ダーク・カナル † 
グラップラー四天王の一人、カリョストロが防衛する拠点。
進行上必ず攻略する必要がある。
ダーク・カナルへのアクセス † 
入手アイテム † 
要点攻略 † 
カリョストロさまの命令で… † 
SFC版と違い、東口(モロ・ポコ側)手前にゲートが追加されており、カリョストロを倒さないと(クエスト「エバの行方」を進めていないと)開くことができません。
このイベントを進めていない場合は一度デルタ・リオへ戻ってください。
ゲートを開けろ † 
まずは入口近くの陸地から調べます。人間であちこち歩き回るとコンピュータがありますので順次「OPEN」にしていきましょう。
ゲートが開いて先に進めるようになったり、壁が開いて戦車で陸に上がれるようになったりします。
これを怠ると降車状態でカリョストロと戦闘する羽目になるので、注意してください。
触らぬ番犬に祟りなし † 
カリョストロ出現以降、出現地点の側をバウワウ砲が守るようになります。
戦車で通行するためのゲート解放用コンピュータはそこから逸れた脇道の先にありますので、迂闊に突っ込まないようにしてください。
クエストを進めずにおいて、先に解放可能なゲートを全て開けてしまうのも手です。
スロープから戦車で移動できるようになれば、カリョストロを倒す準備完了です。
一回倒しても気を抜かないように。タイルパックなどを使い、しっかり回復しておきましょう。キャンプキットでセーブすればアイテムの吟味も楽になります。
エバのメモ † 
カリョストロを無事倒したらエバに話しかけましょう。クエスト「エバの行方」が完了します。
エバのいた場所に落ちていたメモは必ず内容に目を通しておいてください。
ラスボスと戦う時のための重要な情報の入手手段が書かれています。
要注意モンスター † 
旧作と違って、地上でも十分強い敵が普通に出現します。
- ソニックバット
- 耐久力は低いが、群れで出現して全体音波攻撃をばら撒く。降車時は逃げる事も考慮したい。
高速タイプなので、こちらから攻撃する際は必中の音波属性攻撃を推奨。
- 満タンボマー
- 異様にHPが高い上に、ターン終了時に自身のHPを完全回復する。強力な多段攻撃ができないと千日手になる。
名前通り自爆もする。
- カミカゼ長田
- 身交わし率が高いため碌に攻撃が当たらず、「832の舞」で全体に832の固定ダメージを与えてくる。
832の舞は難易度変動によりダメージが上昇する。
まともに倒すなら「対空能力」に対応した攻撃を使うか、弱点且つ必中の音波属性兵器による集中砲火を。
ドロップの「キツネのミミ」は後でレベルメタフィンと交換可能。
- 装甲ガニメデ
- 非常に高いHPを誇るバイオ系。攻撃力が高いため、降車時は「禁断の注射器」が使えないなら逃走推奨。
- カジキエフ
- 船での移動中に出現する。衝撃波によるパーツ破壊や、生身に致命傷を与える突進攻撃が持ち味。
中々レアなアイテムの宝庫だが手際が悪いと逃げるので注意。解体は無効。
次の目的地 † 