ティーガートロン † 
基本情報 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 225 | 900 | 990 | 50 | 200 | 250 | 2 | 32 | 97 | 17.16(0.00)t | 33.00t | 52.80t | ±0.99t | ★★★ | 270 | 1080 | 1188 | 60 | 240 | 360 | 2 | 32 | 117 | 20.59(0.00)t | 39.60t | 74.05t | ±1.18t〜1.19t | 範囲 | 1体 | 属性 | ビーム | 外観 | ビームキャノン系 | 販売価格 | *30000G |
---|
改造費用 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 97000 | 4000 | 97000 | 12000 | 17000 | 77000 | ★★★ | 97000 | 4000 | 97000 | 47000 | 17000 | 117000 |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
コメント † 
- 強力ではあるが超重量、範囲単体、ビーム属性の大砲。
- 範囲単体はビームの反射を考えるとありがたいケースもある。
- 重量に関しては後半のダブルエンジンなら許容範囲なので、迎撃されないクリティカル率高めの大砲として活用可能。
- しかし、MM3からの転送ということであれば他にも有用なものも多いので選ばれることは稀か。
もっとも環境的には活躍させやすくなっているので、余裕が出てきたら記念に送りこむのも悪くない。
- 極太で青白いビームを敵目掛けて放つ。視覚的インパクトはなかなか熱い。
- 通常改造が他の武器とは少々違っていて、この武器は弾倉の下げしろが低いわりに上げしろが妙に高い。
基本の★3では【攻撃力:15+2段階、守備力:15+10段階、弾倉:6+17段階(2⇔32⇔117)】、
裏技で入手できる★0でも【攻撃力:15+2段階、守備力:15+5段階、弾倉:6+13段階(2⇔32⇔97)】である。
この「上げしろが高い」というのが結構な曲者で、デチューン効率を著しく下げる元凶になってしまう。
- このため他の重量級武器とは異なり、最大弾倉を維持したままの最軽量化は不可能となっている。
★0を最軽量化すると【超改造231回、重量16.50t、攻撃力1380、守備力50、弾倉52】となり、
弾倉最大値:97から9段階も下げないといけないため、アミーゴ電光石火での運用は厳しい。
|