装甲車 † 
基本情報 † 
シャシー性能 † 
| 最小 | 初期 | 最大 |
---|
守備力 | 15 | 60 | 87 |
---|
弾倉 | 0 | 10 | 75 |
---|
ダブルエンジン | 不可 |
---|
ダブルCユニット | 可 |
---|
初期装備 † 
入手場所 † 
穴改造 † 
パターン改造 † 
パターン改造分岐表 † 
┏━キ号11式重爆━━┓
┃ ┣━11式砲王
┣━S号11式重爆━━┛
┃
┏━11式3連装甲砲━╋━11式3連雷撃
┃ ┗┓
┏━11式2連装甲砲━┫ ┣11式3連装甲改
┃ ┗┓ ┏┛
┏━11式装甲警戒━┫ ┣11式2連装甲改━┫
┃ ┗┓ ┏┛ ┗━11式2連機動
┃ ┣11式装甲偵察改━┫
┃ ┏┛ ┗━11式装甲制圧
┃ ┃
┃ ┃ ┏━11式無限パト━━━━11式無限改
┣━11式装甲偵察━╋━11式装甲パト━━┫
┃ ┃ ┗┓
┃ ┃ ┣11式装甲強襲改
┃ ┗┓ ┏┛
┃ ┣11式装甲強襲━━┫
┃ ┏┛ ┗┓
装甲車━╋━11式装甲雷撃━┫ ┣11式装甲粉砕
┃ ┃ ┏┛
┃ ┗━11式装甲雷撃+━┫
┃ ┗━11式雷電━━━━━━11式雷電改
┃
┃ ┏━11式烈風改━━━━━11式神嵐
┃ ┏━11式烈風━━━━┫
┃ ┃ ┗┓
┃ ┃ ┣11式玄武
┃ ┃ ┏┛
┗━11式重装甲車━╋━11式鉄槌━━━━┫
┃ ┗━11式鉄槌改━━━━━11式雷神
┃
┃ ┏━11式風神
┃ ┏━11式キ号双竜━━┫
┃ ┃ ┗━11式キ号双竜改
┃ ┃
┃ ┃ ┏━11式双竜SSS
┗━11式双竜━━━━╋━11式S号双竜━━┫
┃ ┗━11式S号双竜改
┃
┃ ┏━11式キ号竜神━━┓
┗━11式双竜改━━━┫ ┣━11式天罰
┗━11式S号竜神━━┛
個別改造 † 
- 装甲車、11式装甲警戒、11式装甲偵察、11式装甲雷撃派生
コメント † 
- お馴染みの(1周目では)埋蔵されているクルマ。場所が分かっていても、探知機を使って反応を出さないと掘り出せない。
- 掘り出したクルマは必ず調べて名前を付けておこう。さもないと、周回が終わるまで使えなくなる恐れがある。
- シングルエンジンに限定されているクルマの中では守備力が高い。
しかし、シャシーの重量もシングルエンジン限定車の中で最も重く、全編通してSPの確保に苦労する。
スタメンで起用している場合、高出力のエンジンを優先して使わせるなりして補うことになる。
- パターン改造の2段階目で11式重装甲車に改造すると、個別改造範囲が変化する。
- タワーポッド、タワーバルカンを取り付けることができるようになるが、穴3と穴4の個別改造範囲が狭くなる。
タワーポッド自体は取付可能時期が早い割に強力な武器で、金はかかるがスカンクス戦で役立つ。
タワーバルカンも前半はバルカンボックスを装備しての機銃掃射用として十分使える。
- 穴5用のシャークポッドはメルトタウンでIIへの強化が可能。ラスボスまで通用する。やや少なめの装弾数に注意。
見た目が壊滅的にダサいという欠点が。
- 11式砲王、11式天罰に改造することで特性が特殊装甲になる。
- 特殊装甲の効果は、(おそらくバグで)通常属性を含む全属性の被ダメージが増加するものとなっている。
こだわりがない限りは避けたほうが良い。