デビルアイランド †バザースカから北、デルタ・リオから西の海にある巨大な研究所。船があればすぐに行けるのですが、ここの主で賞金首でもあるグラップラー四天王ブルフロッグは強敵ですので、力を付けてから望んだ方が無難です。 入手アイテム †
要点攻略 †砲撃 †デビルアイランドから砲撃が飛んできます。1発30ダメージなので素早く入口へ急ぎましょう。 敵はセキュリティのみ †最初は敵がセキュリティしか出てきません。戦車は2Fに上がれませんので置いていくことになります。 7Fでブルフロッグに会って警報スイッチを入れられるまでは、セキュリティでしか敵に会いませんので敵が出る前に十分に探索してください。 セキュリティで出現するコブラホールはスタナービームでマヒさせてきます。マヒ治療のため、マヒノンスーパーがあると安心です。 砲撃停止 †屋上(8F)に行くとレールの上に乗っている砲台がいくつかあります。これをレールに沿って押して全て落してしまえば、今後の砲撃は止まります。 追いかけない †7Fに賞金首のブルフロッグがいますが、警報スイッチをONにした後、転送機を使って1Fに逃げてしまいます。 警戒警報 †ブルフロッグがスイッチを入れたこの警戒警報は、ONになっているとシャッターが開いて行動範囲が広がる代わりに、2F〜6Fで敵とエンカウントする仕組み。 なお、ブルフロッグを倒さずに屋上から飛び降りたりドッグシステムなどで外に出た場合は、警報装置がOFFにされていますので、もう一度7Fまで上がる必要があります。 シンクロナイザー †6Fのシャッターで閉じられた部屋の中にあり、警報後に入手できます。重要アイテムですので取っておきましょう。 O3-ICチップ †4Fの右へ移動するベルトコンベアがある部屋の木箱の中にあるICチップ。警報後に入手できます。 ブルフロッグ撃破後 †アースチェインを取りに北階段から2Fへ上り、木箱からGETしておきましょう。 要注意モンスター †
その他 †バザースカ †さり気にデルタ・リオから来るよりもバザースカから船に乗った方が近かったりするので覚えておくと便利です。 アイテムのみ回収も1つの手段 †ザコ敵からダメージをかなり受けるようでしたら、ブルフロッグと戦う前に、ドッグシステムで帰還した方が良いかもしれません。 たぶん、私は3人目だと思うから…… †3Fにある作りかけの女性型アンドロイドですが、研究室の張り紙を見るとなにか秘密があるようです。 次の目標地点 †
|