MM4/DATA/戦車/ニューロPAC
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM4%2FDATA%2F%C0%EF%BC%D6%2F%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%EDPAC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM4
/
DATA
/
戦車
/ ニューロPAC
AND検索
OR検索
はじめに
サイト概要
↑
最新作
MD
↑
シリーズ一覧
MM1
MM2
MMR
MM3
MM2R
MM4
MS 砂塵の鎖
MS 鋼の季節
MMX
MMXR
MMWW
MD
↑
サービス終了
MS 旋律の連鎖
MS NewFrontier
MS 荒野の方舟
MMFW
↑
コミュニティ
掲示板
チャット
ゲストブック
MM大辞典
リンク集
↑
ヘルプ
編集手順
PukiWikiヘルプ
練習用ページ
↑
その他
100の質問
回答者一覧
未発表作品
WEたのみコム
IME辞書
5chスレッド集
↑
Google検索
最新の20件
2023-10-04
MM4/DATA/本作改善の希望と要望
2023-10-03
コメント/MM2R/DATA/本作改善の希望と要望
2023-10-02
MM1/攻略/攻略ガイド/ノア
MMR/攻略/攻略ガイド/ノア
2023-10-01
MM3/DATA/戦車/ヌイーゼン
MM3/DATA/戦車/Rウルフ
MM3/DATA/戦車/ヤマタノオロチ
MM3/DATA/戦車/ビームイレイザー
MM3/DATA/戦車/スモールパッケージ
MM3/DATA/戦車/V100コング
MM3/DATA/戦車/V66コング
MM3/DATA/戦車/V48コング
MM3/DATA/戦車/メテオドライブ
MM3/DATA/戦車/フェノミナン
MM3/DATA/戦車/T-レックス
MM3/DATA/戦車/OHCカルメン
MM3/DATA/戦車/ヌードカルメン
MM3/DATA/戦車/ルドルフ可変バルブ
MM3/DATA/戦車/V24ハルク
MM3/DATA/戦車/ブリテリターボF
Counter: 2332, today: 6, yesterday: 0
現在14人閲覧中
edit
ニューロPAC
†
↑
基本情報
†
初期特性:迎撃補助
追加特性1:身かわし歩行(60,000G)
追加特性2:迎撃回避能力(60,000G)
販売場所:ウンガウンガ、アイアンクラウン、火山地帯のキャンプ/価格:5,000G
その他入手法:ラトゥール(1Fロビー)、ダイニ砂漠(南)の北西端辺り(埋蔵)
↑
レア度別性能表
†
命中率
回避率
守備力
重量
重量変動
レア度
最小
初期
最大
最小
初期
最大
最小
初期
最大
最小
初期
最大
無印
3
10
10
3
10
10
21
70
70
3.12(0.96)t
6.00t
6.00t
±0.18t
66000
-
-
66000
-
-
261000
-
-
★1
3
10
-
3
10
-
18
73
-
3.27(0.81)t
6.30t
-
±0.18〜0.19t
66000
-
-
66000
-
-
291000
-
-
★2
3
11
-
3
11
-
19
77
-
3.43(0.46)t
6.60t
-
±0.19〜0.20t
81000
-
-
81000
-
-
291000
-
-
★3
3
12
-
3
12
-
21
84
-
3.74(0.07)t
7.20t
-
±0.21〜0.22t
111000
-
-
111000
-
-
291000
-
-
★4
3
12
-
3
12
-
21
87
-
3.90(0.07)t
7.50t
-
±0.22〜0.23t
111000
-
-
111000
-
-
291000
-
-
★5
3
13
-
3
13
-
18
91
-
4.05(0.01)t
7.80t
-
±0.23〜0.24t
141000
-
-
141000
-
-
321000
-
-
★6
3
14
-
3
14
-
19
98
-
4.36(0.01)t
8.40t
-
±0.25〜0.26t
171000
-
-
171000
-
-
321000
-
-
★7
3
15
-
3
15
-
21
105
-
4.68(0.01)t
9.00t
-
±0.27t
201000
-
-
201000
-
-
321000
-
-
※表の重量は特性を一つも追加していない場合の数値
↑
コメント
†
迎撃補助を持つCユニット。 敵の砲弾を迎撃することで、 受けるダメージを減少させる。
特性「迎撃補助」を持つCユニット。迎撃できる環境があれば、迎撃が発動する確率を引き上げることができる。
これ単体では迎撃ができない点に注意。
入手した時点で命中、回避、守備力は最大値になっている。
特性を追加すると結構重いが、性能を考慮しない場合は削る余地がかなり多い。
店売りなので、調達しやすい部類に入る。
追加できる特性「迎撃回避能力」は今作ではしっかりと機能しており、敵の迎撃だけではなくガードや吸引もさせないようにできる。
最終ボスにも通用するので、手数を犠牲にしてでも搭載する価値は高い。
穴の制限はないが、特性に対応している武器には制限がある。
リペアコプターなど、通常の雑魚敵に迎撃される武器は殆どが特性に対応。
通常属性以外では
ファイアボール
、
ポイズンギドラ
、
六頭毒蛇
、
ヤキトリ砲
の一部のパターンの「玉子・こんにゃく・玉子」、「玉子・こんにゃく・こんにゃく」、「つくね・こんにゃく・こんにゃく」などが対応武器に該当。
武器そのものが対空攻撃になっているもの(
スカイピラニア
など)は、迎撃の対象になっているものの、特性に対応しない。
205ミリキャノン
や
機神鉄槌砲
など、武器自体に迎撃回避能力を備えた武器もあるが、
機銃カテゴリの兵器には迎撃回避能力付きのものは存在していない。
今作の迎撃回避能力は、以下のような性質も併せ持っており、迎撃しない敵に対しても付ける価値が高い。
地中状態の敵に対して無効化されなくなる。
命中精度はかなり低いが、○回攻撃にストライク系特性を併用すれば一応は当てになる。
身かわしタイプ「俊敏」や地中状態の敵やスカイクラーケン以外には命中精度が大幅に上がる。
特性「対空能力」の代わりにもなり、セメント弾を確実にヒットさせたい時に使える。
「俊敏」に近い身かわし率を持つ「極小」タイプには命中精度が上昇する。
該当するのは、ゴールドアントやメタルイーターやミリオネアアントなど、一部のアリ系の敵。
スカイクラーケン(フィールド上で戦う場合限定)には完全に無効化される。
これは完全なデメリット。
特性「対空能力」を同時に搭載している場合、特性「迎撃回避能力」が優先され、対空能力が上書きされる点には要注意。
セメント状態にした後は無効化されなくなる。
Last-modified: 2022-08-18 (木) 01:45:09 (413d)