酸鉄砲 † 
基本情報 † 
名称 | 酸鉄砲 | ハンター | ○ |
---|
レア度 | - | メカニック | ○ |
---|
タイプ | 武器 | ソルジャー | ○ |
---|
攻撃力 | 155 | ナース | ○ |
---|
範囲 | 扇範囲大 | レスラー | - |
---|
属性 | 通常 | アーチスト | ○ |
---|
価格 | 3900G | 犬 | - |
---|
販売箇所 † 
その他入手法 † 
コメント † 
- パターン依存品で、ピストルパターンでのみ販売している。
タイシャー周辺に出現するモスギドラのドロップ品であり、売っていない周回でも入手は可能。
- 攻撃が当たった際に、敵を酸状態にすることがある。
オキシドバレットと同じ攻撃力で同じ追加効果を持つが、こちらは攻撃範囲が扇範囲大と広く、ハンターとソルジャーも装備可能になっており、上位互換といえる。
- 迎撃はされないが、盾でのガードと吸引の影響を受ける。
トーテムタワー(頭部)やテュポーンなどのモーションのないガードを行う敵に対してはダメージ軽減されない。
- これとオキシドバレット、LOVEマシン(2112)には他の通常属性の武器には見られない特徴が二つある。
- 飛行、高速タイプのモンスターに対しての命中精度が高い。(電気属性並)
- ステルスバンパイアのステルス状態にヒットする。
- 酸鉄砲に加え、音波属性武器と電気属性武器も持たせることで
ステルス・地中・水中・空中の全てに対して、ある程度だが対応可能となる。
- この組み合わせは、ソニックバットやコピードールの群れにも難なく対応でき、
電気属性武器によっては「人間パトリオット」にも期待できる、非常に隙の少ない編成で、しかも実現可能な職業も多いのが利点。
ゲーム進行上の使い勝手としても良好な組み合わせなので、
火力よりも汎用性が求められる場面で活きてくる優良武器と言えるだろう。
- 旬は過ぎるが、火力不足な1周目の白兵戦におけるアリ狩りのお供に最適な武器。
最速入手はグラップルタワー攻略後(U-シャーク戦の前)になるが
これを入手してから 森林監視局 の周辺探索に挑めば、逃げ回るアリたちに唇を噛むような事態は激減するだろう。
- リメイク前とは明確に異なる点として、通常属性であり、マシン・タンク系に対しても特に制限なくダメージを与えることが可能。
|