ギドラ砲 †
基本情報 †
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 444 | 888 | 888 | 47 | 95 | 133 | 2 | 32 | 47 | 8.40t(2.64t) | 12.00t | 15.96t | ±0.36t | ★ | 466 | 932 | 932 | 49 | 99 | 138 | 8.44t(2.77t) | 12.60t | 16.75t | ±0.37〜0.38t | ★★ | 488 | 976 | 976 | 52 | 104 | 145 | 8.44t(2.90t) | 13.20t | 17.55t | ±0.39〜0.40t | ★★★ | 532 | 1065 | 1065 | 57 | 114 | 159 | 8.78t(3.16t) | 14.40t | 19.15t | ±0.43〜0.44t | 範囲 | 扇範囲大 | 属性 | 電気 | 外観 | 竜の頭系 | 販売価格 | *10000G |
---|
改造増減値 †
Rarity | - | ★ | ★★ | ★★★ | 攻撃力 | 44~45 | 46~47 | 48~49 | 53~54 |
---|
守備力 | 4~5 | 4~5 | 5~6 | 5~6 |
---|
弾倉 | 5 | 5 | 5 | 5 |
---|
改造費用 †
フル改造費(G) |
---|
Rarity | - | ★ | ★★ | ★★★ | 攻撃力 | ---- |
---|
守備力 | 23000 |
---|
弾倉 | 3000 |
---|
販売箇所 †
その他入手法 †
コメント †
- なんでもBOXからランダムで入手できる。
- 入手できる時期を考えると異常と言えるほどの攻撃力を誇り、
弾倉も多く、攻撃範囲は扇型大と広く、加えて電気属性という、バランスブレイカーと言えるほど優秀な大砲。
ただし重量もその分かなり重く、いきなり入手したりすると重量で苦しむことになるので注意したい。
- ★の数もランダムで無印と★3となると200近く攻撃力が違う、なんでもBOXを便利コマンドに登録し必ず厳選したい。
- 早ければドミンゲス戦前にも入手可能。この時点ではMBT77かRウルフのどちらかに装備させるはずである。
積む際には30t以上の出力を持つエンジンがあるとよい。
余談だがチヨノフトリプルTをMBT77(未改造・武装無し)に積めば
★3のものを装甲タイル0枚で積むことが可能である。
- 最大の特徴はその外観、名前が示すとおりかのキングギドラの頭部そのまんまである。
見た目を許容出来れば最強の大砲と言える人も少なくないかもしれないが、そのハードルは高い。
- この際ソイヤウォーカーの主砲にするという手もある。
元が元だけに見栄えがよく、梅田などSEラッシュ型の改造先+アーチストで使うとSE切れのあと砲弾演舞でき無駄にならない。
|