バイオデストロイヤ †
基本情報 †
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 130 | 520 | 598 | 17 | 70 | 98 | - | ∞ | - | 4.68(0.90)t | 9.00t | 11.97t | ±0.27t | ★ | 136 | 546 | 627 | 18 | 73 | 109 | 4.91(0.94)t | 9.45t | 13.13t | ±0.28t〜0.29t | ★★ | 143 | 572 | 657 | 19 | 77 | 119 | 5.14(0.99)t | 9.90t | 14.05t | ±0.29t〜0.30t | ★★★ | 156 | 624 | 717 | 21 | 84 | 142 | 5.61(1.08)t | 10.80t | 16.30t | ±0.32t〜0.33t | 範囲 | 全体 | 属性 | ガス | 外観 | 放射器系 | 販売価格 | *7500G |
---|
改造費用 †
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
- | 7275 | 450 | 7275 | 2025 | 改造不可 | ★ | 3525 | ★★ | 4275 | ★★★ | 6525 |
販売箇所 †
その他入手法 †
- 敵撃破数ボーナス(1500体、★変動)
- ヘルメツ島B1F西部屋木箱(★変動)
- シャイニングタワー(上から二段目)からドロップ
コメント †
- 性能だけ見れば優秀だがガス属性がネック。生物系のザコには有効だが……
- 今回は積載量問題をクリアしやすいので、撃破数ボーナスで早期に手に入れれば使いどころもある。
だが、前作ほど有効な敵がいないラストダンジョン付近では他の属性に後れをとる。
- 例を挙げるなら、グラップルタワー攻略前の段階でくろいじゅうたんに有効打を与えられる数少ない装備。
(弱点というだけで特効があるわけではない)
だが、逃走前の速攻撃破をするためにはジェミナイザーと電光石火もセットで運用する必要があり、
こうなると同エリアで出現するマシン系の敵にはとことん不利になってしまうわけで……。
- マシンクラッシャーと違い、こちらはモンスター経由で1周に何個も取れる。
- MM3においては吸引の対象だったが、今回はエフェクトが広範囲へのガス放射に変更され、吸引されない。
- スカンクス撃破後でラッキーマウス狩りをするのに使える。
|