ダンシングドール † 
基本情報 † 
| 命中率(%) | 回避率(%) | 守備力 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 | 最少 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | - | 0 | 10 | 5 | 10 | 15 | 12 | 50 | 70 | 1.04(0.80)t | 2.00t | 3.38t | ±0.06t | | 特性 | 身交わし走行 | 販売価格 | 4000G |
---|
改造費用 † 
| 命中率 | 回避率 | 守備力 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 改造不可 | 9400 | 2400 | 2400 | 19400 | 5400 |
販売箇所 † 
コメント † 
- 踊り子のように、砲弾を避けながら戦場を走り回ることのできるCユニット。
- 特性の「身交わし走行」は戦車戦でもある程度の身交わし率をもたらすことができる効果がある、らしい。
MM3でもMM2Rでもあまり検証は進んでいないようだが……。
- 重複はしないらしいので、既にこの特性を持つクルマに装備するのであれば他のCユニットのほうがよいだろう。
- 同じ特性を持つセナ2022よりも重く、回避の数値もあまり上げることができないが、こちらは命中を上げることができる
ため、完全な下位互換ではない。ものの、MM2RではCユニットの命中、回避が機能していないため結局下位互換になってしまっている。ただしこちらは店売り品のため容易に入手が可能。
- そもそも、この特性を素で持ってるバギーやバイク系が特別に際立った回避力を発揮していない時点で、効果の程はご察しと言える。
- どうせ特性を付与するなら、攻撃系のものにして手早く戦闘を終わらせるほうがいいし
防御重視にするにしろ「迎撃能力」を持たせるなり、あるいは「ゴーストドリフト」や煙幕を使うほうが確実性がある。
何とも使い所が見えてこない特性だ・・・。
|