MM2R/攻略/攻略ガイド/鉄サメ
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM2R%2F%B9%B6%CE%AC%2F%B9%B6%CE%AC%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%C5%B4%A5%B5%A5%E1
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM2R
/
攻略
/
攻略ガイド
/ 鉄サメ
AND検索
OR検索
はじめに
サイト概要
↑
最新作
MD
MSS
↑
シリーズ一覧
MM1
MM2
MMR
MM3
MM2R
MM4
MS 砂塵の鎖
MS 鋼の季節
MMX
MMXR
MMWW
MD
MSS
↑
サービス終了
MS 旋律の連鎖
MS NewFrontier
MS 荒野の方舟
MMFW
↑
コミュニティ
掲示板
チャット
ゲストブック
MM大辞典
リンク集
↑
ヘルプ
編集手順
PukiWikiヘルプ
練習用ページ
↑
その他
100の質問
回答者一覧
未発表作品
WEたのみコム
IME辞書
5chスレッド集
↑
Google検索
最新の20件
2025-07-01
MM4/DATA/埋まってるアイテム
MMR/DATA/本作改善の希望と要望
2025-06-29
MM2R/DATA/本作改善の希望と要望
2025-06-28
RecentDeleted
2025-06-24
MS1/攻略/基本情報
MM4/DATA/クエスト/過去への護衛
2025-06-21
MM4/DATA/戦車/ポイズンギドラ
MM4/DATA/戦車/炎神
2025-06-20
MM4/攻略/攻略ガイド/機神強装マルドゥク
2025-06-19
MM4/DATA/戦車/バルカンスフィア
2025-06-14
MM4/DATA/戦車/機神憤怒砲
MM4/攻略/攻略ガイド/機甲神話マルドゥク
MM4/DATA/戦車/機神鉄槌砲
MM4/DATA/戦車/タケノコハープーン
MM4/DATA/戦車/サウルスハープーン
MM4/DATA/戦車/ソプラノトロン
MM4/DATA/戦車/S-トルネード
MM4/DATA/戦車/火星爆撃隊
MM4/DATA/戦車/サルモネラポッドα
MM4/DATA/戦車/メガ粒子砲
Counter: 3072, today: 2, yesterday: 0
現在20人閲覧中
edit
鉄サメ
†
銀色のスナザメ。
鉄サメ
出現場所
要点攻略
主な攻撃手段~
その他
落とすアイテム
↑
出現場所
†
酒場サースティ
東の砂漠にて、シンボルエンカウント(クエスト「
鉄のサメ
」受注後)
↑
要点攻略
†
依頼を受けた後、サースティのすぐ東の砂漠で発見できるが、近寄ると潜って逃げてしまう。
潜った後、場所を特定して戦闘に持ち込むためには、地雷探知機などの探知機系アイテムが必要。
ガスに少しだけ弱い。あとの属性耐性は全てゼロ。
スナザメとは似て非なる攻撃手段を持っており、増援を手早く片付けるために範囲攻撃武器も用意しておきたい。
鉄サメはスナザメと比べると、ステータスが段違いに高い。
地面に潜るなど、攻撃の機会が限られているように見えるが、
地上にいる内に
セメント弾
を当てておくことにより、地中に潜ってもセメント状態が継続され、常に攻撃を当て続けることができる。
↑
主な攻撃手段~
†
1ターンに1〜2回行動。
かみつき
単体への通常属性攻撃。
突撃
単体への通常属性攻撃。スナザメの突撃とは違って防御力依存攻撃ではなく、守備力の高さに関係なくダメージを跳ね返せない。
パーツ破壊効果があり、長期戦は危険。
潜る
地面に潜って地中状態になる。
この状態に対しては、ドリル系武装や
ドリル弾
を使うと攻撃が当たりやすい。
また、音波属性攻撃が低確率で命中する。他の攻撃は無効。
グラップルタワー
攻略前の場合、用意できる対地中武装が
サイファイ
の
チタンソード
くらいしかないのが難点。
ただし、地面に潜る前にセメント状態にしておくと、見た目は潜っていてもこちらの攻撃が問題なく届く。
ゆっくりと泳ぐ
地中に潜った状態で使用。地中状態を維持する。
この状態が続くと、かけこみキャノン、さまようタイル、カモメヤーボがランダムで増援にやってくる。
特にさまようタイルは鉄サメに貼り付いて回復させるので厄介。
↑
その他
†
ナースの禁断の注射器で即死させることが可能。
↑
落とすアイテム
†
てつクズ
(5.55t)
冶金やバトー戦車の材料になる戦車用道具。
Last-modified: 2013-08-04 (日) 12:48:00 (4348d)