バイオタンク † 
基本情報 † 
シャシー評価 † 
- LVで成長するので、正直使い勝手は悪い。
シャシータイプがカーでも戦車でもなくバイオなので、
エンジンのタイプボーナスを受けにくく、エンジン選びに苦労する。
全タイプ共通で穴1は大砲が固定武器で、一部タイプは大砲フリー穴にできるがやはり自由度が低い。
4タイプの中で比較的使いやすいのはタコとティラノ。
タコの穴6は固定武器が前作ゲパルトと同じラインナップなのでシックスセンス型で運用できる。
ティラノは穴2~6が全フリー可能で自由度が他タイプより高く、性格:おこりっぽいの穴1固定武器絶滅サンダーVIIが強力。
概要 † 
- 成長する戦車。
- 人間やペット同様に経験値を得てレベルが上がる。
- 一定のレベル(5、10、20、30、40、50)になるとシャシーが成長し、装備が変化する。
- フリー穴がシャシー成長によって固定武器に上書きされた場合、直前まで装備されていた武器は外されて道具欄に移動する。
荷台を改造で最大にしていて更に全部埋まっている状態の場合、外された武器は消滅するので注意。
- なお、牽引状態で戦闘に入っても経験値は入らない。
- 今作ではレベルが上がってもシャシーの守備力が成長しない。守備力改造も不可能。
- 特性「バイオサポート」「バイオボーナス」の効果量はバイオタンクのレベルに依存する。
- 最大レベルは99で、レベルメタフィンの使用は不可能。
- 今作ではシャシー改造屋での改造が可能になった。
- 個別改造によりフリー穴やシャシー成長で取り付けられるものとは異なる固定装備に変更可能。
- まだ開けられていない穴はシャシー成長でしか開けられない。逆に開けられた穴を個別改造で塞ぐことも(穴6以外)不可能。
- シャシー成長によって取り付けられる固定武器を変更した場合、バイオタンクの作り直し以外で再度取り付けることができないので注意。
- 一部シャシーはレベル50まで成長させた段階からさらにパターン改造が可能。
ただし一度パターン改造したらバイオタンクの作り直し以外で元に戻せない。
- 荷台の改造も可能に。下記の表での値は一度も荷台の改造をしていない場合での数値。
- 車種は「戦車」ではなく「バイオ」
- その為特性「戦車ボーナス」の対象外だが、特性「タイヤボーナス」の対象が戦車以外となっているためバイオタンクにも適用される。
- バイオパレスにて作り変えることで育てなおすことも可能。
- 製造時にシャシーのタイプ、色、性格を選択する。
- タイプは4種類 ( マンモス / クワガタ / タコ / ティラノ )。
- 性格は固定武装の属性に影響する。
- タイプ毎に4種類ずつ。全8種類。
性格 | 穴1の属性 |
---|
すなお | 通常(長距離用砲弾) | まっすぐ | ビーム(クワガタ) 通常(ティラノ) | クール | 冷気 | あつい | 火炎 | 空気がよめない | ガス | うるさい | 音波 | おこりっぽい | 電気 | がんこ | 通常(近距離用対地中攻撃) |
シャシー性能 † 
車種 | バイオ |
---|
乗員 | 4人乗り |
---|
ダブルエンジン | レベル50から可 |
---|
ダブルCユニット | レベル40から可 |
---|
穴6 | 可 |
---|
初期状態 † 
守備力改造 † 
| 最小 | 初期 | 最大 |
---|
守備力 | - | 50 | - |
---|
改造費 | - | - | - |
---|
重量 | - | 8.80t | - |
---|
入手場所 † 
- バイオパレス
- ベルエポ南、マップ南東端付近。
- クエスト「レディをさがせ」をクリアする必要がある。
- バイオタンクの製造には鉄くずとぬめぬめ細胞が必要。
- 製造時に必要な鉄くずとぬめぬめ細胞の量は下記の通り。
タイプ | 鉄くず(t) | ぬめぬめ細胞(個) |
---|
マンモス | 36.00 | 72 | クワガタ | 60.00 | 30 | タコ | 24.00 | 90 | ティラノ | 48.00 | 48 |
マンモス † 
一覧 † 
個別改造 † 
固定武器の取付可能時期 † 
ペイント一覧 † 
名称 | 金額(G) |
---|
マンモスブラウン | 100 | タイガーストライプ | 100 | ラブリー | 100 | ジャングル迷彩 | 100 | ゼブラ | 100 |
クワガタ † 
一覧 † 
- クワガタカムイをアイアンクラウン、サマンサのキャンプ、名もないガレージのシャシー改造屋でパターン改造することでクワガタカムイ改にできる。
個別改造 † 
- 性格おこりっぽい以外
- 穴6のフリー機銃穴とフリーS-E穴はレベル5以上でないと設定不可。
またレベル10で生えてくる固定武器と位置が被るがフリー穴に変更するかレベル20以上にすれば被らなくなる。
- 性格おこりっぽいのクワガタカムイ改以外
- 穴2のクワトロン砲はレベル30以上の段階になると取り付け不可能になる。既に取り付けてある状態でシャシー成長してもバイオキャノンに上書きされてしまう。
- 穴6はレベル20の段階までは酸素ミサイル系しか取り付けられない。
- 穴2、3、4、5、6のフリー大砲穴は一つにつき+1.80t。
- クワガタカムイ改
- ヤマト砲とムサシ砲は外見以外全く同じ?
- 穴6はパターン改造で変化しないのであらかじめ穴6改造してからパターン改造することで改造前のパターンの固定武器やフリー大砲穴をこちらでも使用できる。外観がおかしくなるが。
固定武器の取付可能時期 † 
ペイント一覧 † 
名称 | 金額(G) |
---|
スタッグブラック | 100 | メタリックグリーン | 100 | メタルブルー | 100 | スタッグゴールド | 100 | メタルレッド | 150 |
タコ † 
一覧 † 
- 段階7のシャシーをアイアンクラウン、サマンサのキャンプ、名もないガレージのシャシー改造屋でパターン改造することで段階8のシャシーパターンにできる。
個別改造 † 
- 段階1から7まで
- 穴4のフリー機銃穴取付位置は二つある。
- バイオミサイル系、エンジェルウイング系、酸素ミサイル系は同時装備不可
- 段階8
- 穴6はパターン改造しても変化しないので、あらかじめ固定武器を付けてからパターン改造することにより42ミリ対空砲系、ダブルブラスト系、対空ミサイル砲系、ドリルブラスト系の固定武器をこのシャシーパターンでも使用できる。
- 穴3、4、5のフリー大砲穴は一つ+1.80t。
固定武器の取付可能時期 † 
ペイント一覧 † 
名称 | 金額(G) |
---|
オクトパスレッド | 100 | ウォーターボール | 100 | 唐草模様 | 100 | たこ焼き | 100 | ラブリー | 150 |
ティラノ † 
一覧 † 
個別改造 † 
- 穴1のフリー大砲穴への改造はアイアンクラウン、サマンサのキャンプ、名もないガレージでのみ可能
- ディノウイング系とギドラウイング系と酸素ミサイル系はどれか一つだけを一ヶ所にだけ装備できる。
- テイルスイーパーとディノテイルはどちらか一つだけを一ヶ所にだけ装備できる。
- 穴2、3、4のフリー大砲穴は一つ+1.80t。
固定武器の取付可能時期 † 
ペイント一覧 † 
名称 | 金額(G) |
---|
トロピカルグリーン | 100 | T-ブラウン | 100 | 怪獣王 | 100 | ラブリー | 100 | メタリックシルバー | 150 |
コメント † 
|