拡散ファランクス † 
基本情報 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | - | 0 | - | 11 | 45 | 63 | 3 | 48 | 98 | 7.28(3.92)t | 14.00t | 21.56t | ±0.42t | ★ | 11 | 47 | 70 | 103 | 7.64(4.11)t | 14.70t | 23.96t | ±0.44t〜0.45t | ★★ | 12 | 49 | 75 | 108 | 8.00(4.31)t | 15.40t | 26.02t | ±0.46t〜0.47t | ★★★ | 13 | 54 | 91 | 118 | 8.73(4.70)t | 16.80t | 30.91t | ±0.50t〜0.51t | 範囲 | 迎撃 | 属性 | ビーム | 外観 | ビーム砲系 | 販売価格 | *20000G |
---|
改造費用 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 改造不可 | 9700 | 2700 | 3700 | 4700 | ★ | 4700 | 5700 | ★★ | 5700 | 6700 | ★★★ | 8700 | 8700 |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
- バイアス・シティB6F(★0〜3)
- テュポーンからドロップ(★0〜3)
- レンタル12号初期装備(★0)
コメント † 
- 同じ全体迎撃のビームガーディアンと比べるとこちらはかなり重い。
販売パターンに依存せず、弾数で勝り、長期戦に向いている。
- 全体迎撃は装備している戦車に向けられた攻撃への迎撃がおろそかになりやすいので、その点には注意が必要。
一台の戦車に守りを任せ、残りは攻撃力を優先する、とかそういう戦い方をしてカバーしたり。
- このS-Eを落とすテュポーンは迎撃能力を持つ上、バースト大砲や複数回攻撃S-Eなどで無理矢理攻撃を通したとしても、
迎撃対象になっている攻撃に限ってモーションを伴わないガードを行い、ダメージを1桁台にガタ落ちさせる。
ただし、迎撃の対象外で盾ガードと吸引の対象になっている攻撃に対してはガードをしない。
ドロップ率を上げるためにキラ化させてから倒す場合、解体を使うのが無難。
|