Top / MM3 / DATA / 戦車 / ジャックスイーパー

ジャックスイーパー Edit

基本情報 Edit

攻撃力守備力弾倉重量重量変動
レア度最小初期最大最小初期最大最小初期最大最小初期最大
無印20040060050100210--------4.55t(2.60t)6.50t12.74t±0.19〜0.20t
★★220440594551102314.57t(2.86t)7.15t12.94t(13.37t)±0.21〜0.22t
範囲全体属性通常外観ビームランサー系販売価格*30000G

改造増減値 Edit

Rarity-★★
攻撃力2022
守備力55~6

改造費用 Edit

フル改造費(G)
Rarity-★★
攻撃力8600036000
守備力326000

販売箇所 Edit

  • なし

その他入手法 Edit

敵ざんがい:
アラモ=ジャック

コメント Edit

  • 威力も守備力も桁外れな機銃。しかし重量も大砲並と桁外れ。
    守備力を削り超改造で攻撃力を底上げすると無限に撃てる主砲のようになる。
  • ★無しが一番攻撃力が高くなる。ただしアラモ=ジャックとの闘いが長期戦になりやすいこと、さらにドロップ率も控えめで改造費用もかなり高いのが難点。
  • 本作ではパターン限定品のサンビームガンと大差ない性能になってしまうことと、
    その重量故に超改造するとかなり重くなるのが難点。
    この見た目、エフェクトに拘りがあり、超改造の手間を厭わないならどのパターンでも売っているアサルトレーザーの方が元の重量の分、軽く仕上がる。
  • タキオンテレポーターでMM2Rに送れば★2が(あちらでも)この見た目、エフェクトで最高攻撃力になり、
    超改造の仕様の変更、MM2Rでは再塗装不可なゴールドカラーで転送可能、といったメリットがある。
    どちらかといえばMM2Rの方が活躍するだろう。


Last-modified: 2024-08-11 (日) 16:06:17 (323d)