溺れたタンカー † 
溺れたタンカーへのアクセス † 
施設一覧 † 
入手アイテム † 
要点攻略 † 
ハシゴを降りて内部へ侵入 † 
- 上層、中層、下層と進んでいきます。エンカウント率が高めなので敵よけスプレーを使いましょう。
大量の壁を破壊することになるため、攻撃力の高い多段武器持ちキャラクターや壁特攻の人間武器を用意すると便利です。
蜂の巣の壁には壁特攻武器が有効で、火炎属性が弱点です。
こちらの攻撃で壁を破壊すると、高確率で蜂が複数出現します。
壁を破壊するのに手間取っていると、吸血ヒゲマダラが壁を破壊しながら出現することがあります。
上層・中層で無限出現するシンボルエンカウントの蜂が邪魔で進めない場合 † 
- タンカーに入る前に煙を多く炊かなかったことが原因です。
一旦外に出て焚火に発煙筒を入れましょう。
巨大ぬめぬめ細胞 † 
- 壁を壊した時にドロップする巨大ぬめぬめ細胞は、通常のぬめぬめ細胞の10個分にもなります。
こだわりがなければここまで進んで巨大ぬめぬめ細胞を集めればバイオタンクの製造が楽になります。
下層のシンボルの蜂は無限出現 † 
- 戦ってみれば分かりますが、無限出現のため退却するように言われます。
しかし無限出現を逆手にとって撃破数稼ぎに利用することができます。
ハチオパトラを倒すと居なくなってしまうのでご利用は計画的に。
下層で賞金首ハチオパトラ戦 † 
- 下層にはハチオパトラの巣があります。
まず巣を調べましょう、いかにも調べたらマズイようなことを言われますが調べないと先へ進めません。
ハチオパトラが出現するとイベントで壁を破壊してくれます、
破壊された先へ進み下側壁沿いを迂回してぐるっと回り込みましょう。
すると端末がありタンカーの船首部分を開くことができます、そこから外に出て戦車を持ち込みましょう。
ハチオパトラ戦については賞金首の個別ページを参照してください。
|