MM2R/攻略/攻略ガイド/デスペロイド
https://metalmaniax.com:443/index.php?MM2R%2F%B9%B6%CE%AC%2F%B9%B6%CE%AC%A5%AC%A5%A4%A5%C9%2F%A5%C7%A5%B9%A5%DA%A5%ED%A5%A4%A5%C9
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Top
/
MM2R
/
攻略
/
攻略ガイド
/ デスペロイド
AND検索
OR検索
はじめに
サイト概要
↑
最新作
MD
MSS
↑
シリーズ一覧
MM1
MM2
MMR
MM3
MM2R
MM4
MS 砂塵の鎖
MS 鋼の季節
MMX
MMXR
MMWW
MD
MSS
↑
サービス終了
MS 旋律の連鎖
MS NewFrontier
MS 荒野の方舟
MMFW
↑
コミュニティ
掲示板
チャット
ゲストブック
MM大辞典
リンク集
↑
ヘルプ
編集手順
PukiWikiヘルプ
練習用ページ
↑
その他
100の質問
回答者一覧
未発表作品
WEたのみコム
IME辞書
5chスレッド集
↑
Google検索
最新の20件
2025-04-26
MM2R/FAQ
2025-04-25
MM4/DATA/キャラクター/ライダー
MM4/DATA/戦車/サルキャノン
MM2R/DATA/戦車/IMヒステリック
MMFW/攻略/イベント
2025-04-24
MM2R/DATA/人間/火炎銃
2025-04-23
MM2R/攻略/基本情報
2025-04-22
MM2/DATA/戦車/サンバーンXX
MMXR/DATA/次回作での改善の希望と要望
2025-04-20
MM2/DATA/戦車/サンダーキャノン
MM2/攻略/攻略ガイド/ガルシア
MM2/DATA/戦車/クラクションL
2025-04-18
MM4/攻略/攻略ガイド/スエゴ&ベニシオ
2025-04-17
MM4/DATA/本作改善の希望と要望
2025-04-16
MM4/攻略/攻略ガイド/ゲンの家
MM4/攻略/攻略ガイド/機甲神話マルドゥク
MM2/攻略/攻略ガイド/デルタ・リオ
2025-04-15
MM3/DATA/本作改善の希望と要望
MM4/DATA/人間/アームドガン
MM4/DATA/埋まってるアイテム
Counter: 7497, today: 8, yesterday: 0
現在37人閲覧中
edit
デスペロイド
†
場合によってはダスト原人以上の空気。
デスペロイド
出現場所
要点攻略
落とすアイテム
↑
出現場所
†
エルニニョ北東の砂漠、電柱を結んだ円の内側辺り
エルニニョを出てすぐ北東の十字路付近でもエンカウントする。
その為、人によってはエルニニョで情報を集める前に自然とエンカウントで出会う事もある。
エルニニョ到達時点ではまず勝てないので後回しにされるが、次の拠点までのイベントが多いのもあり、そのまま忘れ去られる事も…
そして後にスカンクス撃破後のヒヌケ団クエスト消化に訪れた際に思い出したように出会うなんてハンターも多いとか
見た目は両足元がキャタピラ、全身は落書きの棒人間のように細く、両手に大型のマシンガンを装備した戦闘用ドロイド。
フルフェイスヘルメットのような頭部には燃えるような羽飾りと、センサーカメラのような物がマウントされている。
はるか後にそっくりなデザインの
サイボーグ兵士
と戦う事になるので、その簡易試作機だったのかもしれない。
↑
要点攻略
†
2回行動。
「様子を探っている」(攻撃対象決定)→通常攻撃(2連射×2の計4回攻撃)を行う。
上記の攻撃を2回行った後、おたけびで攻撃力を上げてダブルアタック(2連射×2を2セット、計8ヒット)をして来る。
その次の行動はまた最初に戻り、様子を探ってからの通常攻撃になる。
火力はスナザメに毛が生えた程度だが、行動1回あたりの手数が多く、こちらのHP(SP)が細かく削られていく。
また、マシン系なので序盤の火力ではかなり堅く感じるだろう。
ダブルアタックのターンはきちんと数えれば対処できるので、そのターンだけ防御するというのも手。
その際は車内に乗っている全員が防御を選ばないとダメージ軽減されない。
特に犬が乗っている場合忘れがちなので既にポチを加入させていた場合は開き直って攻めに回ってしまおう。
序盤の実力では長期戦になりがちなので、先にアクセル救出ついでにディーゼル3000や80ミリスパルク等を取ってきてしまえばいい。
パーティメンバーが2人以上かつメカニックが居る場合、
おたけび+ダブルアタックのターン以外はメカニックを下車させてゆるめるを行い、
クルマに乗った残りのメンバー1人にメカニックをかばわせることで安全に守備を下げられる。
2-3回もゆるめればスナザメのいる砂漠で拾える55ミリ砲が弾切れになるころには倒せるだろう。
アーチストが居て、砲弾素材が揃えばセメント弾も有効。
賞金首なのに解体が効く。尤も、解体を覚えるレベルの頃には生身でも充分に倒せる強さなのだが…。
「解体」で瞬殺できるのであまり意味は無いが、こいつも全パーツ破壊で無力化できる。
何の意味も無くひたすらターゲッティングする姿はなかなかマヌケ。
その場合、キラ化させてからアミーゴ電光石火のシーハンターを叩き込むことになるのだが
場合によっては全くパーツ破壊できない事もあるもよう。
何か条件でもあるのだろうか?
↑
落とすアイテム
†
修理キット
店で買える、所謂ハズレアイテム。
デスペローダー
攻撃力44の2連射武器で、ハンターとソルジャーが装備できる。
迎撃されないのが長所である他、ゴールドアントやメタルイーター狩りで役に立つ。
人間パトリオットに対応しており、攻撃モーション及びエフェクトの関係で最速の迎撃速度を誇る。
ドロップ率は割と高く、低確率で2個同時に入手できる場合もある。
ドロップ枠2・3が同じため起こる現象。
(こいつの場合、ドロップ枠1:50%、ドロップ枠2:65%、ドロップ枠3:15%)
似たようなケースにダスト原人がいる。
Last-modified: 2025-04-07 (月) 20:29:29 (19d)