Top / MM4 / 攻略 / 攻略ガイド / バッド・バルデス

バッド・バルデス Edit

出現場所 Edit

  • 結晶洞最下層にてエンカウント。
    バルデスが出現した場合、バトルフィールドが地下1階と同じものになる。
    • DLC購入後ハンターオフィスで情報を聞く事で出現するようになる。
    • 囮よせ可能。

戦闘データ Edit

  • HP180000 ガス小弱点、酸属性(注射器系)無効
  • ビーム砲による迎撃能力あり
  • 攻撃パターン
    1ターンに4回行動
    • 「くたばれ、賞金稼ぎどもっ!」
      一時的に攻撃力上昇&さらに下記の攻撃からどれか一つを追加で行う。専らバルデスボンバーが選ばれる。
      雑魚を引き連れている場合、雑魚勢にも効果が及ぶ。
    • 「ハンターが怖くて悪党がやれるかァ〜っ!」
      バズーカによる単体攻撃で、迎撃不可。単発だが痛恨の一発やパーツ破壊が発生することがある。
    • 「トリプルアターックっ!」
      バズーカによる3回攻撃、使用頻度は低い。こちらは迎撃可。
    • 「バルデスボンバーーっ!」
      背負ったミサイルランチャーによる円範囲8体攻撃。迎撃の対象だが、全ては落としきれない。
      円範囲が相当大きいのか、実質全体ランダム攻撃。
      他の攻撃よりも1ヒットあたりの威力が高いうえに手数も多い。
    • 「あの世の果てまで吹き飛べやァ!」
      手榴弾を投げつける、単体への4回攻撃。迎撃対象だが、まとめて投げてくるので全ては落としきれない。
    • 「まんたんどりぃぃぃんく!」
      HP全回復。3回まで使用。

要点攻略 Edit

  • HPの四分の一まで削るとまんたんドリンクを使用する、10万近くダメージを与えたら一気に押し切ろう。
  • ビームによる迎撃能力を持ちリペアコプターとほぼ同等の能力だが、弾倉に制限はない。
    迎撃後の隙がやや大きく、アシュラガンやマグナムガデスで攻撃した場合、全ては落としきれない場合が多い。
    迎撃回避能力付きの攻撃で簡単に無効化できるが、近接攻撃、機銃弾、属性攻撃などでも簡単に攻撃が通る。
  • バイオ系だが、一部の電気属性武器による麻痺状態にはならない。
  • 破甲脚によるパーツ破壊が有効だが、破壊した箇所によってはランチャーを連発することもあり、中途半端なパーツ破壊はやや危険。
    全部破壊すれば、まんたんドリンクによる回復も封印できる。
    ただし、雄叫び行動だけが残ってしまった場合、延々と雄叫びし続ける。こうなるとリセットするしかない。

落とすアイテム Edit

  • バルデスメット?
    • 頭用防具 守備力:44 男らしさ:44
      守備力はあっても耐性は無し、と今更感が漂う防具。
  • バルデスバズーカ?
    • 人間用武器(長距離用) 攻撃力:280 範囲:1体 属性:通常
      ソルジャー専用。数値的には高威力だが、迎撃される。
  • バルデスアーマー★★★
    • 体用防具 守備力:155 すばやさ:25 男らしさ:48 耐性:通常以外50
      ソルジャー専用。名称が変わっただけでサラトガアーマーと丸っきり同性能。

備考 Edit


Last-modified: 2021-11-26 (金) 11:50:39 (1315d)