サンダードリル † 
基本情報 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 200 | 800 | 960 | 30 | 120 | 246 | 1 | 16 | 31 | 14.56t(0.28)t | 28.00t | 51.52t | ±0.84t | ★★ | 220 | 880 | 1056 | 33 | 132 | 297 | 1 | 31 | 16.01t | 30.80t | 60.36t | ±0.92t〜0.93t | 範囲 | 全体 | 属性 | 電気 | 外観 | 巨大ドリル系 | 販売価格 | *40000G |
---|
改造費用 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 145500 | 13500 | 145500 | 235500 | 9000 | 9000 | ★★ | 145500 | 13500 | 145500 | 295500 | 9000 | 9000 |
販売箇所 † 
その他入手法 † 
- 北ゲートを南側出入り口から出てすぐのフィールドに埋設(要金属探知機、★2固定)
- タキオンテレポーター(★0)
コメント † 
- 巨大なドリルが目を引く大砲だが、地中の敵に有利というわけではなく、単なる電気属性兵器である。
入手時期こそかなり遅いが、埋蔵品なので入手は容易。また、★2に固定されている。
- 初期状態で30トンを超える重さがネックだが、電気属性兵器では最高峰の攻撃力を誇り、全体攻撃。
- Wエンジン車に載せるか、シングルエンジン車に載せて一点特化の運用をするか……。
- 他の電気属性の大砲(電撃砲、ギドラ砲)と比べるとかなり重く、最大装弾数が少ない。
- 特性「迎撃能力」に対応。迎撃能力を持つCユニットやシャシーに装備すると迎撃可能になる。
- サンダードリルは弾数が少なく、迎撃に使わせるには勿体ない性能だが、
電気属性武装の迎撃使用における優先順位が最も低いことを利用し、
通常・ビーム属性の対応武器を装備しておくことで、サンダードリルの迎撃使用を回避できる。
|