ダブルキャノンIII † 
基本情報 † 
攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
175 | 700 | 770 | 27 | 110 | 132 | 4 | 32 | 97 | 5.72(0.00)t | 11.00t | 17.27t | ±0.33t | 範囲 | 2回 | 属性 | 通常 | シャシー | ウルフ |
---|
改造費用 † 
| 改造費用(G) |
---|
ダウン | フル |
---|
攻撃力 | 38800 | 1600 |
---|
守備力 | 38800 | 3600 |
---|
弾倉 | 6800 | 30800 |
---|
コメント † 
- ウルフ専用の固定大砲。ダブルキャノン系の最終形態で、メルトタウンで取付可能。
パターン改造で付く場合がある他、個別改造でもRウルフ系、Sウルフ系問わず取付可能。
- ダブルキャノン、ダブルキャノンIIと比べると、改造で弾倉が大幅に伸び、実にIIの3倍以上になる。
- 「2回」攻撃で、2段目が迎撃されにくいのかと思えばそうではなく、迎撃の強い敵にはあっさり落とされる。
トランス・ヴラドやサンディダンディに対しては、バースト砲と同じく、しっかりと全弾落とされてしまう。
実質、「2連射」のバースト系大砲と同じ感覚で使うことになる。
- 最終形態にしては弾倉以外、特に攻撃力があまり伸びないのが難点。(★なしの105ミリバースト程度)
|