165ミリゴースト † 
基本情報 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 162 | 650 | 682 | 13 | 55 | 74 | 1 | 16 | 21 | 0.52(0.01)t | 1.00t | 1.27t | ±0.03t | ★ | 170 | 682 | 716 | 14 | 57 | 79 | 0.54(0.01)t | 1.05t | 1.36t | ±0.03t〜0.04t | ★★ | 178 | 715 | 750 | 15 | 60 | 87 | 26 | 0.57(0.01)t | 1.10t | 1.49t | ±0.03t〜0.04t | ★★★ | 195 | 780 | 819 | 16 | 66 | 105 | 0.62(0.01)t | 1.20t | 1.74t | ±0.03t〜0.04t | 範囲 | 1体 | 属性 | 通常 | 外観 | 37ミリ砲系 | 販売価格 | *16500G |
---|
改造費用 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 24250 | 500 | 24250 | 5500 | 1500 | 500 | ★ | 6750 | ★★ | 9250 | ★★★ | 16750 | 1000 |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
コメント † 
- シリーズ伝統の驚異的な軽さを誇る主砲。見た目によらず威力はなかなか。
- 軽さを活かした全門発射やラッシュ系のお供としては使えるが、弾数が少ないので単独での使用には適さない。
- 特殊砲弾には全く対応していない。その役目は他の大砲で果たすこと。
|