ダロス1000 †
基本情報 †
| 最小 | 初期 | 最大 |
---|
命中率 | 4% | 4% | 7% |
---|
回避率 | 4% | 4% | 7% |
---|
守備力 | 153 | 170 | 204 |
---|
重量 | 1.35t | 1.50t | 2.70t |
---|
プログラム | 回収、迎撃、援護 |
---|
重量変動 | ±0.15t |
---|
販売価格 | 17500G |
---|
改造増減値 †
ランク | E | D | C | B | A |
---|
命中率 | --- | 4% | 5% | 6% | 7% |
---|
回避率 | --- | 4% | 5% | 6% | 7% |
---|
守備力 | 153 | 170 | 187 | 204 | --- |
---|
改造費用 †
ランク | E-D | D-C | C-B | B-A |
---|
アップ | 3281 | 4375 | 5468 | 6562 |
---|
ダウン | 3281 | 4375 | 5468 | 6562 |
---|
販売箇所 †
その他入手法 †
コメント †
- 援護プログラムを搭載しているCユニットでは一番高性能。重量がエミーより軽く防御力も高いので、
SOLOMON2を乗せてない戦車にはこれかアクセルノイマンとで使い分けると良いだろう。入手時期が遅いのが残念だが…
- 援護プログラムと回収プログラムの両方を持つので、新たな車を入手した場合援護用けん引車を一旦帰らせ、新車の方をけん引して連れ帰るという芸当が可能。これが購入可能になった時点で未入手の車が一体何台あるのかという疑問はあるが…もしレッド ウルフのみだった場合、自前で回収プログラムがあるのでそっちで帰らせればいい。
|