ミサイルボックス † 
基本情報 † 
| 命中率(%) | 回避率(%) | 守備力 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 3 | 5 | 10 | - | 0 | 10 | 12 | 50 | 70 | 3.12(2.94)t | 6.00t | 10.14t | ±0.18t | ★ | 13 | 52 | 72 | 3.27(3.08)t | 6.30t | 10.64t | ±0.18t〜0.19t | | 特性 | S-Eラッシュ | 販売価格 | 5500G |
---|
改造費用 † 
| 命中率 | 回避率 | 守備力 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 800 | 2400 | 改造不可 | 9400 | 19400 | 5400 | ★ |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
- 敵撃破数ボーナス(2500体)
- タキオンテレポーター(★無し〜★1)
コメント † 
- 装備している全てのS-Eを発射する「S-Eラッシュ」特性を持つCユニット。
特技に依存することなく手軽に瞬間火力を増強することが出来るようになる。
- これ自体が重く、S-Eラッシュのコンセプト上必然的に重武装になるので、基本的にはダブルエンジン車向き。
もっともS-E自体の重量や弾数には大きな差があり、装備構成によってはシングルエンジン車でもイケる時はある。
- 1周回に獲得できる個数が限定されていたMM3と違い、なんと普通に店で買えるように。
個別改造と相まって、気軽にさまざまなシャシーをS-Eラッシュ車にすることが出来るようになっているのである。
シングルエンジン車であれば、ストライク系特性等で1つの武装を最大限に強化した方が負担は少ないが、
入手手段が限られているストライク系特性を持つCユニットと比べると、調達が容易。
- 以下の武装はS-Eではないが、S-Eラッシュでも発射可能となっている。
- ★1はタキオンテレポーターでのみ手に入ると思われる。
尤も、実用性で言えば★なし(もっと言えば同じ特性を持ち、より軽いCユニット)の方が有用なので、趣味の領域だろう。
|