ATパトリオット † 
基本情報 † 
- 射程:長距離用
- 範囲:迎撃(装備車のみ)
- 属性:通常
- 外観:
- 特殊効果:無し
- 販売場所/価格:サマンサのキャンプ/10000G(☆0固定)
- 弾薬費:5G
- その他入手法
・ウルフ初期装備(☆0固定)
・スゴモノから50円で購入(☆1固定、2個目以降は??Gが必要)
レア度別性能表 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | - | 0 | - | 15 | 50 | 85 | 8 | 16 | 64 | 2.75t | 5.00t | 8.00t | ±0.15t |
- | - | - | 2175 | - | 2175 | 50 | - | 425 |
★1 | - | 0 | - | | | | | | | t | t | t | ±t |
- | - | - | | - | | | - | |
コメント † 
迎撃専用の防御型S-E。
小型ミサイルを発射して、敵の
砲弾やミサイルを撃ち落とす!
- 迎撃専用S-Eの基本とも言える装備。
装備車に直に撃たれた砲弾に反応して、迎撃を行う。
- 弾数が有限、攻撃に回せるS-E穴を一つ潰す事になる上に
全体的な性能を考えると少々重いイメージがあるが、装備車を狙った攻撃が
範囲攻撃であるのなら、撃ち落とせば周りの仲間もノーダメージで済むのは
やはり助かるものである。
- 迎撃専用S-Eは他にも色々なものがあるが、
重量面では何だかんだ言いながらも、これが一番軽く済む事が多く、
それぞれのクルマに確実に迎撃してもらいたい時は
全車一個ずつコレを積んだ方がいい、という状況もあったりするので、
クセが少なく扱いが分かりやすい、手軽に用意できる迎撃専用S-Eとして
使用する選択肢がなくなる事はないかと思われる。
- ATパトリオットだけに限らず、迎撃専用S-EとCユニット等の特性「迎撃能力」で
迎撃ができるようになった兵装とを両立している場合、必ず迎撃用S-Eを使うわけではなくなった。
勿論、迎撃S-Eのほうが優先されやすいが、低確率で迎撃能力+対応武器による迎撃が出る場合もある。
それと迎撃専用S-Eはクルマ1台に複数積んでも動くのは1個だけである。
- 今作では戦闘中に迎撃用S-Eの弾数が確認できなくなっており、長期戦における弾切れの瞬間が分かりづらい。