エンジンを武器として使用する方法と検証済みのエンジン †
攻撃力は積載量依存なので、積載量の数値はエンジンの欄を参照されたし。 例、★1T-レックス改 武器種単体2連機銃、積載量75.60t=攻撃力7560×2となる。 ★の変動で武器種は変わらないが、積載量の差は攻撃力に反映される。 〜やり方〜 4台の戦車の荷台の最大値を18にする、 装備したい欄の穴の武器(機銃、大砲、SE)の武器を空にした荷台に満タンに詰め込んだら、No.1戦車の持ち物欄(荷台)の1ページ目の1番上の欄に載せたいエンジンを持ってくる。この時No.1戦車の持ち物欄1ページ目1番上の欄には装備したいエンジンを置き、それ以外の欄と他の車の荷台は全て同種の武器で埋めること。 あとはいつも通り装備欄で、15ページ目に現れる車体名のところを選択するだけで装備できる。 選択時にエンジン名が出るので確認できる。 余談ではあるが、この裏技を使う場合は理論上どの穴にもエンジンが装備できるため、少しでも車体を軽くしたいなら全ての穴を機銃にすると多少の軽量化につながる。 なおエンジンごとの武器種は、大砲と機銃のみ確認したがSEは未確認である。 エンジン武器は装備した穴の違いに関係なく、外観通りの武器種である大砲、機銃ごとに各ラッシュに対応する。 よって、V100コング(大砲穴)、ビーナスジェット(機銃穴)、無双ドライブ(SE穴)のバルカンラッシュが可能であるし、各エンジン大砲種もキャノンラッシュに対応する。 各Cユニット特性のストライク系、ラッシュ系にも問題なく対応する。 注、この裏技を行うと著しくゲームバランスを損なうが、最高キラ×2クラスのラスボス戦や母艦ザウルスと対等以上に渡り合える感動は味わえる。 なお本裏技を駆使してもレベルゴッド最高キラ×2の母艦ザウルスが1番時間がかかった事を記しておく。 追記、攻撃力換算すればどのエンジンも強力なものの、攻撃力5000以上のエンジンを優先して検証した。 〜以下検証済みのエンジン〜 ー大砲種ー ツバエリターボ→単発円範囲小砲 コズクラターボ→4連バースト砲 フクラギターボ→ドリル2連攻撃 アオブリターボ→貫通小ビーム砲 ハナジロターボ→スパルク系単発砲 ブリターボ→2連バースト砲 ブリテリターボ→3連バースト砲 ブリテリターボF→ドリル系単発砲 ブリテリターボG→全体音波系攻撃砲、外観はレーザー砲 カープエンジンI→単発大砲 カープエンジン2→扇範囲小炎系大砲 カープエンジン3→4連バースト砲 カープエンジン4→単発大砲 カープエンジン5→扇範囲大冷気大砲 カープエンジン6→単体ドリル大砲 青龍ロケット→単発大砲 シルフィードα→2連バースト砲 シルフィードβ→単発大砲、外見はレールガンやディザスター砲 シルフィードγ→単発全体砲撃、ディザスター砲 シルフィードΩ→ひぼたん系単発大砲 ルドルフ→単発大砲 ルドルフターボ→2連バースト砲 ルドルフターボT→3連バースト砲 ルドルフ可変バルブ→単発大砲 ヌードカルメン→単発大砲 OHCカルメン→単発大砲、外観スパルク系 ターボカルメン→扇範囲大電気大砲 ロケットカルメン→単発大砲 Wロケットカルメン→単発大砲、外観ロング系 白虎アクセル→単発大砲、外観スパルク系 スパイラル→単発大砲 V 6ペガサス→電気系単発砲 フレンド→円範囲大、単発大砲、母艦砲エフェクト グッドフレンド→単発大砲 ギガフレンド→貫通小、ビーム砲 強力フレンド→単発大砲、ザウルス砲エフェクト ゴールドフレンド→単体全体攻撃大砲、母艦砲エフェクト オメガフレンド→4連バースト砲 ラストフレンド→貫通小、宇宙砲エフェクト単発砲 玄武タービン→電気系?単発単体砲、外観はレーザー砲 玄武ツインタービン→単発大砲 玄武タービンIII→扇範囲大電気大砲、外観はギドラ砲 玄武タービンZ→単体レーザー砲 サウルスエンジン→単発大砲、外観スパルク系 スーパーサウルス→2連バースト砲 ウルトラサウルス→炎系大砲 キングサウルス→全体電気、外観はドリル ゴッドフレンド→単発大砲 ー機銃種ー V48コング→単体2連機銃 V66コング→単体2連機銃 V100コング→扇範囲中バルカン ビーナスジェット→単体機銃 ビーナスジェットW→単体機銃 ビーナスジェットS→扇範囲中機銃 ダイダロッド→単体4連撃チェーンガン ダイダロッドII→単体単発機銃 ダイダロッドIII→扇範囲大バルカン バイオエンジン→貫通小電気機銃 ターボバイオ→扇範囲大、ガス機銃 DOHC バイオ→全体レーザー機銃 電子制御バイオ→全体音波機銃 ジェットバイオ→単体2連機銃 オメガバイオ→貫通小レーザー機銃 無双ドライブ→貫通小単発レーザー機銃、外観は音波系機銃 光子力ジェット→単体電気機銃 ウオノクラフトα→扇範囲小炎系機銃 ウオノクラフトΔ→扇範囲大バルカン ウオノクラフトθ→扇範囲小冷気系機銃 T -レックス改→単体2連機銃 メテオドライブ→可変範囲レーザー機銃 フェノミナン→全体音波機銃 コメント †
レベル999レスラーに食われてしまった戦車の火力も、この裏技で立場を取り戻せる。 が、それでも横綱オーラ〜ドラムストレッチ〜おたけびコンボからのゴーカイスイング×3ぶっぱに及ばない時がある。 戦車と犬とレスラーのRPG 恐るべしレスラー。。 |