チタンドリル † 
基本情報 † 
| 最小 | 初期 | 最大 |
---|
種別 | 固定S-E |
---|
攻撃力 | 162 | 325 | 763 |
---|
守備力 | 32 | 65 | 149 |
---|
弾倉 | ---- | ∞ | ---- |
---|
重量 | 1.68t(0.96t) | 2.40t | 4.77t(6.21t) |
---|
重量変動 | ±0.07〜0.08t |
---|
範囲 | 1体 |
---|
属性 | 通常 |
---|
外観 | 小型ドリル系 |
---|
販売価格 | ---- |
---|
改造増減値 † 
改造費用 † 
フル改造費(G) |
---|
攻撃力 | 331002 |
---|
守備力 | 315462 |
---|
販売箇所 † 
その他入手法 † 
- チョッパー(キャノンドリラー、ワイルドブル、D・B系)の固定装備
コメント † 
- チョッパー専用のドリル系固定装備。
本作登場のドリル系武器の中では最も軽い。
初期値に対して改造限界値も限界改造費も異様に高いが、重量限界は高くないので攻守両方をフル改造は不可能。
また、改造費も非常にかさむため事実上の限界まで改造するのもかなりの苦労が伴う。
S-Eラッシュに関わるのでそれの威力を上げる為、または大砲の代わりとして利用するのが主な運用方法だろう。
ドリルである事も着目点であり、迎撃されず地中の敵対策にもなる。
- ゲーム中、ドロップ品を除き安価で簡単に手に入るドリルであるため、
チョッパーを活用しない場合は、ノボレズの断崖にある岩を掘るために改造でつけてしまうのも手。
|