかをネフォルティシモを使って測定
バルカンサポート2個+主砲支援システム2個は加算すると、45%*2+25%*2=140%なのでこれらを重複させると加算でダメージが増えることが分かる。 ラッシュ・ハリケーン・ゴッデス †多脚戦車の固定武装ビッグバルカンを使って測定 (ここの項目だけ会心ダメージ測定ではありません)
見て分かるように特性の説明にハリケーンはサポートしつつ、ゴッデスは更に威力も大幅に増加するとあるにも関わらずダメージは増えない。 次に会心率について
バッチリ上がっている。 ビッグバルカンが基礎値13%でキャラの会心補正が12%なので25%が基本的な会心率として、ハリケーンで倍ちょっと、ゴッデスで3倍ちょっとと考えると、ハリケーンには会心の一発効果があり、ゴッデスには会心続発効果があると考えられる。 オーバーブラスト †ネフォルティシモで測定
4にあったパワーショットと同じで攻撃力2倍というか、攻撃力補正+100%で破損判定ありとなっているようだ。 |