ハイウェイボマーII † 
基本情報 † 
攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
165 | 660 | 792 | 15 | 60 | 72 | - | 28 | - | 3.01(0.58)t | 5.80t | 7.19t | ±0.17t〜0.18t | 範囲 | 4回 | 属性 | 通常 | シャシー | ストレイドッグ |
---|
改造費用 † 
攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
38800 | 3600 | 38800 | 3600 | - | - |
コメント † 
- ストレイドッグ専用の固定S-Eでハイウェイボマーの発展型。
- ハイウェイボマーと比べて、攻撃力、攻撃回数、装弾数、重量全てが増加している。
特に装弾数が3.5倍の28に増えているのがハイウェイボマーとの大きな違い。
重量が2倍以上に増えているが、重すぎるということはない。
- 穴を問わず取付可能だが、穴1、穴2、穴4、穴5に付けた場合、穴3にのみ、もう一つ取付可能。
穴1に取付可能というのが大きく、ストライク系特性との相性が良好。
- 穴1に取り付けられる固定S-Eにはホイールミサイルもあるが、攻撃力は同等、発射回数は倍で瞬間火力が高い代わりに、弾倉で劣る。また、武器本体に迎撃性能が無い。
|