イオノクラフト † 
基本情報 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 | 重量 | 重量変動 |
---|
レア度 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 | 最小 | 初期 | 最大 |
---|
無印 | 212 | 850 | 977 | 17 | 70 | 119 | - | 16 | - | 3.12(0.60)t | 6.00t | 9.06t | ±0.18t | 範囲 | 全体 | 属性 | 通常 | 外観 | ATMデビル系 | 販売価格 | 47000G |
---|
改造費用 † 
| 攻撃力 | 守備力 | 弾倉 |
---|
レア度 | ダウン | アップ | ダウン | アップ | ダウン | アップ |
---|
無印 | 24250 | 1500 | 24250 | 21750 | - | - |
販売箇所 † 
コメント † 
- 作品によって攻撃内容そのものにかなり違いがある武器の一つ。
今作では鉄の立方体のような弾頭を撃ち上げ、上空から敵全体に隕石のように降り注ぐS-Eとなっている。
通常属性なので安定性が高い。
- 敵の迎撃系行動(迎撃、盾ガード、吸引)に引っかかることがない。
- あまり重くない割に攻撃力が高いが、弾数は少なめで16発。
メインで使っていくと弾切れしやすいので、メインウェポンの穴を補う形で使うサブウェポン向き。
- 対空能力が乗るので、スカイウォッチと組み合わせれば、身軽なモンスターをまとめて倒しやすい。
ゲパルトに装備すると、シャシー特性のおかげでCユニットに余裕ができる。
なお、通常属性で「迎撃の無効化」と「対空能力の付加可能」が両立された武器は極端に少ない。
他には42ミリ対空砲系(武器自体に対空能力付き)、宇宙砲、ミサイルジョーカー系がある。
- 確実な攻撃には使えるが、フメツ・ゲートやバイアス・シティ周辺には通常属性耐性持ちが多いので
拘りが無ければ他の装備品をチョイスしたほうがスムーズにいくかもしれない。
- 弾薬は一発につき100G。
|