Top / MM2R / DATA / 戦車 / ゼロ

ゼロ Edit

基本情報 Edit

シャシー性能 Edit

最小初期最大
守備力177091
弾倉01565
ダブルエンジン
ダブルCユニット

初期装備 Edit

部位装備性能重さ店売
Cユニットアクセルノイマン8%/15%0.60t
エンジン1ターボカルメン50.00t0.60t改造元は店売
エンジン2-
穴1大砲タイプ195ミリキャノン680/1体6.00t
穴2機銃タイプバーナードラゴン345/扇範囲大3.50t
穴3S-Eタイプレーンサイクロン700/5回15.00t

入手場所 Edit

穴改造 Edit

パターン改造 Edit

段階名称穴1穴2穴3穴4穴5重量(t)特性荷台
1ゼロ大砲タイプ機銃タイプS-Eタイプなしなし4.30ダブルストライク9
2ゼロヒッター大砲タイプ大砲タイプS-Eタイプなしなし4.9012
ゼロエレメントゼロブラスターゼロブラスターS-Eタイプなしなし4.10ツインラッシュ
ゼロドリラーダイアモンドリルダイアモンドリルS-Eタイプなしなし4.10
ゼロアームズワンダーアームワンダーアームS-Eタイプなしなし4.10
3ゼロアタッカー大砲タイプ大砲タイプS-Eタイプ機銃タイプなし5.50ダブルストライク14
ゼロスラッガー大砲タイプ大砲タイプS-Eタイプ大砲タイプなし6.70
ゼロクラッシャー大砲タイプ大砲タイプS-EタイプタワーポッドIIなし5.70
ゼロエレメント改ゼロブラスターゼロブラスターS-Eタイプ機銃タイプなし4.70ツインラッシュ
ゼロエレメントCゼロブラスターゼロブラスターS-Eタイプ大砲タイプなし5.90
ゼロエレメントSゼロブラスターゼロブラスターS-EタイプタワーポッドIIなし4.90
ゼロドリラー改ダイアモンドリルダイアモンドリルS-Eタイプ機銃タイプなし4.70
ゼロドリラーCダイアモンドリルダイアモンドリルS-Eタイプ大砲タイプなし5.90
ゼロドリラーSダイアモンドリルダイアモンドリルS-EタイプタワーポッドIIなし4.90
ゼロアームズ改ワンダーアームワンダーアームS-Eタイプ機銃タイプなし4.70
ゼロアームズCワンダーアームワンダーアームS-Eタイプ大砲タイプなし5.90
ゼロアームズSワンダーアームワンダーアームS-EタイプタワーポッドIIなし4.90
5ゼロリアン大砲タイプ大砲タイプS-Eタイプ機銃タイプ機銃タイプ6.10ダブルストライク16
マクシマムゼロ大砲タイプ大砲タイプS-Eタイプ大砲タイプツインキャノン7.50
サブゼロ大砲タイプ大砲タイプS-EタイプタワーポッドIIツインキャノン6.50
ゼロリアンEEゼロブラスターゼロブラスターS-Eタイプ機銃タイプ機銃タイプ5.30ツインラッシュ
ゼロサージゼロブラスターゼロブラスターS-Eタイプ大砲タイプツインキャノン6.70
ゼロスパークゼロブラスターゼロブラスターS-EタイプタワーポッドIIツインキャノン5.70
ゼロリアンDDダイアモンドリルダイアモンドリルS-Eタイプ機銃タイプ機銃タイプ5.30
ゼロボウラーダイアモンドリルダイアモンドリルS-Eタイプ大砲タイプツインキャノン6.70
ゼロデストロイヤーダイアモンドリルダイアモンドリルS-EタイプタワーポッドIIツインキャノン5.70
ゼロリアンAAワンダーアームワンダーアームS-Eタイプ機銃タイプ機銃タイプ5.30
ゼロディーラーワンダーアームワンダーアームS-Eタイプ大砲タイプツインキャノン6.70
ゼロマジシャンワンダーアームワンダーアームS-EタイプタワーポッドIIツインキャノン5.70

パターン改造分岐表 Edit

             ┏━ゼロアタッカー━━━━ゼロリアン
             ┃
   ┏━ゼロヒッター━━╋━ゼロスラッガー━━━━マクシマムゼロ
   ┃         ┃
   ┃         ┗━ゼロクラッシャー━━━サブゼロ
   ┃
   ┃         ┏━ゼロエレメント改━━━ゼロリアンEE
   ┃         ┃
   ┣━ゼロエレメント━╋━ゼロエレメントC━━━ゼロサージ
   ┃         ┃
   ┃         ┗━ゼロエレメントS━━━ゼロスパーク
ゼロ━┫
   ┃         ┏━ゼロドリラー改━━━━ゼロリアンDD
   ┃         ┃
   ┣━ゼロドリラー━━╋━ゼロドリラーC━━━━ゼロボウラー
   ┃         ┃
   ┃         ┗━ゼロドリラーS━━━━ゼロデストロイヤー
   ┃
   ┃         ┏━ゼロアームズ改━━━━ゼロリアンAA
   ┃         ┃
   ┗━ゼロアームズ━━╋━ゼロアームズC━━━━ゼロディーラー
             ┃
             ┗━ゼロアームズS━━━━ゼロマジシャン

個別改造 Edit

部位大砲タイプ機銃タイプS-Eタイプ固定武器
穴1ワンダーアーム
ゼロブラスター
ダイアモンドリル
穴2ワンダーアーム
ゼロブラスター
ダイアモンドリル
穴3-
穴4-
穴5-

コメント Edit

  • 戦車系のシャシーで、一人乗り専用。初期段階でダブルエンジン仕様だが、ダブルCユニットへの改造も可能。
    シャシーがとても軽いので、ダブルエンジンによる重武装とダブルCユニットによる一点特化のどちらにも対応させやすい。
    ダブルCユニットに改造した場合は初回扱いで、重量が1.00t増加する。以降はダブルエンジンに戻しても重量は変化しない。
    • 穴1が初期のフリー大砲穴の他にもフリー機銃穴、固定装備にも変更可能で、他の戦車系シャシーと比べて柔軟に立ち回ることができる。
    • パターン改造及び固定武装の取り付けはデスクルスかメルトタウン(+マド)の改造屋でなければできない。
    • シャシー特性がツインラッシュに変化する改造パターンが存在する。
  • パターン改造で穴4が大砲タイプ、もしくはタワーポッドIIのパターンの場合、個別改造が以下の通り変化する。
  • 本作で唯一の 1人乗り専用の戦車。
    言い換えれば「バイクからその利点・欠点を全て削除したクルマ」という意味でもあり
    入手時期の遅さも相まって、使い勝手は微妙。
    • 【特性:ダブルストライク】を活かすならアミーゴ電光石火型だが
      穴1はフリーS-Eに対応できず、好相性な固定武器が特別あるわけでもない。
      恵まれすぎで持て余す事になるゲパルト固定武器のひとつでも、こっちに回して欲しかったところだ。
      なお【特性:ツインラッシュ】のほうは使い道が無いハズレ特性。
      Cユニットでは付与できない珍しい特性で、使えるのは本機とバトー戦車のみなのだが、これでどうしろと・・・?
      • というか、本機の性能的にはむしろバルカンラッシュ向きである。
        いっそ開き直って、超改造スマッシュホルン★3を連発できるようにするのがベターだろうか?
    • 余談になるが、本機の場合「悪のステッカー」でペイントされるのは、なんとピチピチブラザーズ。
      青赤兄弟と薄紫色の車体がよくマッチしており、2Dモデル・3Dモデルともになかなか美観がいい。
      そこで問題になるのが武装配置である・・・


Last-modified: 2021-08-17 (火) 23:03:39 (659d)